2011年2月中旬頃。
物語の舞台が地中海へと移ってから数日後、
ポチっ

たのはバルザック船長のほうが先だったが、
その後に注文したブリーズが先に届いた。

泉ばら倶楽部さんよりお迎え。
なんて可愛らしい。
フレグランスさんや『New Roses』の編集を手がける玉置一裕さんのブログを見ていたらすごく憧れてしまった『ブリーズ』

その優しい名前だけでも癒される
キャプテン・バルザックもお迎えすることになったし
ここは是非とも地中海に心地よく吹くそよ風となって船長達の航海を順風満帆

導いてくださいな。そしてその優しいそよ風はベランダ薔薇騎士王国宮廷にも届きますように
などとの妄想を膨らませポチリ

開花がとっても楽しみ。
*******************************

本日のバラ作業覚え書き
遠くに住むスズ・デンスゥケ・ドゥ・ロザリアン監督より
『Lv.3 イケメン騎士見習いステファンランビエール(ルージュピエールドゥロンサール)の株の充実をはかるためセレクション薔薇を3月初旬に投入せよ。』
とのお達しがあった。
去年、残暑のホムセンでボロボロになっていたところに出会ったあの運命の苗だ。
そして植え替え時にクラシック元肥を入れていないバラさん達にも投入してもいいんじゃないかなぁ~というお許しのもと、
「よしきた!」と早速憧れの三角形を鉢に投入!
・ルージュピエールドゥロンサール
・オーナードゥバルザック
・ブリーズ
・プリンセスアン
・アニエスシリジェル
以上5名。
7号鉢→25粒 8号鉢→30粒 15リットルポット→40粒
ぐらいをバラバラっとまいてみた。
あら、もっと山盛り

になるのかと思っていたけれど、そうでもないのねぇ。
なるほど、なるほど
その後、上から土をかぶせた。
やった~

『置き肥』やったど~


(←たったの5鉢だけ)
なんなんだ…。この充実感は

もう私の頭の中ではバラが咲き乱れる姿



がすでに展開している

なんだかもういっぱい咲くような妄想でムンムンになっている
私が尊敬するランバラル大尉がアムロにこう言う。
『見事だな!しかし坊主!お前の実力で勝ったのではない。そのモビルスーツの性能のおかげで勝ったのだということを忘れるな!』
機動戦士ガンダム~哀・戦士編~より
そしてアムロは『僕は、あの人に勝ちたい…』と大人の階段を一歩のぼる。
もし私のそばにランバラル大尉がいたならきっと
『見事だな!しかしオバさん!お前の実力で咲いたのではない。そのバイオゴールドオールスターズの性能のおかげで咲いたのだということを忘れるな!』
と言われるだろう。もちろんロザリアン監督のおかげだとも。
でも心あるラル大尉なので、きっと
『よくお花の世話をした。おまえの世話がなければまた、こんなには美しく咲かなかっただろう…』
とも言ってくれるかもしれない。
私にはもう登るべき大人の階段もみあたらないので
他人のふんどしでもなんでもいいからとにかく美しくお花が咲く姿が見てみたい
・・・まだ花が咲くどころか葉っぱさえ展開していないのに私の頭の中ではもうこんな妄想が繰り広げられているのであった。