goo blog サービス終了のお知らせ 

京都も 花も好き

京都 と 花

東邦生命 -5

2006-12-18 | フィオリーナ
シクラメンといえば
東邦生命ビル(現クロスタワー)を思い出す。
年末セール時、
トラック数台分のシクラメンが、
ロビー一面におかれたのは壮観。
今はスターバックスが営業中の
ここ一面がシクラメン。
スターバーのコーヒーの香りも楽しみつつ、
シクラメンの香りに思いを馳せる。
<


カウンター

2006-12-15 | フィオリーナ

モンサンミッシェル -3

2006-12-14 | フィオリーナ
モンサンミッシェル
ではあまり値切る事できず、皿を購入。
アジアの例えば台湾なら、
添乗員に連れられた日本人団体客には2,3割引き。
台湾の現地の人と行くと3割。
まあしょうがないかと購入したら、
表示価格の3割(なんと7割引き)
で、結構動揺してしまいました。

デジタル -2

2006-12-12 | フィオリーナ
昔から
友人等を電話帳に記入し使っているが、
ひょっと今は使用していない古い電話帳が出てくる。
そして昔の友人を見つけ、
十年ぶりで旧交を暖める
こんな事ができる。
時には、携帯電話だけに頼るのではなく、
自分の電話帳を作成する

アナログな生活も必要だと実感する。

モンサンミッシェル -2

2006-12-11 | フィオリーナ
世界遺産等では
当然みやげ物やが並び、
我々少しは遊び感覚で
値切り交渉で買ったりもする。
でもヨーロッパとアジアでは作戦の変更は必要で、
ヨーロッパにて、厳しい値引き要求では
まったく相手にもされない事がある。
ほぼ言い値で購入せざるをえなかった。
残念ながら、完敗でした。

いちょう

2006-12-11 | フィオリーナ
この木は
それぞれの木の条件により
異なり、葉っぱの色や落葉時期が
異なるらしい。
そのため同じ街路並びながら
すでに丸裸の木もみられる。
みごとな紅葉と対照的な黄色い
いちょうのコントラストは見事だ。

訪問者カウンター
 右上に取り付け


無料のブログなので結構大変
 「有料版なら簡単よ」
  と言われているように

<


世界バレー

2006-12-07 | フィオリーナ
世界バレー男女ともの戦いで感じるのは、日本の会場の設備を利用しての官製応援だ。普通は、表向きはサポーターが自然発生的に出て応援がなされる。ただ、ヨーロッパのサーカーのサポータで感じるのは官製ではないが、   超強烈で時には身の危険を感じ、相手チームや審判が強いプレッシャーを受け、影響もでる。  それから見ると日本の応援なんて無害か!

デジタル

2006-12-06 | フィオリーナ

携帯電話全盛の今、
友人・知人の電話番号は携帯に入力。
最近はバックアップする人も居るけれど。
紙による電話帖での保存を使用しない人が多い。

だから、携帯電話を紛失した場合は悲惨だ。
極端な場合、友人とは音信不通になる。
でも、これを機会に番号を変え
彼とは縁を切れると
含み笑い」してたりして。


世界男子バレー

2006-12-05 | フィオリーナ
世界男子バレー
結局は8位に終わった男子バレー
ロシアに1セット取って
最後まで楽しませてくれた。
ちょこっとセッターで出た
阿部 裕太の2段スパイクが、強烈に印象を残こした。
そしてセッター朝長 孝介(身長:184)の
ブロック成功これぞブロックの醍醐味。



モンサンミッシェル -1

2006-12-05 | フィオリーナ
世界遺産
  パリからルマンを経由し
車で走ること数時間。
早朝だと、ほとんど車も通らない
若干高低があるものの直線道路を
走り続けると、
忽然と前方に見えて来るのが
世界遺産のモンサンミッシェル
以前にもご紹介し重複するが、
前方に見えてくる
でかい水煙といえばナイヤガラの滝だ。