今日は6時から通夜なので、昼間はまったくする事もなく、いきなり銀行に行って用を済ませたりしていました。
旦那の親が亡くなったっていうのに、行ってなくていいの*(はてな)*って、結構多くの人に言われるんだけど、*(車)*で15分掛からないくらいの距離だから、行こうと思えば、すぐ行ける。
ゆえに、ただただ、いるだけの事なら行かない・・・
だって、大勢来てて座る場所も無いくらいだからねぇ・・・
次男が仕事終わるのを待って、みんなで「さくら号」に乗って行ったんだけど、小さい子が大勢いるから、さくらも遊んでもらって楽しそうだったよ。
お経が上がってる間は、まるでお約束のように、さくらの「じぃじ~!とと~!かか~!ばぁば~!」の声が鳴り響いて、静寂を切り裂いてくれました。
でも初めて会う人ばっかりの中で、全く物怖じしないのはエライ!
旦那のおかあさんは、みんなで死に装束の支度をしてあげて納棺されましたが、10年も寝たきりで、誰の事も分らなかったとはいえ、ほぼ1世紀を生き抜いてきた重みは感じましたね。
実家の兄嫁は、いろいろな確執を乗り越えて、最後には、兄嫁の事しかわからないとこまでいってからの施設入り。
込み上げるものがあったみたいです。
私なんか実の親でも天然ぶりにはへきへきしてるのに、嫁姑の関係なんて、絶対無理だと思うと、お姉さんもエライと思う。
と、ここまで書いたところで、実家に残してきた旦那と次男から、迎えに来てコールがあって、迎えに行ってきました。
私1人なら、とことん付き合うんだけど、ヒィババもさくらもいるからね、私は運転手としてお先に失礼してたのよ。
明日は8時に出棺だっていうから酔っ払いの息子、ちゃんと起こさなきゃ*(グー)*
旦那の親が亡くなったっていうのに、行ってなくていいの*(はてな)*って、結構多くの人に言われるんだけど、*(車)*で15分掛からないくらいの距離だから、行こうと思えば、すぐ行ける。
ゆえに、ただただ、いるだけの事なら行かない・・・
だって、大勢来てて座る場所も無いくらいだからねぇ・・・
次男が仕事終わるのを待って、みんなで「さくら号」に乗って行ったんだけど、小さい子が大勢いるから、さくらも遊んでもらって楽しそうだったよ。
お経が上がってる間は、まるでお約束のように、さくらの「じぃじ~!とと~!かか~!ばぁば~!」の声が鳴り響いて、静寂を切り裂いてくれました。
でも初めて会う人ばっかりの中で、全く物怖じしないのはエライ!
旦那のおかあさんは、みんなで死に装束の支度をしてあげて納棺されましたが、10年も寝たきりで、誰の事も分らなかったとはいえ、ほぼ1世紀を生き抜いてきた重みは感じましたね。
実家の兄嫁は、いろいろな確執を乗り越えて、最後には、兄嫁の事しかわからないとこまでいってからの施設入り。
込み上げるものがあったみたいです。
私なんか実の親でも天然ぶりにはへきへきしてるのに、嫁姑の関係なんて、絶対無理だと思うと、お姉さんもエライと思う。
と、ここまで書いたところで、実家に残してきた旦那と次男から、迎えに来てコールがあって、迎えに行ってきました。
私1人なら、とことん付き合うんだけど、ヒィババもさくらもいるからね、私は運転手としてお先に失礼してたのよ。
明日は8時に出棺だっていうから酔っ払いの息子、ちゃんと起こさなきゃ*(グー)*