阿見AC日記

阿見アスリートクラブで起こった出来事、試合速報、お知らせ、などなど

明日は、茨城県高校駅伝

2014年10月29日 | 楠康夫 理事長
10月13日の出雲大学駅伝が台風の影響で中止になったので、

母校駒澤大の今年の三冠は無くなり、個人的には駅伝のスイッチも入いらず。

先日の県南中学駅伝は、所用で見に行けず、

今シーズンは、駅伝をまだ見ていませんので、

この試合を契機に、私も自分スイッチも入れようと思います。

そんな中、

阿見アスリートクラブが外部コーチをやっている

東洋大牛久高のメンバーが県高校駅伝に、明日、出場します。

今回のみどころは、

女子の3年連続関東高校駅伝出場なるか!

クラブで育った、中塚晴香選手がどこまで、流れを作れるか?

他のメンバーが、いかに我慢できるか?

そんなチームです。

3年生の川崎和葉里選手も本当によく頑張ってくれています。

昨年3位に入賞した経験者4人が残っているので、きっと、頑張ってくれるでしょう

期待しています。

一方男子は

今年も6位を目指しがんばります。

インターハイ800m1500m 2種目入賞の小林航央選手がどこまで、女子同様流れを作れるか?

力をつけてきた、クラブ会員の杉崎翼選手が自信をつける結果を出せるか?

そして、真面目にコツコツやってきているメンバーがいかに頑張ってくれるかだと思います。

高校生というのは、あっという間に伸びてくるもの

もちろん、他のチームも

特に1年生は、春先の大会ではへたれた試合のシーンが多かったのですが

秋になって、5000m16分台まで伸びてきました。

自信をつけていく大会にして欲しいと思います。

頑張れ、東洋大牛久高





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。