goo blog サービス終了のお知らせ 

■■AMERI's Diary■■

~ママのんびり子育て、日々の思いや出来事の記録~

7ヶ月健診

2006-06-08 16:09:01 | 復活!妊娠生活
7ヶ月検診でした。
アメは久々に電車に乗れて嬉しかったのか、駅を降りてからも
病院まで歩いてくれた。
尿検査は糖は陰性、蛋白は擬陽性...疲れてる感じもしないんだけど...
血圧は48-84とやや低め。 今月は気管支炎にかかったりで、体重も
それほど増えなかった。(妊娠前より4.6kg増)
診察では、逆子は治っており、赤ちゃんの体重も900g弱。至って順調
今日の診察でも先日の「PUPPP」について先生に話して診てもらったら、
皮膚の色が少し変色してきてるから、ステロイドが強すぎるんじゃないかな?
とのご意見。 飲み薬にも何とかって成分が入っているし、かなり強い
眠気でるでしょ~!?って事で、先生の知り合いで札幌駅付近で
皮膚科をしている先生がいるようなので、紹介状を書いてくれた。
診察後に貧血の検査も...って事で
血液検査。 看護婦さんが新人だったのか、痛かった。 
アメが「ママ~、チックンするの? 痛いかい?」って何度も聞き返してたけど、
ママは答えるどころではなかったわ

昨日は、旦那ダイタンのママがアメをお風呂に入れてくれたので、ママは
シャワーだけの入浴。 しかし、深夜痒みがピーク...
1時、3時、4時...痒みで起きた
早く治って~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PUPPP-妊娠性湿疹-

2006-06-06 15:18:50 | 復活!妊娠生活
一昨日から脚が痒いっ。
最初は膝付近に500円玉位の湿疹だったけど、夜には
10cm大...
翌朝には両脚に...段々くるぶしの方に、太ももの方にと湿疹が
広がってきた。
症状って言えば、とにかく痒いっ!
寝ている間も脚をあげてボリボリって無意識に掻き毟って、
アメと一緒にお風呂に入れば、血行がよくなり更に痒いっ。
ストレスが溜まる一方です。
朝一番で病院に行ったら妊娠性による湿疹でPUPPPと診断された。
治療法って特になく、ビタミンとって休むしかなく、
赤ちゃんを産んだら治るみたい。
ただ、痒みは悪化するケースがあり、薬を処方されたが、
副作用が「すっごく眠くなり、夜寝る前に飲んだらまず
夜中はまず目が覚めないよ」って言われた。
先生もそれを服用したら仕事が出来ない位に眠くなり座ってられなく
なるのだとか... とりあえず、薬は最悪の手段で、
塗り薬だけの治療で予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳.咳.咳

2006-05-18 15:07:23 | 復活!妊娠生活
昨日から咳が酷く、胸だけが痛かったのが、背中も痛くなり、
体がだるいような、筋肉痛のような...
その上、お腹が頻繁に張って違和感があって今日、病院に行ってきた。
結果激しく咳をする時による腹圧でお腹が張っていたようです。
今日、病院に行ってヨカッタ。咳は妊娠中の風邪の症状でも厄介で
思った以上に腹圧がかかりお腹が張り→早産や破水、流産につながる
ケースもあるみたいだし...
産婦人科ではお腹の張りを調べるモニターチェックの他、胎児の検査等を
済ませ、お腹の張り止めを処方された。
ついでに行ったエコーでは逆子が治ってることが判明。
更に8-9割の確率で性別も判明。
診察中も咳が酷く、先生のすすめで、紹介状付で循環呼吸器内科での診察。
喉は真っ赤で、茶褐色のタンが出てたのは喉の毛細血管が切れ血が少し
混じったようで、診断結果、気管支炎だった。
念のため赤ちゃんガードをして、レントゲンも撮った方がいいって
言われたが、アメもお腹空いてきて不機嫌になってたので、
妊婦OKのシロップを処方され帰宅。2-3日様子みて、まだ咳が止まらない
ようならレントゲンを撮るみたいです。
今回救われたのは、症状が咳だけって事。熱もないし、鼻水もない。
なので、食欲旺盛だし、ツラいって感じがそれ程ないのかもしれない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6ヶ月検診

2006-05-11 15:05:38 | 復活!妊娠生活
6ヶ月検診を受けてきました。
お腹の赤ちゃんは...
元気です!6ヶ月にはいる前からお腹を蹴ったりしてたけど、
最近更によく蹴って活発。 頭も5.3cm。体重も560g。標準値そのもの。
格好はと言うと...体操座りをしてしりもちをついた感じで「逆子」
まだ赤ちゃんも小さいから治るケースが殆どなんだそうです。
先生曰く「最終的に逆子のままってケースは全体の4%。
1000人いたら40人くらいかな?」と先生も言ってたけど
アメは治らなかったなぁ。
尿検査も蛋白・糖共に陰性。血圧98-50 体重は前回と比べたら
2.6kg+ GW中の食生活が影響したのかな?
妊娠前より4kg+。 急激に体重が増えるとイイことないらしく、
体重管理注意の指導があるようだが、今回は「増えたわねぇ。
美味しいものいっぱい食べたのかなぁ?」で終わった。「ほっ」
妊娠中期の助産婦さんの指導も「ツワリも頭痛も貧血もお腹の張りもなく、
全然問題なさそうだし、順調ですねぇ。」と2-3分で終了。
(実際は2日間ツワリらしき嘔吐があったが
思い出しただけでも気持ち悪いなぁ...)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へその緒

2006-04-13 23:36:32 | 復活!妊娠生活
検診でした。
二人目を妊娠して初めて尿検査で蛋白が『陰性』、
何にも問題なく順調です。
今日はエコーでへその緒を見た。静脈と動脈がねじられてて、
カラーで見ることが出来る。思ったより太いへその緒でちゃんと
ママと赤ちゃんがつながっているんだなぁと実感。
頭の大きさも4cmを超え、胃等の臓器もはっきり確認できた。
体重:妊娠前より1.4kg増 血圧:91/53 尿:蛋白&糖→陰性

アメは、ダイタンの実家で預かってもらい、その間も楽しく遊んで
お留守番していたようです。 朝、ママがアメを連れていくと、
来る途中で拾った石ころをダイタンのママに手渡し(最近のブーム!?)
ママに対して「ばいば~い、どうぞ~』とドアの方を指差す。
ママがいなくなっても全然平気なようだし
(逆にママと遊ぶより楽しいのでは?)、
安心して検診に行ってこれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ!

2006-03-29 16:16:36 | 復活!妊娠生活
5ヶ月目の検診日。
前回の検査の染色体異常を調べる検査の結果が出た。
異常なしと特に問題なしで赤ちゃんは元気なようです。
静かにしていると最近お腹もぽこぽこって胎動を感じたりして、
着実に赤ちゃんが育っているのを実感している。
今日はエコーで診察していると、グーだった手を突然パーにして
バイバイと手を振った。
先生も『おっ、手振ってるよ!今、見た?』って手を振っている
瞬間を看護婦さん・先生の3人で見ることが出来た。
まだ顔も知らない赤ちゃんだけど、可愛らしく
手を振ってくれるなんて… 感激した。
体重は妊娠前より1.2kgプラス。アメの時より早いペースで
体重は増えている。
尿は相変わらず蛋白尿アリ。後期じゃないから大丈夫って言われ
一安心。(昨日は肉っけの物を控えたんだけどなぁ。食生活の
問題でもなさそう)。血圧は49-91で低めだけど、今の時期は
低くなりやすいので問題なし。
元気モリモリ妊婦に順調赤ちゃんの5ヶ月目です
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャキシャキゴボウサラダ

2006-03-25 22:47:49 | 復活!妊娠生活
妊娠すると、便秘になりがち。
妊娠してからは、なるべくドライフルーツを食べたり、
繊維質の物を多く取るように心がけている。
昨日の晩御飯のサラダはゴボウサラダを作ってみました。
少し味噌や唐辛子を入れることで大人っぽい味付けに…
いつもと違ったゴボウサラダにママもパパも大満足でした。
~ゴボウサラダ~
ゴボウは縦に2-3本切り込みを入れささがきにする。あく抜きをする。
人参は千切りに近い切り方をして、水菜は4cm位に切る。
ゴボウと人参はさっと茹でる。
★)マヨ大4位?、すりゴマ大1+、味噌小2、酢小1+、醤油適量を
混ぜ合わせたものと野菜を和えて完成!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ5ヶ月

2006-03-15 15:46:05 | 復活!妊娠生活
あっという間に妊娠初期も終わり。
もうそろそろ5ヶ月目突入です。 体調が順調だったせいか
あっという間な感じです。
今日は、胎児に染色体異常がないかどうかを調べる検査を
してきた。 と言っても、強制的ではなく、患者の任意によって
検査するもので、保険が適用されず、検査しない人も多いのだとか…

体重妊娠前より0.8kg増。 血圧48-96。
尿検査は2ヶ月連続で蛋白尿… 後期になると中毒症色々心配事項が
出てくるのだとか…今のところ問題なし。
背骨もしっかり見えて頭の大きさだけでも2.8cm。

病院でこんなことがありました。
先生『アメママさんは性別知りたいんだよねっ…』
私 『はいっっっ、分かるんですかぁ?
先生『運良いと、見えるときがあるんだよねぇ…』
  『(何か物言いたげの先生の雰囲気』
私 『ってことは何か見えたの? 見えたって事は男の子?』
なんて勝手に想像しちゃったんだけど…
この病院は性別を言わない主義のようで、アメのときも
教えてくれたのは9ヶ月の時…分かってても言わないんだよね。
ビックリしたのは、エコーがバージョンアップしていた事。
今は、3Dっぽいエコーに胎児の血流や心音を一緒に見れる
優れたエコー。 今の医学ってホントスゴイ!
関心しっぱなしのアメママでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月目

2006-03-10 12:10:24 | 復活!妊娠生活
4ヶ月も順調順調。 ツワリも全然ないから、未だ
『妊婦!』って自覚があまりない…
けど、常にお腹が空いてる。 そして体重はあまり変化がないのに、
腰周りには皮下脂肪でグルリ!って感じがする。
そして、何といってもよくトイレによく行く!
ジャ~っと大量にオシッコが出るわけではない。回数が増え、量は
少なめ… 頻尿現象に近い感じかな?
アメの時ってこんなにトイレ近かったかな?

雪が道路にある時は、アメもあまり歩かなく、抱っこの日々が
多かったが、先週からベビーカーで移動ができるようになった。
これだけでも、外に出るのが大分、楽になったかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11週目

2006-02-22 20:51:26 | 復活!妊娠生活
今日は久々の検診。
順調すぎる位に赤ちゃんは日に日に大きくなっている。
先日、母子手帳ももらったし、今では赤ちゃんは約4.4センチ。
倍以上に成長していることになる。
手も足も頭も胴体も...勿論心臓もドキドキと動いているのがしっかり
見えた。
と言うことで、妊娠初期検診をするために血液検査やら色々と
検査を済ませてきました。特に問題はないと思うが...
採血は試験管に4本...ちょっと多すぎないかい?と思いながらも
我慢我慢。
診察前血圧や体重の測定の時、看護婦さんが『つわりとか大丈夫だった?』
と聞かれ『はい、2日間ツワリが...』と答えたら、
逆に珍しいのか『えっ、2日間だけっ?』と聞き返され、
『上のお子さんの時もなかったわよね!? 本当にラッキーだったね』
とツワリのなさに驚いてた。
ちょっと引っかかったのが、尿蛋白検査。今回1回だけなので
続かなければそれ程問題はないようですが、睡眠不足や疲れが
溜まっていると尿に出るみたいです。
確かに...チョコチョコとアメを抱っこして歩き回ってるからなぁ。
今は大事に時期なので、お家でゆっくりと過ごすのも頭に
入れておこう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青汁

2006-02-06 15:52:16 | 復活!妊娠生活
ファンケルがリニューアルオープンして、1杯無料サービスの
案内が来ていたので、雪祭りの帰りにファンケルに立ち寄り、
地下を通って帰宅した。
一時期アメは青汁大好き→あまり好きじゃない...感じだったけど、
今日はゴクゴクッ。半分位一気に飲まれてしまった。
『あぁぁ、ママの為の青汁がぁ...』
妊娠すると、便秘になりやすいっていうし、
これを機会に青汁を再び飲み始めようかな?
ついでに、スターバックスに立ち寄り、コーヒー豆のポイント
が貯まっていたので、イタリアンローストのコーヒー豆も交換。
無料で青汁もコーヒー豆も得した気分な一日だったなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無性に...

2006-02-05 22:23:22 | 復活!妊娠生活
最近、酢飯や酢の物系の食事が多い気がする。
そして、柑橘系のフルーツも食卓に並ぶことが多い。
更に、トマトを見ると生つばが出て、無性にトマトを食べたくなる
時が多い。
今日はアメがお昼寝中に無性にトマトが食べたくなり、急遽
トマトジュースを買いに出かけた。
そして一気飲み。
『はぁ、今まで生きてて良かったっ』ってくらいに感動の瞬間だった。
アメの時は季節柄、スイカが無性に食べたくなって、朝、昼、晩と
スイカを食べて生きてた感じだったけど、今回はすっぱい系、
柑橘系、トマトが食べたい今日この頃です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心音確認-7週目

2006-01-25 14:25:50 | 復活!妊娠生活
検診でした。
今週はお腹が痛くなったりと色々あったから、何か問題があるのでは…?
と少々心配気味でしたが、全く問題なし。
ツワリも2日で今のところ終了して、これまた記録的! ラッキーです。
そして、お腹の赤ちゃんはすくすく育ってます。 
現在7週目。大きさは...GS(赤ちゃんを包んでいる袋の直径)が
28mmで倍の大きさになってました。オマメちゃんは、18mm。
予定日は9月12日です。
今日は力強い心音も確認され(ピンクの点が心臓)、ホッと一安心。 
近々母子手帳をもらいに行きます。

一方アメは、旦那ダイタンのお家で面倒を見てもらっていました。
雪道の中を抱っこしたり、病院内でアメを連れて歩くことを考えると、
本当に助かってます。
今日も、玄関口で『バイバイ』と手を振られてしまい、遊ぶ気満々。
一人で玩具を沢山だして、自分のお家同様に遊んでます。
お腹が空くと『あむあむ…』と言い、食べ物をあさり始めてたようで、
おやつ代わりで人参のグラッセを作ってもらい食べたようです。 
ママが帰宅した時も大きな人参の塊も得意げに食べてました。
人参は比較的好きなのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日。.そして…

2006-01-11 17:31:36 | 復活!妊娠生活
今日は3年目の結婚記念日です。革婚式と言うそうです。

そして、病院に行ってきました。9時に予約でしたが、今日は道路は大渋滞。
吹雪いてきました。 タクシーで30分も乗ってるのに、まだ自宅から
3-400mの所。急遽予定を変更して電車で行った。そして吹雪の中
アメを抱えて病院まで徒歩。普段なら車で10分あれば着くのに、今日は
一時間以上もかかった。
そして受診。 めでたく妊娠してました。 5週目です♪
予定では9月の1週目位みたいですが…25日に詳しく検査します。
今のところは大きさ1.4cm。順調のようです。
アメの態度は大人しく、立派でした 名前を呼ばれたらアメも
『は~い』って返事をして、先生にお腹を見せてました。
先生は『あっ、お久しぶりですね。確か、僕が切ったよね!?(帝王切開)
こんなに大きくなったんだね(アメが)!?』とアメママを
覚えててくれました。1年半ぶりなのに…何だか嬉しかった
帰り際に先生が、『アメママさんの抱っこ…長時間は良くないなぁ。』
『この抱き方お腹圧迫してるでしょ?』『抱っこの仕方変えるとか
した方が良いかな?けど、アメリちゃんはもう歩けるでしょう?』とのご指摘。
今は慣れっこになって負担がかかってないようでも、結構負担は大きいようです。
なので、アメには『もうママは抱っこできないよ!』と少しずつ教えていき、
近々おんぶ紐も買おう…ということにしました。

『お腹の中に赤ちゃんがいることも分かり、素敵な結婚記念日になりました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする