goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

新型コロナウィルス④

2020年05月18日 | その他

収束に向かうか?

新規感染者減少の中、緩和する際は、まず美術館や図書館などの施設の再開から始め

その後クラスターが発生するリスクが高い施設を除いて、飲食店の営業時間短縮の緩和などを段階的にとの筋道。

 

一方、世界では(米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると)新型コロナによる死者が16日、世界全体で31万人を超え

1~2日ごとに1万人超の死者が増える状態が1カ月半以上にわたり、被害拡大は衰えておらず感染者は17日までに465万人。

 

日本は死者数が世界に比べて少ないと驚かれているにも関わらず、日本をおとしめたいためだけの記事が多い理由は

『日本出身や日本在住の有識者が日本発の批判を「海外からの批判」として紹介している』例も少なくないからだと言う。

しかしながら台湾の対応に比べると

https://premium.toyokeizai.net/

が、国民の自発的な自粛と徹底的なクラスターつぶし対策で、他国に比べ圧倒的に低水準に抑え込んでいる日本モデルは評価に値。

今後、感染者数が減少し封じ込めに成功したと思われるようになると、第二波の発生につながる。

接触を8割減らす・新しい生活様式・検査体制の拡充など、新規感染者を抑える努力は欠かせないと言う。

 

 ※一年後、あるいは数年後に読んでみると「こんな事があったのだ」と思えることに期待して。

  ちなみ、国の給付金と市の感染拡大防止協力金の申請は済んだが、マスクは未だこない。(;^_^A


新型コロナウィルス③

2020年05月10日 | その他

感染者数の推移

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

緊急事態宣言の効果が出てきているものの、5月4日政府より五月末まで緊急事態宣言の期間延長の要請

 

しかし休業要請をすべての業種について解除を決めた県が8つ、一部の業種について解除を決めた県が17、

要請を継続しているのは20の都道府県となった。

 

政府の対応・対策の遅れに批判する半面、地方の現場でコロナ対策をリードする知事らを評価、

新型コロナウイルスに感染した人と、その家族に対する嫌がらせ・医療従事者への偏見、

不要不急の外出自粛・手洗いマスク着用・咳エチケット・ソーシャル・ディスタンシング

ステイホーム、テイクアウト・デリバリーや通販・パチンコ店の休業要請無視

はたまた自粛警察・県外ナンバー狩りなどの社会現象。

 

【Happy Mother's Day】 長男夫婦より花が

 

そして知り合いよりタケノコや野菜をもらい色々調理

 日日此れ好日:(いちにちこれこうじつ)

嵐の日であろうと何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば全てが好日こうにちと。

http://www.daruma.or.jp/zen/detail.html?zen_id=11


新型コロナウィルス②

2020年05月01日 | その他

あれよあれよと言う間に、わが市でも4月29日~5月6日まで営業自粛要請。

令和2年4月7日、日本政府より7都府県に出された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言だったが、

4月16日には対象地域が全都道府県に拡大され、さらに5月6日までの期限を1カ月程度延ばすと言う。(4/29)

そして、この先が見通せない事態に、今までの経緯をネットよりコピペで整理しておこうと思う。

 

2019年の12月、中国・湖北省の武漢市で41人が原因不明の肺炎を発症(11月下旬に発生)

41人の患者のうち3分の2が、華南の生鮮市場(魚介類をはじめ野生生物、ヘビ、鳥や数種類の動物の肉や死骸を販売)

に接触していたことが確認され市場は即座に閉鎖された。

しかし後の調査で、報告された最初の患者(19年12月1日に症状が出始めた)と市場やそのほかの患者との間に

つながりが確認されなかったことが分かっている。(のちに武漢のウィルス研究所との説が浮上)

2020年1月、中国当局が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者から採取した検体を分析し、

新型コロナウイルスのゲノム配列情報を公開。今回のウイルスでは、コウモリとかセンザンコウが中間宿主ではないか

と指摘する声があがっている。

その後、中国の全ての省に蔓延し、またアジア、ヨーロッパ、北米、アフリカ、アセアニアなど他の160以上の国にも拡散。

 

日本では1月15日、武漢からチャーター便で到着した帰国者の感染が確認され

1月28日には武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手とガイドに感染

2月3日には横浜港に帰港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の船内集団感染。

また3月末から全国各地で確認されている第2波の「感染リンク不明」の症例はヨーロッパやアメリカからのウイルスで、

旅行者や帰国者からもたらされ、数週間で全国各地での感染拡大につながった可能性が高い。

 

2020年1月31日、このウイルスの感染拡大が懸念されることから世界保健機関 (WHO) は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC) を宣言

3月7日現在も感染拡大が止まらず、世界で感染者数が100,000人を超えたと発表、3月11日にはパンデミック(世界的流行)相当との認識を初めて示した

4月30日感染者3,200,000人、死亡228,000人。日本では14,300人、死亡者455人となっている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

政府の対応に対し、欧米諸国や数多の評論家からの色々な批判を目にしますが

時系列に反って中国やイタリヤ・スペイン・フランス・その他ヨーロッパ諸国・北米・韓国・台湾など

https://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/index.html

これまでの経緯をしっかり把握・検証し、取るべき対策と今後の推移を見守っていきたい。  つづく


新型コロナウィルス①

2020年04月27日 | その他

ワラビ狩り

収穫少しでしたが

 

帰宅後QueenのDVD

元気を貰い

 

緊急事態宣言により市より4/29~5/6まで営業自粛要請

出前・お持ち帰り(デリバリー・テイクアウト)のみ、期間限定特価販売を致します‼

宜しくお願い致します。 (定休日を除く)


下田街中散歩・下田公園(城山公園)

2020年03月23日 | その他

下田公園(城山公園)へは、平滑川河口入口の階段より上って行きます。

 

その手前には

情緒あるペリーロードや、弁天橋の風景 http://www3.tokai.or.jp/amagi/smd-perry.htm

 

そして澤村邸、オオカンザクラ?

 

 

公園内を一周

 

立ち寄った「お茶が崎」よりの展望

 

一周し水族館、ソメイヨシノ一輪でした。


朝の白浜海岸

2020年03月09日 | その他

新型コロナウィルスの影響で街も店も全く静か、年度末の宴会・食事会もみなキャンセルで、じっと耐える日々。

今朝は白浜海岸へ行くも

雲があってダメ

 

そして昨日の強雨で大しけ

 

大波が押し寄せていました。

 

それにしても海岸に打ち上げられた流木

 

さらに砂浜も削り取られ、狭くなっていました。

 

流木は夏のシーズンまでには除去されるでしょうが、様変わりした砂浜には哀れを感ぜしめられ帰宅でした。

 

その後、松崎の「田んぼを使った花畑」まで。

 

https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016041100010/


Microsoft Expression Web 4

2019年12月30日 | その他

久しぶりにホームページ・ビルダーを使おうと思ったら・・・無い (;^_^

よく考えてみたら古いバージョンで不具合が出た為、フリーのソフトが何か無いかと変えたのでした。

そして使っているのが Microsoft Expression Web 4 (Free Version)

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=18974

 

使い勝手はホームページ・ビルダーの方が良い感じですが

新たに買うほどでもないなという場合にはピッタリ、日本語版もあるので是非どうぞ。


中古車査定顛末

2019年08月03日 | その他

来年11年目の車検のインプレッサ、主に休日だけの使用なので未だ走行距離6万2千キロ。

あと四年乗ろうかと考えたが、店の経費を使えるうちにと突然の物欲!? ミニバンに乗り換えようかと・・・

で昔、13年乗ってたカルディナは一万円で売り(廃車手数料より得だった?)、その後タイ国へタクシー用に転売されると言う。

https://gazoo.com/article/daily/170420.html

今回はネットで見ると相場は五万円以下。また一万円かなと大手G社の査定に申し込んでみると即日に現れ、

直ぐならば5万円+自動車税金・自賠責保険・重両税の還付1.5万円の6.5万円でどうでしょう?と、、、

 

セールストークにのせられ?置いといても0円になってしまうし、

車検を取って2年乗るにしてもタイヤ交換や割増の自動車税が掛かってくるので売っちゃいました。

ボディーは擦り傷が多いのですが、四駆車で低走行距離なので5万円の値が付いたんだと思います。

しかし業者はいくらで売りに出すんでしょう?そして新たに買う車も、いくらで仕入れて来たのかと思うのでした。(;^_^A


暑中お見舞い申し上げます

2019年07月28日 | その他

台風一過、やっと梅雨明けか?

奥石廊のユウスゲ(7/22)

 

今年は日照時間が少なく野菜高、気温も低めでしたが、これからどうでしょう、、、

 

土用の丑(27日)も無事終わり反省会

上・5P(200g)と 下・3.5P(300g)の食べ比べ、どちらも美味しい( ´艸`)


家の事

2019年04月15日 | その他

雨が残るも、のち天気回復なのだが、根性無し家の事をすることに

店の掃除とゴミ出しの後、メダカの甕の掃除、ゴーヤの苗床作りなどなど

 

そしてメダカの師匠宅へ要らないメダカ(二歳モノ)を沢山飼っている人の所へ持って行ってもらうよう依頼

師匠のメダカ、Sさんは他にも沢山飼っていて毎年増やしている名人

その後買い物、そして休養でした。