goo blog サービス終了のお知らせ 

愛車と自分の、のんびり日記(Ⅱ)

愛車の事や思った事そして日々の色んな事
の日記です。

ユキヒロライブ

2016-03-04 17:28:49 | うた関係
昨日は、ユキヒロさんのライブを観に
品川まで行ったのです。

今回のライブには、沖縄から天才ギタリストの
前濱YOSHIROさんが来て下さり、とても良かったです。



しかし、何年か前に「YOSHIRO」さんのギターテクニックを見た事があるのですけれど
何度見ても、本当に素晴らしくて驚いてばかりです。

そして今回は、ドラムの演奏も披露して下さり
これまたビックリの内容に、ただただ驚くばかりでした。

また、次回お逢い出来るのを楽しみにしているのです。






「ユキヒロ ライブ 2016」

2016-01-29 18:49:57 | うた関係
昨日は、ユキヒロさんのライブを観に行ったのです。

今回のライブは、今までの六本木とは違って初めての場所の
品川だったのと、どんちゃんが行けないので
電車で行ったのです。

西大井の駅に着いたのですけれど、初めての場所だったのと同時に
駅の出口が反対だったので、方向がなかなか判らず困っていた時に
知人とたまたま逢ったので、何とか行く事が出来たのです。

久し振りのライブは、本当に良かったです
特に前回のライブの後には、色々とありましたので。









次回の3月3日のライブには、どんちゃんと二人で行くので
今から楽しみにしているのです。

「ユキヒロ 六本木 ライブ」

2015-12-18 19:59:22 | うた関係
昨日は、以前より毎月行っていた東京六本木の沖縄料理店の「島唄楽園」での
ユキヒロさんのファイナルライブに行ったのです。








ファイナルライブにふさわしく多くの方達が集まり
とても楽しいライブになり、とても嬉しかったです。
もう、「島唄楽園」でのライブが最後になると思うと感極まって来て
過去のライブが走馬灯の様に思い出して来て涙が出て来てしまったのでした。
ただ、終わりは新たなる歴史の始まりと信じ、またの再開を願い後ろ髪を引かれながら
帰路に着いたのです。

残念でした。

2015-11-26 17:16:25 | うた関係
先日行われた、「ゆるきゃらグランプリ」で
昨年も2位になってしまった、埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」が
今年もグランプリを逃がして、3位になってしまったそうです。

「ふっかちゃん」とは、何回か実際にあったのですけれど
とても愛嬌たっぷりで、可愛いキャラクターなので
応援していたので、とても残念でした。






「ユキヒロ 六本木 ライブ」

2015-11-02 16:55:49 | うた関係
昨日は、ユキヒロさんのライブを観る為に六本木に
行ったのです。



今回は、ライブの前に「ピースベルフェスティバル」が行われ
色んなお方の演技を見る事が出来て、とても良かったです。



ライブでは神戸から来られた「Kumaさん、Ikuさん、Harukaさん」及び
今回初めて来られた「KEIICHIさん」そして、「リンドバーグのチェリーさん」とユキヒロさんとの
コラボでの演奏が、とても素晴らしくて感動したのです。



今回出演して下さった皆さん、最高の演技を見せて下さり
ありがとうございました。

「ユキヒロ 六本木 ライブ」

2015-08-30 17:41:12 | うた関係
昨日は、ユキヒロさんのライブを観るのに六本木に行ったのです。

六本木でのライブは、3か月振りだったし
前回の小岩でのライブからも、1ッ月半以上も間があったので
行く前からとても楽しみにしていたのです。

ライブの後に、ユキヒロさんやファンの皆さんといっぱい
話しが出来て嬉しかったです。

しかし、六本木の街は3か月間に結構街並みが変わっていたのには
驚きでした。









例えば、いつも行く「小諸そば」は24時間営業から午後10時までになっていたり
「セブンイレブン」は、午後8時以降はトイレを貸してくれないとか。。。

なんか、淋しいですね。

2015-08-22 17:09:30 | うた関係
昨日、この様な葉書が届いたのです
その内容は、「ザ.ワイドワンズ」が、中野サンプラザでコンサートを
行うので、先行予約の葉書だったのです。



しかし、当たり前と云えばその通りなのですけれど
3人で行うコンサートって、なんか淋しく感じるのは
私だけなのでしょうかね?

HEIWAの鐘

2015-08-14 17:09:51 | うた関係
今年は、私が住んで居る街でも終戦70年なので、以前何回か紹介した事がある
旧日立航空機工場跡地にあり、機銃掃射の跡が残る建物の前で
色々と行うそうです。

そこで、バンフレットをみたら、一番最後に登場する「東大和少年少女合唱団」の、You Tubeを閲覧したら
な、なんとユキヒロさんの「Heiwaの鐘を」唄っているのです。





ユキヒロさんのファンであり、平和を望む私としましては
何とか当日動画を撮り、この歌の生みの親である
ユキヒロさんに見せたいし、この「HEIWAの鐘」と云う歌が
もっともっと色んな方に知って頂き
この歌によって、世界中が平和になればいいと思いますので
是非、動画を何とか、「Face Book」にアップしたいと思い
早速、市役所に電話をして、代表者の方とお話をしたのです。

結果は、すべて問題無いとの回答を頂いたので
三脚を持って、何とか動画撮影をして
近日中に、のせますので宜しくお願い致します。





加山雄三 ファイナルコンサート。

2015-07-30 17:25:04 | うた関係
7月25日(土)に、加山雄三さんのコンサートを観に、渋谷のNHKホールに行ったのです。
今回のコンサートは、昨年9月にスタートして、全国47都道府県でおこなって来た最後であるのと同時に
加山雄三さんのコンサートも、これが最後になってしまうので、一曲一曲今まで以上に
脳裏に焼き付けようと、一生懸命聴いたのです。







確かに78歳の年齢を考えると、毎年コンサートツアーを行うのは、大変なのでしょが
今回のコンサートでも、一人で45曲を歌えるのですから、是非またコンサートを開催して欲しいです。









その後、色々と考えていたら、終わりの時間が近づいて来てしまい、「もう、終わってしまうなぁ〜」と思っていたら
いきなりステージから爆音と共に、リボンの様な物が飛んで来たのです。

上空から舞い落ちて来るリボンを拾い、何気無く見たら
な、なんと「夢をありがとう、加山雄三」と書かれていたのでした。



その文章を見たら、私は感情を押さえる事が出来ず、涙が溢れ出て来てしまったのでした。

だって、私は加山雄三さんから、37年間「夢を、貰い続けて」来たのであったのですので
加山雄三さんから「夢をありがとう」と、云われてしまいますと。。。


そしてそして、2回のアンコールも終わり、加山雄三さんは「皆、元気でなぁ~」と云い
舞台のそでに消えて行って、しまったのです。

最後の後ろ姿の背中を見たら、もう生声では聴けないと思うと
またまた涙がこみ上げて来てしまったのでした。