goo blog サービス終了のお知らせ 

■■AMERI's Diary■■

~ママのんびり子育て、日々の思いや出来事の記録~

ご報告

2010-07-27 16:39:54 | 復活!妊娠生活
こんにちは。
お久しぶりです。

7月26日に3154グラムの女の子の赤ちゃんが産まれました。
母子共に元気で順調に回復してます。
赤ちゃんの部屋中に響き渡る位の大きな産声を聞いた時は
安心感と嬉しい気持ちでいっぱいで、
何度聞いても感動的でした。

産前・産後、沢山の方から応援メール、お祝いメール頂きました。
ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタニティライフ

2010-07-24 23:24:38 | 復活!妊娠生活
色んな人に見守られて、支えられて…
気がつけば、マタニティライフももうそろそろ終了です。
本当にあっという間でした。

来週にはいよいよ赤ちゃんとご対面です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~い!

2010-06-09 23:10:24 | 復活!妊娠生活
昨日は検診でした。
赤ちゃんも順調に育ってます。

お腹も大きくなり、子供達もよく話しかけています。
モモを妊娠中の時、アメリはお煎餅をおへそに食べさせてたり
してたけど、モモは、大きな声でお腹に向かって
『おはよう』と叫んだりしてます。

モモのクラスでは出産ラッシュで今月も先月も赤ちゃんが
誕生し、一足早くお兄ちゃん、お姉ちゃんになったクラスメイトに
憧れをもってます。
モモも早く「お姉ちゃん」になりたいようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3子!性別判明

2010-05-07 22:36:58 | 復活!妊娠生活
早いもので3人目の妊娠生活も後期に入りました。
何の問題もなく至って順調です

母子手帳をもらってから、体重も4キロ増。
残り2カ月で後何キロ増えることでしょうか

ところで…3人目の性別がようやく判明しました
画像の映りは悪いですが、お尻側から撮ったエコーです。
お股にはタマはありません 線が見えます。
この時点で95%+(先生はほぼ100%と言ってる感じ)の確立で
女の子のようです。

3姉妹…きっとアメリとモモのような女の子がもう一人増えるのでしょう。
何となく想像出来ますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が見えました

2010-03-18 21:45:01 | 復活!妊娠生活
アメも春休みなので、3人で検診へ行ってきました。
最近は、たま~に、疲れやすかったりするものの、
今まで以上に体が楽になり、至って快調、順調な今日この頃です。

少し、お腹も出てきました。
胎動もよく感じ、子供達がお風呂でジョーロを使ってお腹に
チョロチョロとお湯をかけてくれる時、妙にお腹が喜んでる
感じがします。

検診では、何の問題もなく、アメとモモも見えるように
みんなでエコーをチェックしました。
アメが見た時、明らかに手と分かる形が手を振っているかのように
ちょっと動きました。
それを見たアメは、「手が動いた!!!!」ってすごく
感動してました
(写真右端から顔、首、胸当たりが少し見えます)

モモの時はまだ2歳前後だったけど、今回は前回以上に
よく理解してるみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2010-02-23 18:30:09 | 復活!妊娠生活













私の間食。朝目覚めにトマトをパクリ。冷蔵庫開ければパクリ。夕食前に…
ダイタンが帰宅するまでにお腹がすくので、このコンビネーションででよく食べてます。
ズバリ「トマトとオリーブ
もう何も言う事ありません 最近のお気に入りです。

今日は、天気もよく気温も4月並みに温かいとの事で、2時間ほどモモと
ウロウロとお散歩しました。
デパート近くのインコ小屋の中にいるモモのお気に入りの真っ白のインコを
観賞後、色々と付き合ってもらったので、帰る前に
20分だけキッズ広場で遊ばせてあげました。
時間は20分と限られているのにも関わらず…
それなのにボールプールで5分近くボーっとコロンコロンしてるモモ。
私なら時間内にあれもこれもと色々試したいけど、ホント、マイペースな
モモです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調です

2010-02-20 21:05:40 | 復活!妊娠生活
先日、妊婦健診へ行ってきました。

4か月も後半に入りもうすぐ5カ月です。
つわりも今回はあるのかなぁ?なんて思っていましたが、大して
苦しんだり寝込んだりせず、睡魔との闘いがあった位です。
この1カ月で体重が1キロ増え、1-2日程頭痛、胃痛、吐き気が
あったので、『体重増加、頭痛、胃痛…』と調べてたら
『妊娠中毒症の重症ケース』とヒットしてしまい、正直、この検診まで
心配だった日もあったけど、浮腫も全くなく、蛋白も出てなく、血圧も
高くないので
『いや~、全然違う違う!もしそうだったらこんなもんじゃないよ!』と
言われ、ホッとしての帰宅です。
性別は…次回にははっきり分かるかなぁ? 

写真は左が頭、うつ伏せ状で足を曲げ、指を吸ってます。
とりあえず、何の問題もなく、順調に育ってます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん

2010-01-18 23:17:58 | 復活!妊娠生活
年明け初の妊婦健診でした。
前回は豆粒のような感じだったのに、今では、心臓も元気にバクバク動いて、
頭や手も出来てきて、イチゴ1個分位の大きさに成長してました。
著しい成長です。











かなりいい子ちゃんんの二人。
エコーの写真を見て、『わぁ、赤ちゃんだぁ』って興味深々に
覗きこんで見てました。
今、お世話になっている病院、食堂が新しくなり、隣で焼いている
パンやご飯が食べれます。 今回、初の焼き立てホカホカの
パンと子供達は白湯麺を食べてきました。
子供達は、麵に大喜び、私も今年一番と認める位に美味なパンに
感激しました 
毎回検診帰りに立ち寄るのが癖になりそうです。

先日、初めて貰った妊婦タグ。 アメの時もモモの時はなかったけど、
悪阻すらない普通の生活を送っているので、妊婦タグ、気がつけば、
いまだに使ってないままです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月検診

2006-09-26 20:05:42 | 復活!妊娠生活
モモも早いもので1ヶ月が過ぎた。そして、今日は
ママの産後検診とモモの一ヶ月検診へ...
12時半の予約だったけど、12時ちょっと過ぎには到着したのに、
既に69番目。 待合室は新米ママと新生児とパパさんでギッシリ。

モモの検査は...
股関節脱臼かどうかの検査。2年前ではなかった超音波を使っての
検査。
そして、採血。モモは一瞬泣いたもののグッスリ
次に身長、体重等と小児科の先生のお話。
モモは55cm弱、体重は4400g強。
この大きさはアメリの1ヶ月検診より一回り大きいっ!そして
重い! 
普通の新生児は一日平均30g位の増加に対し、モモは
一日平均72g(普通の2倍以上)も体重が増えている
このままいけば間違いなく肥満だ! けど、1歳未満だし、
特に授乳に対し制限する事はないとの事だが、3時間おきとか
時間にこだわらず、「自立授乳」にしましょうとの指導だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10ヶ月検診-予定日-

2006-08-16 13:32:43 | 復活!妊娠生活
あっという間に10ヶ月突入です。
長かったようで、短かったマタニティライフですが...
湿疹や風邪、アメの入院を除いてはツワリも殆どなく、順調過ぎるような
妊娠生活って感じだった。
お盆明けって事もあって、今までに見たことない位の混雑ぶり。
いつも通りの体重、血圧、尿検査等を済ませ、診察。
そして、貧血検査、心電図、レントゲン、再び尿検査、その他色々出産準備に
向けての検査を済ませた。
赤ちゃんも順調で今日の時点で既に2500gを超えて問題なしって状態
予定帝王切開なので、赤ちゃんの生まれる日も今日決定。
「予定日は8月25日金曜日」
どんな子が生まれてくるんだろう? 不安も少しはあるけど、今は
ワクワクの気持ちでいっぱいです

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産準備リスト~二人目~

2006-07-17 22:00:50 | 復活!妊娠生活
9ヶ月に突入し、動くのも面倒になってきたし、動けるうちに
準備することに…
一人目の時って買い揃えるものが山ほどあったのに、今回は
殆どアメの使った物等使えそうな物ばかり。
~お風呂~
ベビーバス、赤ちゃん用石鹸、ガーゼ、温度計、爪切り、ブラシ
一通り全部揃って
~食事~
哺乳瓶(アメが完全母乳だった為、湯冷ましに使った程度)は新品同様だし
乳首だけ購入。
粉ミルクはアメの時に2缶買ったが、結局粉ミルク大嫌いで全く
飲まなかったので、今回は様子を見て購入予定。
~オムツ~
病院が布オムツ使用だし、アメの時の布オムツがあるから、布オムツで
育てる予定。と言うことで布オムツも購入不要。 オムツカバーだけ
4セット購入。
その他、体調に合わせて使う紙おむつ3パック(XS新生児用1パック、
S4-8キロ用2パック)。お尻ふき3個購入。
~肌着~
毎日使う物だし、短肌着x6、長肌着x2、コンビ肌着x2、
ロンパース風肌着短&長を計3枚購入。
おくるみ、ドーナツ枕、ガラガラ、スタイはアメのを使用予定。
~服~
新生児は殆ど外出しないし、部屋の中では肌着で過ごす事が
多いので、カバーオールを3-4枚用意した。

こうしてみると、二人目って買い揃えるものが殆どないのかも…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児ストレス

2006-07-10 14:29:22 | 復活!妊娠生活
妊娠8ヶ月の間、腰が痛い…更に夜になると足がパンパン…
そして、足がつるって症状が出てたが、最近になり
「左の足の付け根が痛い」
アメの時は、そんな症状が殆どなかったのに、今回はどうしてだろう!?
二人目だから!? 年のせいかな?

体も重くなり、あんまり動きたくないって時もある。
出来る事なら家の中位はきちんと掃除洗濯完璧にしたいが、
朝一番から「お外行こう!」とギャーギャー言われるのが目に見えてる
から7時から掃除・洗濯開始&アメのご飯…最近は9時前なのに
疲れてたりする。
ひと段落して、ゆっくりソファに座りたいのに、何日か前から
「ココ、アメちゃんの場所、座らないでよぉ」とアメはギャーギャー。
横になっても「寝ないでよ~」とギャーギャー。
わがままになってきている感じがする。
更に「お外行こうよ~」正直、家にいても落ち着かない→
仕方なく外出なんて日々のような気がする。
トイレが出来るようになり、今まで以上にアメのオシッコ
(おもらし)の事も気になり…
子育て中の身分だし仕方のない事だが、ゆっくりお風呂に入ったり、
美容に気を使ったり…自分の好きな事に時間を使う事も激減…

子供は可愛いけど、やっぱり朝昼晩常に一緒だと疲れたりストレス
溜まったり…と思うのはママだけ!?
みんな平気なんだろうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠8ヶ月

2006-06-29 23:32:03 | 復活!妊娠生活
今月はアメが突発性発疹になったり・・・
ママはお腹が張ったり、脚に湿疹が出来PUPPPと診断されたり、
結局植物によるアレルギーだったが…何となく病院通いの月だった。
今日は、8ヶ月目の検診。
お腹の赤ちゃんは健康そのもので体重も1200gを超えた。
アメもこの時期は平均より小さく軽めだったが、お腹の赤ちゃんも
平均よりやや軽め。
性別はまだはっきりしないけど、おそらく女の子のようです。
ママの体の変化は…
前回の血液検査からヘモグロビンがやや少なめで貧血傾向みたい
だけど、あんまり自覚症状もない…
脚が頻繁につるのはカルシウム不足が原因。
尿検査は蛋白尿はっきりと陽性、糖は陰性、浮腫はX
血圧49-91、妊娠中毒症の疑いもなし。至って健康で順調です。
体重妊娠前より5.6kg増。1ヶ月で1kg弱増え、助産師さんは
「体重も増えましたねぇ。まっ、いいかなぁ~」と
やや不満気味な様子だったが… そんなに増えてないじゃない!?と
内心ムッ思いながら会計を済ませ終了。
次回は3週間後です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚がつる…

2006-06-24 15:21:04 | 復活!妊娠生活
8ヶ月に入ってから突然、夜中に脚がつるようになった。
アメの時も、普段も脚がつるなんて経験した事ないのに…
ふくらはぎの付近が寝ている間に3-4回つる
朝起きてもホント、痛い
足がつるって妊娠後期に起こりやすい症状の一つのようで、主に
「カルシウム不足」が原因みたいだ。
食生活を少し考えて、アメと一緒にチーズを食べるように
しますっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物アレルギー?

2006-06-12 20:58:01 | 復活!妊娠生活
今通っている産婦人科の紹介で皮膚科の専門の先生に診てもらった。
当初、PUPPPだと思っていたこの湿疹、どうやらPUPPPでは
ないようです。
PUPPPはお腹等どんどん広がっていき、痒さも今のような状況とは
違う感じみたい。
診断結果、植物等に触れた時に起こるアレルギーの可能性が...
って言われた。 そういえば、湿疹が出来た初日、旭山公園に
ピクニックに出かけた。それもパンツスタイルではなく、スカート
だったから、今出来ている湿疹の部位は露出していた。
どっちが本当なのか分からないけど、午前中に薬を塗ってもらい、
以後、痒みが気持ち悪い位にピタリと治まってる。
治りそうな予感がするなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする