goo blog サービス終了のお知らせ 

■■AMERI's Diary■■

~ママのんびり子育て、日々の思いや出来事の記録~

ランチ会兼お別れ会

2009-02-26 22:05:07 | レストラン・グルメ
春は、出会いもあれば、別れもあります。 母子学級で同じグループだった
メンバーでランチ会をしました。折角札幌に戻ってきたと思いきや、
3月で函館に転勤になってしまうので、ランチ会&お別れ会です。

今日は、寒いけどて、空気が澄んでます。個室からの眺め。
円山の方まで視界もバッチリです。

オーダーしたのは、メインディッシュを2つとサラダ、デザートかコーヒーって
コースで、ももが食べれるように、あんかけ焼きそばと魚の香味フライに
しました。
女性客も多い中、ビジネスマンも多いランチタイム。ボリュームもか~なり
ありました。 空腹信号がMAXでレストランへ入ったので、食が進んだモモ。
味も良く、モモ一人で麺類は7-8割はペロリ。

デザートは、一人で完食してしまった程でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいもん市

2009-02-23 21:28:59 | レストラン・グルメ
デパートで毎年恒例のうまいもん市が開催してます。
金曜日、幼児教室の帰りに立ち寄ったら、混雑しすぎて歩ける状態では
ないほどの人・人・人だったので一店も見ずに帰宅。
今日は、ダイタンのママがモモのお世話を午前中してくれたので、
私は身軽にウィンドーショッピング兼うまいもん市でランチ購入。
去年に引き続き、銀座の名店「キムカツ」のカツ、プリン、
鹿児島の角煮まん等等を購入し、帰宅。あれもこれもと欲しくなり、
ついつい買ってしまう...店内を一周回ったら、プチ国内旅行を
してる気分にちょっぴりなれたり イイコトもある。

モモは、お風呂に一緒に入れてもらい、可愛く髪の毛結んでもらい、
お風呂上りにフルーツ食べて、カメに餌をあげて...
うちではないような幸せタイムを過ごして、
お互いハッピータイムな午前中でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ランチ☆

2008-12-10 22:26:08 | レストラン・グルメ
母子学級からのお友達と忘年会ランチへ行ってきました。
上のお姉ちゃん・お兄ちゃん達は早いもので幼稚園。
みんな違う幼稚園って事もあり、やっぱりお話は
子供の話題が多かったかな?
お部屋もこのお部屋を大人4人と子供2人で使うにはもったいない?
って思うほどの広さの和室だし、蟹専門店ってだけあって、
ランチには蟹のお刺身も付いてました
お刺身の盛り合わせ、天ぷら、茶碗蒸し、和え物...
ご飯はうどんへ変更して1000円台のランチ。なんだかお得感アリでした。








モモは大満足☆ボリューム満点ランチ。(右)魚がいるかどうか
通路から覗くモモ。(注:魚はいません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉バンザイ☆

2008-11-23 21:44:15 | レストラン・グルメ
午前中は、美容室へ行き、ダイタンが子供達をお世話してくれました。
綺麗(!?)になったところで合流し、みんなで昼間っから焼肉へ。
ダイタンに初めて連れてってもらったところでしたが、清潔感あり、
通された純和風の個室は掘りごたつのいい感じの雰囲気でした。

早く食べたくてウズウズしてるアメリ。

お肉も霜降り~♪ 高カロリーは確実だと思うけど...
今日は気にせずってことで、焼くのが追いつかないほど
アメリとモモもガッツガツ食べてました。
(写真はお手伝いをして早く焼こうとするアメ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会兼誕生日会

2008-11-14 22:16:00 | レストラン・グルメ
昨日は、恒例の仲良しさんお友達が集まるランチ会でしたが、
残念な事に、幼稚園で風邪が大流行の為、半分以上が欠席と
なってしまいましたが、楽しんできました。








モモが気に入っていた、アンチョビバターと野菜達。ブロッコリーやカリフラワー、茄子は殆どモモが食べて、ご満悦。 右は若鶏のコンフィ、ベアルネーズソースとリンゴとクルミのアクセント。 チキンの前にもシェフからの一口料理が満載♪ スープは南瓜がベースだったので、モモは苦手で私が頂き、その間、
普段食べないパンをバタータップリぬって1個半完食。








オーダーしてたチョコスフレもアツアツふんわり♪まだまだ続くデザートですが、綿アメは見て嬉しいというか...真っ白なのに食べたらオレンジ味というちょっとしたサプライズもあったりデザートもこれらの他に自家製キャラメルや小菓子があり、あっという間の2時間半でした。 
今回は2階の個室でしたが、1階は満席状態だったのに、2階は私達だけで、
円山の景色を覗きながら、テレビのグータンみたいな感じで、
おしゃべり楽しみながら素敵なランチができました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ茶話会☆

2008-10-23 22:42:01 | レストラン・グルメ
毎月恒例となりつつある、仲良しさん同士のランチ会。
今回は、みんな行ったことのない場所だし、駅から少々歩かなくちゃいけない
場所でしたが… 
一行は特に目立った看板もないけど、『本日貸切』の看板を見つけ、地下へ。
素敵なご夫婦で経営しているレストランですが、店内はとってもお洒落で
上品なテーブルコーディネートでした。









左)前菜の炙り焼きの戻りカツオのサラダ。和風フレンチのドレッシングも右)スープは今が旬のサツマイモと紅茶の泡立てたのがMIX
されたスープ。紅茶とお芋がこんなに合うなんて…一同ビックリ









左)メイン。私は、岩手のいわい鶏、ハーブや茸の入った『腸!』
自家製ソーセージを食べました。臭いかと思いきや全然臭くない! 
ハマりました。右)デザートはマロンムースとマロンケーキ&アイス。
お友達のお誕生日でもあり、デザートにバースデープレートと
ブーケをお店で用意して頂き、写真まで撮ってくれました。
後日郵送してもらえるみたいで、幼稚園のバスを付近で見かけ
気になっていたようで、食後に気さくに会話していただきました。

毎度のことですが、爆笑トーク炸裂。気がつけば2時半過ぎてて、お開きです。
元気いっぱいのモモ。帰りは量ちゃんと途中までモモのペースでお散歩しなら
帰宅。ホテルオークラ前の階段を平均台のように渡り、ご満悦です。
結局ベビーカーを使わず、家まで歩いて頑張ったモモでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶話会

2008-10-09 21:25:25 | レストラン・グルメ
朝からでしたが、今日はアメリのクラスの
茶話会の日。クラスのママさん方が集まったランチ会です。
モモは、早々とご飯を食べ満腹信号が出た所で、すぐにお昼寝タイム
してくれた親思いの娘でした。
月末に行われるハロウィンパーティのお話や運動会ネタ、主婦業ネタ、
旅行ネタ…と色んな会話を楽しみ、あっという間にお開きでした。










かなりボリュームがあり、しかも2階を貸切でお洒落な空間でした。
前菜は3種盛り合わせでホタテのマリネ、トマト系、鴨でしたが、
モモはハムのサラダと鴨の他ホタテを気に入って食べてました。
メインのお肉料理は中に野菜の入ったポークのミルフィーユ状に
なったカツ。 サクッとしてて美味しかったです。
気がつけば、子供達はみんなグッスリねんね出来イイ子でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせ48時間

2008-10-01 20:03:46 | レストラン・グルメ
昨日、今日の48時間です。
昨日は私とダイタンでリゴレットというオペラ鑑賞をしてきました。
イタリア語+字幕でしたが、知っているワルツや歌があり、
とても楽しいひと時でした。
本日は、アメリの時の母子学級のお友達と久々の再会
ランチですが、個室なので、ゆっくりおしゃべりタイムを楽しめました。
食事も食器も盛り付けも









タコのカルパッチョ風サラダ。その前に一口前菜があったような…
その後、何とかトマトの何とかチーズをのせたパスタ…メインの何とか豚のグリルと南瓜のグリル添え。正直あんまり覚えておりません。









最後はお待ちかねのデザートでした。手作りのアールグレイ風味のマショマロの他、ティラミス(選択)で、お口直しに自家製一口チョコでした。 
この一口チョコがユニークで、味噌味、醤油味、トマト、抹茶、ヘーゼル、
チョコミント、ゴマ等等色鮮やかで美味しかったです。

ランチ終了後は大通公園を通り、遠足へ出かけたアメのお迎え。
大通公園もすっかり葉っぱが秋色でした アメリの方は、
『いるかさんとご飯を食べたとかショーを見たとか大きなカメに会った」と
出来事をいっぱいお話して普段なら寝ている時間なのに、やや興奮気味です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAZETのチョコ達

2008-09-26 23:30:28 | レストラン・グルメ
ダイタンの実家へ遊びに行きました。
フランス産のマゼ社のチョコレートを食べてきました。
値段を聞いてビックリした私ですが、アーモンド達が
カラメルコーティングされてて、カリカリっとした香ばしい
アーモンドとチョコの甘さに病みつきになった私です。
アメリはリビングへ遊びに行ってはスタスタ戻りおかわりしてました。

先週の夜はダイタンと「アメリ」を映画鑑賞したので、フランスの街並みを
見れ、今日はフランスのスイーツを食べれたので、フランスを訪れてる
気分の私です。けど、ホントはフランス行きたいっ…かな!?

そして、こちらが私の大好物でもある、クリームブリュレ
他のケーキ。こっちのケーキは明日ゆっくり食べる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIRTHDAY LUNCH☆

2008-09-15 19:50:42 | レストラン・グルメ
明日16日がダイタンのママのお誕生日なので、そのお祝いランチを
しました。本日は、鉄板焼きです。








地上25階から一望できる札幌。お天気もよく絶景です。
本日は、鉄板焼き料理です。これから調理される食材達。

レストランより大きなイチゴいっぱいのホールケーキを
してもらいました。ハッピーバースデーでお祝い中です。

アメリ特注のお子様ランチ 旗も偶然(!?)にもAMERIの映画と
一緒でフランスでした。 プリプリのエビ、ハンバーグ、唐揚げ、ピラフ、
フルーツ盛り合わせ。豪華プレートでした。









シェフが、シャカシャカっと目の前で調理中です。
出来立てのフォアグラのステーキ。高カロリーでしょうが、気にせず
完食 カルパッチョ、タラバ蟹、ステーキ…と次々
ご馳走が続き、場所を移動し、デザートタイム








大人な空間の場所です。
デザートはガトーショコラの台にモンブランがのってます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会&ワールドランチ

2008-09-11 23:30:34 | レストラン・グルメ
幼稚園では、スポーツフェスティバルの練習に朝から励んでるアメリ。
今日のランチはワールドランチで、またまた国旗を持ち帰りました。
いつものんびり食べ、最後の方まで食べてるアメリ。今日は先生の
手伝いもなく全部食べれた!と自慢げに教えてくれました。
今回のドイツのランチではジャーマンポテトを気に入ったようです。
どんな味付けかピンとこないけど、家で作ってみようかな!?
↓は国旗を頭の上に立てて遊んでるアメリ。

私の方は、仲良しさん7人と子供3人でランチ会でした。









今回のメニューも特別に作ってもらったメニュー。
紫芋のスープを始め前菜3種、パスタ、デザートの盛り付けもお洒落でした。
コーヒーがぬるかったかな?とか個室としての雰囲気とか味とか
色々下見も兼ねてのランチ会でしたが、
楽しいおしゃべりが続き、あっという間に2時半頃になってました。
モモもすっかり、いつものメンバーなので、慣れっこです
(りっこちゃん、Keiちゃんお疲れ様です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー

2008-09-10 21:48:38 | レストラン・グルメ
アメリは幼稚園でスイートポテトを作っておやつに食べたようです。
先生のお話では、二人ともすっごく楽しそうで、今日は、ピーラーを
使って、軍手をしてサツマイモの皮むきもトライしたみたいです。
砂糖を入れて~バターも~それから、牛乳も~って作り方を
二人が教えてくれました。 食べたのは、
『スウィートポテイトォ~』って英語でも教えてくれた二人。
アメのカバンを背負ったモモは幼稚園にいて全く違和感なく、
いつでも入園OKって感じでした。 

大人はと言うと、迎えに行く前にお家でお茶をしてました。
穏やかに流れる時間とまではいかないかもしれないけど、
楽しく弾む会話、あっと言う間にお迎えの時間になっちゃいました。
モモもプリンを口いっぱいに頬張って
おやつを堪能してました。 私達は、スコーンと
イギリスの紅茶専門店の今月のケーキでアフタヌーンティしました。
イギリスのお店のレシピと同じらしいですが、やっぱり
私のスコーンと1味も2味も違ってました。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれが1番!?

2008-09-08 22:46:51 | レストラン・グルメ
今、千疋屋京橋店のスイーツが札幌市内のデパートで食べれる。
以前、東京へ出かけた時、ここのモンブランを食べた時、
正直日本一!って思った位に感動したので
今回は色々買ってみました。
(↓千疋屋総本店の激ウマモンブラン

週末にダイタンの実家へランチを御馳走になった時に、
みんなで一通り味比べして、ティータイムを過ごしました。
しか~し、味が…プリンは何だか物足りない感じだし、マロンパフェは
栗のペーストは美味しいものの生クリーム多いし、チョコレートが
邪魔してるような感じもした

同じお店なのに、何でここまで味が違うのかなぁ?
不思議だぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん銀波露

2008-09-07 23:44:36 | レストラン・グルメ
買い物の帰りに、ダイタンの『行ってみたいラーメン屋』へ
行ってきました。11時半前だというのに、外まで並んでいる。
駐車場には警備員が… こんな人気っぷりのラーメン屋は久々です。
並び始め、運よく小上がりの席に当たり、ラーメンをオーダー。

ラーメン屋なのに、清潔感あってキレイだし、
子供用の椅子があったり、座ると同時に子供用のお皿とフォーク等を
持ってきてくれる気配り。いい感じです。
味ですが、いやぁ、美味しかったです。普段、スープは体の為と
思って1-2口しか飲まない私ですが、
飲みました。 程よいコッテリさが病み付きになる感じです。
↓ オーダーした味噌ラーメン。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ソーダとラーメン

2008-09-01 23:26:00 | レストラン・グルメ
この前、アメリとモモとでお茶した時の事。
モモは素直にカルピスウォーターを頼んでいたんだけど、
アメは、ソーダって美味しいから大丈夫!っていうので、
メロンソーダを飲んだ。
想像していたのと違ったようで、頑張ってチョビっと飲んでは、
スゴイ顔を見せてくれました。

これは、先日ラーメンを食べに行った時の話。
ダイタン曰く、『すっごく美味しい所に連れてってあげるよ』って
言われ、連れてってくれたのが、このラーメン屋。
正直ビックリした。 ラーメンの麺を食べるまでにどれだけ
時間がかかったことか… 上にトッピングされているもやしは
2袋分はあると思う。 多ければイイってもんじゃない!

麺にたどりつくまでにお腹いっぱいになった
11時45分に食べ終わりお店を出た時は、店内は満員。
満員の理由が分からない私でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする