今日は朝から大忙し
まずはカーブス行って、買い物して、午後は少し涼しくなってからお墓参り
天気予報が夕方から雨ってなってたんだけど、ほんとに、雨なんか降るんか?ってなピーカンだったの。
雲行きが予報通り怪しくなって、そろそろ行かななぁ~って頃、やっとお嫁ちゃんが仕事から帰ってきたので、それそれ~って感じで行きました。
見える範囲の空は、明るいとこ、暗いとこ、雨の柱になってるとこ、いろいろで、自分の行くとこが降ってないことだけを祈って行きました。
そして無事かんば炊いてご先祖さん帰るよ~って車に乗り込んでアクシデント
なんと車のスライドドアが閉まりません
途中までは閉まるんだけど、何やら不穏な音がして完全に閉まらないんですわ。
車屋さんに電話したり、取説読んだりしてみたけど、どうにも閉まりません。
仕方ないので、閉まらないまま帰ることに
この状態ですわ
手に持っているのは、雨が降り出したら使おうと思っているレジャーシートです。
すれ違う車の中には驚いて二度見していく車もあって、そりゃそうだよねぇ~
幸い、帰るまで雨には降られずに済みました。
旦那はそのまま迎え火だけ炊いて車屋さんへ直行
あ、帽子だけ持ってって!と言われて受け取った帽子をかぶってニヒル顔な孫くん
戦艦大和の本持ってます
最近のマイブームが何と戦艦
マインクラフトでせっせと戦艦作ってますよ、私は呉の大和ミュージアムに行きたいんだけど
孫くんは三笠の記念館に行きたいそうな🚢
姫が産まれたときに買った車も18年、ガタがきてるんでしょうね・・・
無事直ってくれればいいんだけど・・・
ご無事で何よりです
きちんと直ると良いですね
お盆は思いもかけないことが起きがちですから
どうかお気をつけて
昔、電車の、乗っていた車両のドアが閉まらなくて、駅員さんが2人ロープを持ってドアの両端に立ってる状態で走ったということがありまして…ドアの向かい側の席にいたから、そこそこ離れてたけど怖かったのを思い出しました。
車のドアじゃ、すぐそこが外だから、開いたまま乗ってるの、怖かったのでは…?