ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

更に続き~

2024-05-14 23:24:11 | 日記

いい加減今日で終わらせないとな。

さて、最終日、いよいよ高野山に向かいます🚌

この橋を渡るまでには沢山の歴史上の人物の墓石があったり、有名な方、著名な方の墓所がありまして、わたくし、高野山というところが、こんな巨大な霊園だとは知りませんでしたわ。

この橋の向こうは、もう弘法大師さまの場所なので撮影は禁止でございまして、神妙な面持ちで参拝してまいりましたよ。

ここをぐる~っと回って約一時間って言われて、へ?そんなに歩きました?って感じでしたね。

そのあと昼食なんですが

精進料理です

ほんとに見事に動物性たんぱく質は排除されてまして、名物のゴマ豆腐やら、高野豆腐やら、金山寺味噌なぞもありました。

右下に白くて丸いものが半分だけ見えるでしょ?これ、デザートなんだけど、まるで生クリームが求肥で包まれてるみたいな味なの。

でも精進料理に生クリーム?って思ったら、何と豆乳で作ったクリームだそうで、ここのお店の人が考案したものなんだって。

揚げ物も、高野豆腐やら、湯葉やらを上手にアレンジしててね、美味しくいただきました。

そのあと行った先が壇上伽藍という場所で、唐から戻った弘法大師が修行したという場所。

中も拝観できるので入りましたが、まぁキランキランしてましたよ。

三鈷の松っていう松葉が三本っていう珍しい松がこの近くにあるんですけど、弘法大師が唐からぽ~んって投げた三鈷がこの松に引っかかったので、この地に伽藍を建立することを決めたという。

なんともまぁスペチュアルなお話ですこと!

ここで、すべての予定が終了いたしまして、あとは帰るのみ、ひたすら乗り物に揺られる数時間ですわ。

また🚌に乗って途中休憩をはさみながら名古屋駅へ

ガイドさんがよく話してくれるので、退屈することもなく、梅畑やミカン畑を見ながらのバス旅でした。

あとは特急しなので帰路。

充実した4日間でしたね~

つばさ君一家は私たちと入れ違いにお泊りでお出かけして、一日目は鴨川シーワールドで、二日目はスカイツリーに行ったんですって。

高所恐怖症の孫くんは大丈夫なのか?と心配しましたが、成長したのかなぁ、全然大丈夫だったって笑ってました。

そして東京在住の妹の子供たちと待ち合わせしたそうで、急遽、天空のいとこ会が開かれたようで妹も私も親としては嬉しい限りです。

私たちが行ったときは、こんな撮影システムなかったのに、いいなぁ、こんなの撮って貰えてさぁ~

しかも写真買うと、そこにQRコード付いてて、そこから写真取り込めるんだよ。

時代は進化してるわ・・・

みんなで沖縄料理に行ったそうで、孫くんに感想聞いたら「あぐー豚が美味しかった」って。

おいおい、こんなちびっ子のころから舌を肥えさせるんじゃない!な~んてね。

 

は~、やっと終わったな、詳しく書きだしたらこんなもんじゃ終わらないけど、まぁ、だいたいは残せたと思う。

寝ます~

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続き~ | トップ | 友達とランチ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bee-taro)
2024-05-15 17:37:52
なんという充実した旅!
精進料理も美味しそうで、景色も素晴らしい…絶対に一度は行かなくては!と思いました~。

ところでつばさくん達ご一行様は結構なハードスケジュールじゃないですか?
スカイツリーから鴨シーって、それだけで旅行ですよ!?

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事