70歳が見えだしてきた、67歳に本日なりました。
私の誕生日は、関東高校に毎年被ったり、被らなかったりしますが
いずれにしても、高校生のインターハイへの道 第3弾と近いです。
昨年は、岡本紗弥が100mHでインターハイを決めて祝ってくれました。
私にとっては、高校生の活躍が一番うれしく、お祝いになります。
今年は、2日前に大河原凜さんが、800m1年生でインターハイへもう一歩7位入賞で祝ってくれました。
その成長ぶりが、何よりも嬉しく、私の67歳のお祝いになりました。
ありがとう、リンさん
結心もベスト 泉撫もセカンドベストと大きな試合で力を出しました。
高校生の戦う姿に改めて感動しました。
個人的には
66歳の年は、体調を崩すことが多く、それでも仕事は休まず、休めず、休むつもりもなく、そんなつもりで乗り切りましたが・・・
最近は、坐骨神経痛からの体調不良が長引いており、まだまだ、戻っておりません。
そんな私が、
やはり健康が一番 本気で思っています。
今までの私のルーチンを思い切って変えるよう努めて参ります。
健康を維持していこうと強く感じるものでありました。
私もこれから更に体調を維持していく為のトレーニングに努めて参ります。
まだまだ、私は現役バリバリ、元気なうちに私の信用と信頼と経営をクラブのメンバーに伝えていこうと思います。クラブに投資してきた金融機関からの融資の返済、連帯保証人は私ですので。また、自己資金もクラブに沢山投入していますので、簡単にギブアップできないし、ギブアップするつもりもありません。そのためにも元気でいないといけないと思います。
まあ、やりたい事をやれているのだから、このことをどこまでやれるか?やれないかは私次第、頑張らないといけないな!
そんな67歳になりました。
焼酎も2月19日から4か月飲んでいません、その間、2回だけビールをなめる程度、飲みましたが
女房とオールフリーで食事晩酌です。朱実さんが、もう、お酒辞めたらオールフリーでいいじゃないと誘導するのですが、そんなに飲むわけではないのですが、焼酎2杯の炭酸割で、晩酌を早くやりたいと思っています。