しあわせCafe Amiブログ

TMO幸手(幸手市商工会)の空き店舗対策事業で開店した「しあわせCafe Ami」のマスター(仮)のきまぐれブログです。

~商店街ぶらぶら珍道中~京都編<8>(97)

2008-06-17 23:23:23 | 商店街訪問!
 1ヶ月ぶりのご無沙汰となってしまいました…
 京都の商店街レポート第8弾。今回で、長期連載シリーズの完結編となります
 過去については、(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)となります

 今回紹介するのは、古川町商店街という、地元密着型の商店街なんです。東山にあるんですよ~ 

【三条通側の入り口です
 この商店街は歴史も古く、明治以前から形づくられ、戦後は「東の錦」(錦市場商店街に対して)と呼ばれたこともあります。生鮮食料品店が80%を占めているんですって

【最近、こちらの開通で便利になりました
 地下鉄東西線の開通です。かつては、京阪京津線が路面電車のように道路の上を走っていました…(懐)。

【今年1月には、(ようやく)延伸したんですよ~
 とはいいながら、古川町商店街は、地域消費者の商圏外への移動が激しく、各商店の経営は厳しい状況なんです
 でも、平成8年に京都では初めてのポイントカード方式(組織上の名称は、古川町商店街振興組合)を導入、ごりやくカードをスタートしました

【商店街は、アーケード方式の通りです
レジ袋『東山パッケージ』について
 新たな切り口として情報提供するため、マイバッグに店名と商品の紹介を印刷するというチラシ機能の付加を企画したんです。その結果、チラシも必要がなくなりました
 また、マイバッグに載せた商品を見ながら来店いただくとポイントを付与する、という仕掛けをしたそうです その結果、マイバッグの利用率が予想以上に高まったそうです

【通りは、本当にお総菜店が多かったですよー
 京都大学医学部の協力を得て、各店舗の「一品」情報を店頭で紹介したこともあります。
 京都は「学生の街」なので、大学と協働するケースが非常に多いんです

【商店街のすぐそばを、白川が流れています
 ここにチョット変わった橋一本橋がかかっています。地元の生活に密着した橋なんです。
 別名、行者橋とも呼ばれているんですよー

【こちらが説明版です
 読みづらい場合は、検索サイトで『行者橋』と入力してみてくださいね
 最近では知恩院門前商店街として、観光客も多くなってきているんですよ

【こちらが『知恩院山門』です
 デカいですね~。映画ラストサムライでもここのシーンありますよね
 知恩院参拝の際は、この商店街を通って、地下鉄に乗れば、京都駅はスグですよ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知念院 (おぢかで~す)
2008-06-18 09:34:46
そこで母は数珠買って来たような気がします。
京都は何度行っても飽きないでしょうね~。
雪の京都を見てみたいですね。 かなり寒いでしょうけど

Tシャツ・ぬいぐるみの件、よかったらamebaの私のメッセージになんなりとお願いします
返信する
おぢかちゃんへ (TMO幸手(なが))
2008-06-21 23:22:24
 教派の一番オススメの季節は、2月です 寒い日の朝の寺社拝観は格別ですよ。あとは、雨上がりの時ですかね
 ぜひ、京都は何度も足を運んでくださいね
返信する