阿見AC日記

阿見アスリートクラブで起こった出来事、試合速報、お知らせ、などなど

久々…コーヒーブレイク 原点の彼女

2016年05月23日 | 楠朱実 コーチ
Twitterでつぶやくことに 軸足を移して早半年…コーヒーブレイクは ほぼほぼ書かず仕舞いで来ましたが その間 3~4人の方から

コーヒーブレイクは書かないんですか

と言って頂き つい先日も熊谷で 直接言って頂いたので

じゃあ と 調子に乗って また 時々書いてみようか と 思い立った次第です…

と言うことで 再開した理由をダラダラと書き連ねましたが 明るそうに見えて 根暗な私ですから
監督の熱い 真面目なブログの合間に みなさんの心に涼を感じて頂くことができるような文章が書けるかは 甚だ自信はありませんが……

さて 始めます……

昨日の笠松 美穂&世良田の熱い戦い を 支え終え

荒川コーチ 志鎌コーチ マイコーチ と言う 若さあふれるコーチ陣とも別れ

ピンクのクラブTシャツにオレンジの勝負シューズに オークリーのサングラスと言う目立つことこの上ない格好で歩いているにもかかわらず 4日間の移動から来る疲労を隠しもせず ぼーっと いや トボトボと歩いていた時

私に会いに来てくれた 笠松の近くに住む 中学教員時代の教え子にばったり遭遇

まあ 捜すのが大変だったでしょう ありがとう

と言いつつ まあこの格好で歩いてりゃ 誰でもすぐに私を見つけるよな と 頭の隅にはよぎったものの まあそんなこんなは良いことにして

とにかく いくつになっても元気で明るい教え子に会えて 嬉しかった次第です(注:教え子と言う響き 10代 20代 の響きですが 彼女 すでに 40代…あしからず)

お互いお話好きな私と彼女

美穂の表彰を待つ間 中学生時代の熱血指導の思い出 や お互いの子供達の話など 話のタネは尽きること無く ハードルから 表彰まで 随分待ちましたが おかげで楽しく過ごせました…


思えば

彼女達を教えている時代が 良い意味で 今のクラブの根底にあります

私の原点である彼女に会った日に 優美の吉報を聞いたことは 何か縁を感じます……


以前も何度も書いたことがありますが 彼女達を指導していた頃の私は いわゆる熱血先生で 陸上部員は 100人の大所帯 県大会出場 入賞 関東出場 全中出場を目標に掲げ 365日 正月とお盆以外は 部活動をほぼ休むこと無く 続けていたものです

素直な子供達で みんな そんな私を信じてついて来てはくれました

彼女が3年の 総体で リレーで 県総体3位となり 抱き合ったことは 良い思い出です…


でも その熱血故に 中学生時代で燃え尽きる子を多く作ったのも事実です…

私も彼女達の中学3年の姿しか描けませんでしたし…

彼女ではありませんが 全中を目指した子から 卒業の時に

先生と一緒にがんばった3年間は 私の宝物です もうがんばるスポーツは卒業して これからは 楽しいスポーツをして行きます

と 言う手紙ももらいました…


その後 息子を産み 小学校に移動し 息子が成長して このクラブを立ち上げたわけですが


中学生 高校生で燃え尽きる子は作るまい

小さな大人 のように 教えることはしない

陸上を好きな気持ち を 持ち続ける子を育てよう



それが私と監督 そして 最初から手伝って下さっている 香取先生 の 約束となりました…


だからと言って 私達は神様ではありませんから その子が 将来どんな選手になるのかが見えているわけでは無く

好きな気持ちを持ち続ける限り 大人になってはばたくはず と その子の可能性をただひたすら信じて 教えているだけですが…




そんな指導の原点である彼女に会ったその日に 優美の吉報を聞けたことは きっと神様がくれたプレゼントだと思っています……*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*


やはり なんだか 根暗な文になってますね……スミマセン


と言うわけで セオP 昨日はありがとう また 会いに来てくださいね…読んでくれているかな( ? _ ? )

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。