goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

小岳・万三郎・箒木山

2009年09月21日 | 
ハピマンハイクで、奈良本林道より小岳南尾根より小岳山頂~万三郎~箒木山へ。
メンバーは相変わらずの私と「ウリ七変化某さん」&「らいおんさんプラス1」でした。

小岳南尾根は予想通り、以前来た時より笹が枯れていて歩きやすかった。
一方小岳途中や山頂付近のブナ林は生き生きと育っている様。




途中に様々なキノコ、またトリカブトの花など見かけられました。これを一緒に
鍋にしたら、どうなるんでしょう?



小岳山頂のついで蛇ブナへ寄り道、、

緑鮮やかな姿を見たのは初めて・・・今年は異常気象(エルニーニョ)でブナ林は全体的に緑が残っているのだろうか?



途中、小岳~万三郎岳間で見かけた夫婦のぶな&ヒメシャラ。

しかし遠謀は霧のため全く無し。



そうこうしている内、赤崩(アカクンマ)を通過・・・箒木山へは前回と同じ

そして無事に箒木山下山道へと帰還。(歩行約6時間)




千手杉?お化け杉?も御参りしてまいりました。
GPSデータも送って貰ったのですが業務に支障があるのではと自粛しました。
来月は沼津アルプス、また宜しくお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丁池 | トップ | 万三郎岳再び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様ー (らいおん@ばてばて)
2009-09-22 06:04:08
クルマのキーを忘れたのは本当のこと。
スペアキーが有るのか無いのか、がポイントでした。それがはっきりしなくて。
天気は悪かったけれど、滑落みーにゃん様には良い経験だったでしょう。
コメントにも埋め込み出来るのか?
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/sNj5z30PkMo&hl=ja&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param>
返信する
私もバテバテ (kawa)
2009-09-22 21:19:29
昨日はとりあえず画像と簡単にコメントをUP。
遅ればせ今日コメント改編でUPです。
らいおんさんの計らいで林道区間は助かりました。
以前のメアドは例によって変更してあります。すみません。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事