ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

またまた、おうち映画です。

2022-08-09 22:21:18 | 日記

今日も、おうち映画を見るべく、朝のうちにせっせと家事を済ませ、と思っていたら、まさかの

「今日は児童クラブ、行ってくんない?」と旦那の声。

は?いない間に掃除機かけようと思ってたのに?いいじゃん~、面倒くさいんだもん~、って。

あら、そいじゃ急がないと、とちゃっちゃと適当に手抜いて済ませて、つばさを児童クラブに送り届けて、買い物に行きました。

外は焼けるように熱いんだけど、今日は幸い風が強くて、太陽さえまともに浴びていなければ、結構過ごせる陽気でした。

これ炎天下だったら、燃え尽きてるだろうなぁ・・・

そして午後は、どっぷり映画。

今日は旦那好みの映画ではないので、別部屋で一人で鑑賞。

「水曜日が消えた」と「哀愁しんでれら」の2本です。

どっちも劇場公開のときに行きたくて行きそびれてた映画なので、アマプラで見つけた時には、お!って小躍りしましたわ。

水曜日のほうは中村倫也くん主演で、事故の影響で人格が7つになってしまって、曜日ごとの人間を生きてる若者の話。

最初のほうは単調に話が流れて寝落ちしそうになってしまった。

でも、ぐっと耐えて見終わって、最初は、やだ~こんな終わり方~、って思ったんだけど、皆さんのレビュー読んでたら、あ、そうなのか、って納得して己の感性の貧しさを痛感したわけなのです。

で、次の哀愁のほうは土屋太鳳さんと田中圭さんのサスペンスって言ってんだけど、最初のほうはサスペンス感ゼロで、とんとん話は進んでって眠気は襲ってきません。

でも、晩御飯の支度しないといけないので、そこはお家映画館のいいところ、中座してカレーの仕込みです。

つばさがね、玉ねぎを料理してると目がしみるって、凄い騒ぐから、帰ってくる前にやってしまおうと思ってね。

ママは相変わらず遅くて、7時近かったかな。

でも、今日のつばさ君はちゃんといい子で食べてくれたから良かったわ。

で、帰っちゃってから、哀愁の続きを見たんだけど、まぁ、なんとも後味の悪い映画で・・・

映画館行かなくて良かったわ。

そして今日のオマケは・・・

またまた、こないだの織姫と彦星に続いて、インスタからの無断転用です。

だってさぁ、あまりにも上手に描けてて、より多くの人に見てもらいたいんだもん。

姫が描いた、パパの愛車。

才能あるよねぇ・・・感心します。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうち映画しました | トップ | お盆です »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええ 本当にお上手です (夢見)
2022-08-10 09:53:15
ボンネットに腰かけている人物にも味があって

背景の処理もいいですね

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事