年2回の胃カメラ検査
今回も拡大鏡検査なので、麻酔で・・・
10:00予約で30分前に来るように・・・9時過ぎに着いて麻酔の準備
10:00前に準備できたんですが・・・30分過ぎても呼ばれません
看護師さんが「先生、急患が入ったのでもう少しお待ちください・・・」
はい、待つこと慣れてるのでいつまでも待ちますよ~(心の返事)
呼ばれたのは・・・11:30過ぎでした(前回もかなり待たされて・・・)
麻酔が入ると身体が熱くなって意識がフワフワ
何をやってるかカメラが胃の中に入ってるのはわかります
チョット苦しいのもわかります
今回は組織取らなくて済みました、見た目には異常なし!
結果は来月
麻酔の時は車禁止ですが、車で行きました


検査の後別のベットで30分休んで・・・
院内のカフェで暖かいお茶とシフォンケーキを食べて・・・
ゆっくり運転して帰りました・・・
違う病院で麻酔をしたときは、肩をたたかれて「検査終わりましたよ」って言われて目が覚めました
病院によって麻酔のきき方が違うんですね
今日初めて後期高齢者の保険証使っちゃった
大きくてお財布に入らないので、邪魔!
マイナカードがあれば保険証なくてもいいとのことなので、これから病院は保険証なしでマイナカードにします
麻酔準備の点滴をしてる人が何人かいて、看護師さん「車で来てないですよね」って確認
バスで来た人や付き添いの人あり
一人の方が「車で来たけど置いて帰ります・・・」そんなバカなね~(笑)
私は「車で来てないですよね・・・」返事は・・・「はい!」ダメですね、反則です(笑)
取り敢えず組織取られなくて・・・よかった