goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

軽キャン・ミックスボックス カーテン仕様向上しました

2016-08-10 17:45:58 | 製品のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
この度、軽キャンパー ミックスボックスのカーテンが
ぐっと便利に使いやすくなりました!



こちらが仕様向上した間仕切りカーテンです。

主な改良点は・・・
オーバーヘッドシェルフ(前側の棚)にカーテンを通す事で、室内長が60センチ広くなりました


このような感じになります。
今までは運転席&助手席の後ろ側に通す、まさに「間仕切りカーテン」でした。しかし今度はフロントガラス寄りにカーテンを取り付けるので、「間仕切りカーテン」と言うよりは、フロントガラスと運転席&助手席ガラスを覆うカーテンですね。

カーテンが60センチ前に出ると、いろいろと便利になります!

★車中泊時の空間が広くなり、居住性が向上します!
 
★運転席と助手席に荷物を置いても、外から見えないので安心!


★カーテンを閉めてもオーバーヘッドモニターシステムも楽しめます!


それだけじゃない!
アルファセンスコンプリートはカーテン自体にもこだわります!

アルファセンスコンプリート製品は、全てハンドメイド。もう少し言いますと全て私・勝又が一点ずつ丁寧に製作しています。写真のようなロックミシンも自社でやっております。
■お洒落に見えること
■スッキリ見えること
■使いやすいこと


このような点を特にこだわって製作しております。


通常ですと、カーテンレールを前側へ回しこのようなカーテンを取り付けるのでしょうが、今回は ホックで止める方式 を採用しました。なぜホック式なのか?答えはカンタンです。
使ってない時はスッキリ見えるようにしたかったからです。
運転席周りに常にカーテンレールが付いていたら・・・気になりますよね?それを無くしたかったのです。
さらに、そのホックさえも目立たなくしました。


ホックはサンバーザー裏に付いています。これにより普段はホックが隠れ、スッキリとした運転席周りを実現しました。真ん中のホックは運転席から見えない位置にあり、運転中は全く気になりません。この「スッキリと見せる」という部分はいつもこだわって製品開発しております。

レールは無いけど使うときはサッと出せるようにしたい。ホック式のカーテンなので、外してどこかにしまっておくこともできます。しかし車中泊でのシーンって仕舞ったモノを出すのもおっくうな事ってありませんか?実際に車中泊をする私は、過去シェードの吸盤をを窓ガラスに貼るのもおっくうでした(笑)。

なのでこのカーテンは、使わない時はここに仕舞って置けます。使いたいときにサッと出せるって、実は大事なポイントなんですよね。
このように実際に車中泊テストをし、感じた事を製品化する・・。
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックスは、机上のデザインでなく、実際に使いやすい車中泊仕様車という事を常に心がけて開発しております。

今夜も車中泊テストへ出かけます。より完璧(コンプリート)なクルマを目指して・・。

マハロ!






軽キャンパー・ミックスボックス ふじのくにキャンピングカーショーへ

2016-06-24 07:08:45 | 製品のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

ふじのくにキャンピングカーショー2016ECOPA
いよいよ明日から開催です!

●公式ホームページを見る

当店はライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス を展示いたします
●ミックスボックス プロモーションビデオを見る


当店にとって、このイベントはとても大きなイベントとなります。今まで主に御殿場市内で展示会をやっておりましたので、このような大きなイベントは今回が初出展となります。
今日は、このミックスボックスについて少し書きたいと思います。

アルファセンスコンプリートは 2012年9月 御殿場市にオープンした小さなクルマ屋さんです。スタッフは私1人で、製作~販売 その他の業務すべて行っています。
当店の主力商品が、ミックスボックス となります。「ライト感覚」というところに特化し、シンプルな装備で簡単に車中泊をしながら小旅行が楽しめる・・そんなコンセプトで軽キャンを製作しています。



ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックスは、キッチンやトイレといった装備を持たないライトな軽キャンピングカーです。開発はショップオーナーである私・勝又が実際に⾞中泊をしながら「本当に使いやすい⾞中泊仕様⾞とは?」を追求しながら開発し、ベース⾞購入から約1年の歳月をかけて完成させました。

   
新型ミックスボックスはその「ライト」というコンセプトから、他メーカー様の軽キャンとは路線の違う商品かもしれません。

例えば空間について。決して広い!とは言えない軽キャンピングカー。実際に⾞中泊をしてみると⾞内で頭をよくぶつけます(笑)。いろいろ収納パーツを付けるよりも居住空間はできるだけ突起物をなくし広く使える方が快適、という事を実際の⾞中泊を通じて経験しました。また床下収納は最低限のキャパに抑え、ベッドマット〜天井までの高さを十分に確保し、大人の男性が正座をしても頭をぶつけないレベルを実現。収納⼒を多少犠牲にしても自由に動ける空間を優先する・・という方向にコンセプトを決め空間設計をしました。


またベッドマットのしなりを抑え、寝心地を安定させる「フラットマジック」も、そんな「使いやすさへのこだわり」のひとつです。

  

その他、⾞中泊以外にも快適なドライブを楽しむための装備も充実させより楽しい軽キャンライフを送るための仕掛けを盛り込みましたので、その辺もどうぞご覧下さい。
本当に使いやすいライトな軽キャンを目指して・・ミックスボックスは独創的なコンセプトでこれからも進化し続けます。

このような思いで開発してまいりましたミックスボックス。今回 御殿場市を出て、キャンピングカーに興味のある方がたくさん集まるモーターショーで、当店の軽キャンがどれだけ受け入れてもらえるのか?どれんな反応があるのか?いまからワクワクしています。
6月25日-26日は、静岡県袋井市のECOPAへ是非お出かけください。

このブログは、いろんなSNSにシェアいたしますが、
「ブログ見たよ~」
という方が会場で声をかけてくれたら嬉しいです。お待ちしております。


マハロ!






静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る



軽キャンパー・ミックスボックス プロモーションビデオ完成!

2016-05-15 23:39:05 | 製品のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
この度、軽キャンパー ミックスボックスのPVが完成しました!先ほどYOUTUBEにて公開開始いたしましたので、どうぞご覧ください!

■動画を見る(Youtube)

今回も自家製動画です。撮影はお友達でアマチュアカメラマンのSYUNNSUKE IWASAKI氏。ナレーションは私・勝又。BGMは、私と息子のユニット。・・とまあこんな感じです。(^^)
最近、宅録機材を使うとナレーションの声が聴きやすくなることに気付き、ここ何本か前の動画から16トラックMTRを使ってナレーションもレコーディングしてます。

6月25-26日 静岡県のエコパにて
ふじのくにキャンピングカーショー2016
が開催されますが、このショーに当店の軽キャン・ミックスボックスが出展となります
この動画を見て、展示会に来てくれる方が増えたら嬉しいですね。


マハロ!






静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る


新型軽キャンパー・ミックスボックス ベッドマットのアレンジ詳細

2016-03-31 19:39:52 | 製品のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。
今年1月26日に発表いたしました新型ミックスボックス。
おかげさまでご予約もいただいておりまして、2016年3月31日現在、納車まで約7ヶ月待ちの状態です。本当にありがとうございます
当店は私1人でやっている小さなお店ですので、ミックスボックスはまだほとんど雑誌やモーターショーで紹介されていません。いわば「ほとんどノーマークの軽キャン」です。今日このブログを読んで下さった方には、このような軽キャンがあるんだ・・という事を知っていただけたら嬉しいです。


そんな大好評のミックスボックスですが、この度ベッドマットの仕様を改良いたしました!

改良点はこの黒いベッドマット。
今まで一体型だったこのベッドマットを、大きいマットと小さいマットに2分割しました
この改良によって室内アレンジと使い勝手が劇的に向上しました。
まさに・・
変幻自在のインテリアなんです。


では、どんなアレンジが出来るようになったのか?
今日はそこを詳しく紹介させていただきます。
今回のブログは写真がたくさんある為、写真表示を小さくしてありますが、写真をクリックすると拡大して見ることが出来ますどうぞご覧ください

説明は乗車人数ごとに出来るアレンジ例を載せてあります。
その数なんと11通り 
今日紹介する他にも出来るアレンジはあると思います。
ではいきますよ~。

■4人乗り時のアレンジ 

★通常モード

平日の使用にはこのモード。4人乗り軽自動車として通勤や買い物などに使用できます。
今回の改良によりこのモードでのラゲッジフロアが、写真のようにベッドマットがスッキリ収まりフラットにすることが出来るようになりました。

★簡易リクライニングモード(後席助手席側のみ)

今回の改良で可能になりました。ラッゲジルームに積み重ねたベッドマットを支えに、バンには無かったリクライニングが可能になりました。(背もたれのリクライニング角度を固定するものではありません。後席運転席側はキャビネットと干渉するため不可。)





■3人乗り時のアレンジ

★後席運転席側使用3名モード

 
後席助手席側シートの背もたれを倒す、または格納し使用するモードです。
倒した後席の背もたれに荷物を置けます。



★後席助手席側使用3名モード
  
後席運転席側シートの背もたれを倒す、または格納し使用するモードです。
標準装備のアームレストも使えます。
倒した後席の背もたれに荷物を置けます。



★後席両側使用3名モード
   
助手席のヘッドレストを外し、背もたれを後へ倒して使います。
後席助手席側の方は足を伸ばして座ることが出来ます。
(これはノーマル車両でも出来るアレンジです)



★長尺物積載モード
    

   
後席運転席側を格納し、脱着式フレームを外すと約178センチの長さの長尺物が置けるスペースが生まれます。スキーやスノーボードなどを積むことが出来る便利なモードです。

ちなみにスノーボードを積んだ時のもう少し詳しい記事がありますので、よかったら下のリンクからご覧ください。
●記事を見る



★簡易サイドテーブルモード
 
ベッドマットをサイドテーブル代わりに使用するモードです。
今回の改良で可能になりました。





■2人乗り時のアレンジ

★ノーマルベッドモード

 
通常の車中泊で使用するモードです。大人2人の就寝が可能。

新型ミックスボックスはベッドフロアを低く設計し、居住空間の広さを重視しました。
また天井部には出来るだけ突起物をなくし車内で動きやすく広々とした空間を確保しました。
私自身車中泊をするのですが、車中泊をしていていつも思うことは「よく頭をぶつける」ということです。なので新型ミックスボックスでは、正座をしても頭が天井に当たらないよう、居住空間を広めに取りました。正直に書きますと床下収納などの収納スペースは以前の64型エブリィのモデルより減っています。今回そこを減らしてでも広い空間にすることを優先しました。車中泊時、快適に車内で移動出来るということは、実は大事なポイントだと当店は考えています。
実際に2月中旬の車中泊旅行では本当に快適な車中泊ライフを送る事が出来ました。それでも時々頭ぶつけますよ(笑)

その2月の車中泊旅行の様子は、youtubeに動画をアップしてありますので良かったら下のリンクからどうぞご覧ください。
●動画を見る(youtubeへいきます)


★上げ底ラゲッジモード
    
今回の改良で可能になりました。
ベッドマットが2重に重なるので床は高さは若干高めになりますが、ラゲッジスペースを広く取れて、かつ後席足元にも荷物を置けるスペースを確保しました。
写真一番右の解説:ベッドマットのこの部分(指で指した部分)は、下に支えになるものがありませんので、重いものを乗せるとマットが沈む場合があります。ご注意下さい。

★ソファモード
  
このような横向きに座ることが出来るモードもあります。
キャビネットの折りたたみ式テーブルを使い、食事やパソコン作業などに使えます。


■1人乗り時のアレンジ
 ★1人旅モード
  
助手席背もたれを前へ倒すと助手席にも荷物を置くことが可能です。


いかがでしたでしょうか?
ここまで多彩なインテリアアレンジが出来る軽キャンってなかなか無いのでは?
ミックスボックスのベッドマットを設計するにあたり、マットをパズルのピースのように組み合わせ、いろんなアレンジが出来たら、きっと使える幅の広い、便利で楽しいクルマになるんじゃないか?
車中泊の時だけ快適!というのでなく、普段使いでも便利で使いやすい機能がある方がクルマとしての魅力がアップするはず。そんな思いで設計いたしました。

また生地についてですが、新型ミックスボックスは生地を自由に選ぶことが出来る「フリーチョイスインテリア」を採用していますので、ご注文時にお客様のお好きな生地を選んでいただき、世界に1台のインテリアを製作可能です。


この新型ミックスボックス、ご覧になりたいという方は、アルファセンスコンプリートまで是非ご来店ください。またご来店の際は、必ずお電話を下さいますようお願いいたします。
でんわ:0550-78-7871



マハロ!







静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る




軽キャンパー 新型ミックスボックスに、スノーボードを積む(新型エブリィ)

2016-02-28 20:12:30 | 製品のこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です。

今日は新型ミックスボックスの積載性についてちょっと紹介させてください


長尺物積載モードでございます!


ミックスボックスには上の写真のようなソファーモードがあり、横向きに座ることが出来ます。この写真での足を置く部分、ここに長尺物を積む事が可能です。
実は開発当初より新型ミックスボックスは、スノーボードやスキーが積み、かつ一人分のベッドスペースを確保できるというシーンを想定して設計いたしました。趣味使う人にも使いやすいクルマにしたかったのです。
ベッドモードの状態ではベッドマットを支えるためのフレームがマット下にあるのですが、長尺物を積む時、そこの部分のフレームだけ簡単に脱着できる仕様にしてあります。これにより幅約32センチ長さ約175センチの荷物置き場が生まれます。


写真のスノーボードはパウダーボードというタイプのスノーボードで長さは165センチあります。スノーボードの中では長めのボードとなりますが、余裕で積載可能です。男性用ボードなので女性用はほとんどのボードが積載可能です。


ベッドモードではこのような状態になりますので2人就寝が可能ですよ。


もちろん平日よく使うの4人乗り状態にも簡単に出来ますよ!
4人乗りでもトランクスペースは広びろ。
ショッピングでたくさん買っても大丈夫ですね!



もう一枚、別のスノーボードを積んでみました。
こちらも男性用のスノーボードです。



新型ミックスボックスはサブバッテリーも標準装備になりました。
300W正弦波インバータ標準装備なので、ちょっとした家電も使えます。車中泊する時も快適に過ごせますよ

先々週車中泊旅行へ行った時の動画をyoutubeに公開しています。
ミックスボックスでこんな楽しみ方はいかが?
どうぞご覧下さい!
●動画を見る


これからも新型ミックスボックスの楽しい装備を紹介してまいりますのでどうぞお楽しみに~!

マハロ!





静岡県東部 御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)をはじめ
自動車便利パーツの製作・販売をしております。


主な商品ラインナップ
★ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス
★ハスラー車中泊キット Husdo(ハスドウ)
★エブリィ専用ドリンクホルダー(DA64型・DA17型)
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD2(ギャッパード2)
★VINDER(エブリィ17型専用スマートフォンホルダー)
★ハニカムメッシュステッカー(エブリィ17型バン専用パーツ)

店内には、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。
お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ!
TEL&FAX:0550-78-7871

●ホームページもご覧下さい。
 ホームページを見る