我が町の隣に、
「国立音楽大学」があります。
ここで問題・・・
この大学の名前です。
正式の名称は、
「くにたちおんがくだいがく」
と言います。
私立の音楽大学で、
決して国立(こくりつ)ではありません。
しか~~し
漢字を見ると・・・
「こくりつ」の音楽大学になってしまいます。
なので、
この音楽大学に通っている
孫がいると「こくりつ」の音楽大学に
通っていると思っている
田舎のおばあちゃんが多いそうです。
この大学の名前ですが
地名からのもので、
その昔、
国分寺市と立川市の間にある市をつくりにあたり
国分寺の「国」(くに)と
立川の「立」(たち)をとってつけたという
経緯があるのです。
そして、その国立市に音楽大学が出来て
「国立音楽大学」になりました。
漢字って、音・訓の読み方があって
漢字だけをみると
ん?なんて読むんだ?と
なる事が多々あります。
漢字って、難しいです。。。
余談ですが・・・
漢字って、読めるけど
イザ書く時となると
あれ?どう書くっけ?と
雰囲気は頭の中に出るけど
書けない事が多いです(笑)
「国立音楽大学」があります。
ここで問題・・・
この大学の名前です。
正式の名称は、
「くにたちおんがくだいがく」
と言います。
私立の音楽大学で、
決して国立(こくりつ)ではありません。
しか~~し
漢字を見ると・・・
「こくりつ」の音楽大学になってしまいます。
なので、
この音楽大学に通っている
孫がいると「こくりつ」の音楽大学に
通っていると思っている
田舎のおばあちゃんが多いそうです。
この大学の名前ですが
地名からのもので、
その昔、
国分寺市と立川市の間にある市をつくりにあたり
国分寺の「国」(くに)と
立川の「立」(たち)をとってつけたという
経緯があるのです。
そして、その国立市に音楽大学が出来て
「国立音楽大学」になりました。
漢字って、音・訓の読み方があって
漢字だけをみると
ん?なんて読むんだ?と
なる事が多々あります。
漢字って、難しいです。。。
余談ですが・・・
漢字って、読めるけど
イザ書く時となると
あれ?どう書くっけ?と
雰囲気は頭の中に出るけど
書けない事が多いです(笑)
彼女は「くにおん」と
母校を呼んでいます。
ちょうど娘が漢字検定の勉強をしてるんですけど、読めるのに書けない漢字って多いですよね!!
薔薇とか憂鬱はもちろん、髭(ひげ)なんかも
子供に質問されて、意外とサッと書けませんでした(~_~;)
確かに、こくりつ。です。こくりつ!
次はくにたち~。くにたち~
お出口は左側です。^^;
↑上り電車です^^
国立音大、確かに紛らわしいですね(笑)
うーん。。最近本当に漢字が書けなくて困ります。。ボケですかね??
確かに「くにおん」ですね。
普段「おんだい」と言っているので、
今度「くにおん」って言ってみようかと
思いました。
>パセリさん
「薔薇」に「憂鬱」・・・
読めるけど、書け無い漢字です。
他にも沢山あります(笑)
>jibunさん
地名を知らないと「くにたち」とは
なかなか読めませんよね。
お~!そうきましたか!
だいぶ高架線の距離も伸びてきましたよね。
>レディーママさん
私も、パソコンのお陰で、書けない漢字も
簡単にわかるので、いざ書いてみるとなると
あれ?となり携帯で漢字変換を使って
コレコレと書くような事が多くなりました。
便利な事を覚えるとダメですね(笑)