goo blog サービス終了のお知らせ 

人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

作品で~す

2015-11-28 | ニットソーイング
今日も午後から…

熱しやすく冷めやすい私…

今は夢中になっています

猪突猛進中

軽いコートを作りたいんですが

なかなかいい生地がなくて…

結局チュニックを作ることに

生地は…

作りやすいものにしました

今までの作品もお教室に持って行って

写真に
  
            
           基本№1  基本は決まった生地2種類から選んで形は決まっています

     
            
           基本№2

            
           写真より着たほうが方がいい感じです。形はコクーン

そして今日の作品チュニック
            

なかなかよくできました

ま、初心者だからこんなもんかな?

先生に「洋裁やってた?縫うの慣れてるし、早いね~」と言われます。

そう、私は早いんですが、おチョコチョイのあわてんぼうなので

気を付けないとケアレスミスが多いんです

作品が出来るということは…

それだけ生地代がかかっているんです…

オヤジには言えませ~ん

聞かないから…言いません。

さて、来週はいつ行こうかな~

          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーナー

2015-11-26 | ニットソーイング
ニットソーイング…スゴク楽しいです

体験で1枚…

トライアルコースの基本で2枚

コクーンと言う形を自分用に1枚と

同じものをお世話になった友人に…

そして…今日は…

オヤジのトレーナーを作りましたよ~

どれがいいかわからないので

先生に選んでもらいました

生地が厚くないので、下にヒートテックのハイネックを着たらいいかな~

毎回出来上がったらアップしたいんですが

忘れてしまいます…

今日は出来上がったらお教室ですぐ撮りました~

  
         


なかなかよくできました

オヤジ満足…単純

これで私の物も心置きなく作っちゃお~

今までの作品もお教室に持って行ってアップしようかな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も行って来ました…

2015-11-20 | ニットソーイング
プールの日…

いつもは2:15分からなんですが今日は…12時から

何をするのも中途半端な時間

プールに行く前に皮膚科に…

手術が入っていて、診察は遅れるとか

「3時にきます…」と言って診察券を置いて帰りました。

その足でプールに

これまた時間が中途半端…

プールの近くのスーパーで時間つぶし

プールの帰りにニットソーイングの教室に行って来ました。

先生が「時間があるんだったら縫って行きますか?」

「今日はフリー用の生地とパターンを選びにきました…」

で、あれこれ生地を見たりデザインを見たり…

教室には先輩方が3人

みなさん素敵なものを作っていました。

なかなか決められない…

先輩方も、あれがいい…これがいい…とアドバイスくださいました。

結局先生が選んでくださった生地で、先輩が着ていたデザインに決めました。

生地を裁断して…

先生に縫ってく?と言われたんですが、中途半端になるので…

縫いたい気持ちを抑えて皮膚科に

3時前に行ったので一番に呼ばれました。

医薬分業なので…薬局へ

ここの薬局は皮膚科でしか行きません。

「今月初めてなので保険証を…」

先月も来てるのにと思いながら保険証出しました。

病院は毎月出しますが、薬局で言われたのは初めて…

内科のお薬をもらう薬局は3か月以上空いてても「保険証…」と言われたことない。

なんかムカついた

次回皮膚科のお薬は他の薬局に行こう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持を抑えられないよ~

2015-11-19 | ニットソーイング
気になっているニットソーイング

行きたくて…でも…の繰り返し

今日取り敢えず1か月のトライアルに行くことにしました。

規定の1枚作りました…

今日は裁断からやったんですが、

縫う生地を2種類から選んで

パターンも決まっているので…

達成感…なし

午後は好きなものを作ってもいいらしいんですが、

…生地をそこで買わないとダメなので…

なかなか好みの生地が見当たりません。

生地が高くて…

ま、ロックミシンの使い方を覚えればいいかな、と思って通います。

お月謝と生地代…

夢中になって通って一生懸命作ったら…

チョットビックリするくらいの金額

習い事ってお金かかりますね

ま、仕方ない。

一応オヤジにも相談しました…本当は事後承諾

オヤジ「お金かかるのは仕方ないな、やりたければやったら…」

はい、やります!

取り敢えず1か月…がんばろう~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切って扉を開きました…

2015-11-17 | ニットソーイング
もう何年も前から気になっていた「ニットソーイング」の看板

道路を挟んで銀行と反対のビルにあるんです。

銀行に行くたびに…

やってみたいな~

一度見学したいな~…

と、

本当に何年も何年も前から思っていたんです。

午前中ジムで1本やって…お昼過ぎに銀行へ…

ダメもとで、行って来ました…

「お話だけ聞かせてください…」

「時間があるんだったら、体験でやってみますか?」

…え~…そんな…

「1時間くらいで出来ますよ」ってことで

恐る恐るやってきました。

ニットソーイングって

基本ロックミシンだそうです。

私、一応ロックミシン持っています…が…

何度使ったか、指で数えるくらいしか使っていません。

体験で1時間もかからないでトレーナーを仕上げました。

出来上がった喜びはありましたが、達成感はあまりなかった…。

だって、生地はカットしてるし、縫うだけ。

習いたいけど、どうしようか思案中です。

          
         体験で作ったトレーナー  ドルマンスリーブです

体験用はトレーナーとチュニックがあったんですが、

チュニックは好きな柄がなくてトレーナーにしました。

オヤジ「俺も欲しい…」

何でも欲しがるオヤジ…そのうちにね…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする