goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA SENSE でマハロ!

静岡県御殿場市で ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス の製作、販売をしているお店のブログです。

ハワイの写真を見ては思い出す・・

2013-08-02 14:14:40 | ハワイのこと
こんにちは!静岡県御殿場市で軽キャンピングカー・ミックスボックスの
製作・販売をしております、アルファセンスコンプリートの勝又です。
最初にちょっとだけ宣伝。明日の展示会のお知らせです!


今週土曜日は、株式会社カマドさんにて展示会やらせていただきます!

株式会社カマドさんのホームページはコチラ




では本題!今日はハワイ旅行の時の写真を何枚かご紹介。何気ない写真ばかりですがどうぞ。


これはワイキキの街中にある高橋果実店のサンドイッチ。
自家製のサンドイッチは何種類かネタがありましたがこの日はチキンサラダをチョイス。


そのサンドイッチを食べてみると・・
コレがウマイ!!!
滞在先がコンドミニアムだったので、近くにこのようなお店があると本当に助かります。


これはダイヤモンドヘッドの写真。ダイヤモンドヘッドは、実はクレーターなんです、だから上から見ると丸く見えます。この写真はそのクレーターの中。こんなキレイな緑の草原が広がってます。最近、お店のある御殿場は毎日どんよりしていますので、こんな爽やかな天気が恋しくなりますね。


撮影位置を変えてもう一枚!


こちらはL&Lドライブイン。ハワイのプレートランチやさんです。店内のポップのおネエちゃんの写真まで、ハワイアン!いいですね~


こちらはワイキキから車で20分ほど走ったリリハ地区にある「リリハベーカリー」。
ここのココパフという小さなシュークリームが評判だそうで行ってみました。


これがココパフ。6個入りのボックスを購入。日本のシュークリームのどれとも似ていない味・・
ちょっと甘味は強かったけどしつこくはない。おいしかった。


最後はタコポキ。
ポキはハワイアン料理として有名ですが、主にはアヒ(マグロ)のポキが有名ですよね。
もちろんアヒポキは美味しいですが、個人的にはタコポキがすごく美味しい!
これにあったかいご飯があれば、もう他は何もいらねぇゼ!ってくらいの美味しさです。
ちなみにこのタコポキは フードランド というスーパーのもの。

さて今日はこの辺で・・。
今日もブログを読んでくださいまして、

マハロ!








静岡県御殿場市にあります、アルファセンスコンプリートは「クルマをもっと楽しくしよう」をテーマに
ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー Mixvox(ミックスボックス)の製作・販売をしております。
その他にも
★クルマ用オーダーメイドカーテン
★エブリィ専用センターコンソールボックス GAPADD(ギャッパード)
★ジムニー専用フラットボックス JB-FLAT(ジェービーフラット)
などの便利小物パーツや、アメリカン&ハワイアン雑貨のミニショップ
アロハグロサリーストア などがあります。

お問い合わせやご注文は、お気軽にどうぞ! TEL&FAX:0550-78-7871
ホームページもご覧下さい。
ホームページを見る



WAIALIA(ワイアルア)

2013-04-24 19:02:58 | ハワイのこと


こんにちは!今日はハワイのこと。



ワイアルアは、オアフ島ノースで有名な町ハレイワの西隣にある小さな町。

かつては、砂糖きびで栄えた町だそうで、現在でもシュガーミルの建物跡が残っています。



ここは自分が今まで訪れたオアフ島の町の中で、一番のどかでのんびりとした印象の町でした。

何だかわからないけど、ここへ来ると不思議とココロがす~っと穏やかになります。

だからハワイ旅行に行くと、用も無いのに必ず立ち寄ってしまいます。

特別、何かすごい施設があるわけでもないのに。

あ、ノースショアソープファクトリーアイランドXは、最近取り上げられる事が多くなってます。



ワイアルアへ行くと、いたって普通の住宅街を訪れたりしてます。

これはレンタカーならではの強みですね。

この辺の「ゆっくりとした時間の流れ感」と言ったら、もうたまりません。

ゆっくりとクルマを走らせ、のどかな町並みを見ているだけで癒されます。

間違いなく日本では味わうことの出来ない「スロー」な感覚・・。

なんなんでしょうねえ?これは・・。



本当に何にもないところなんですが、きっと一日散歩していても飽きない、そんな場所です。

次回ハワイに行ってもまた必ず訪れたいところです。



マハロ!







Morning In Hawaii

2013-04-11 22:12:57 | ハワイのこと


今日はハワイの思い出をちょっと。

コンドミニアムは、ホテルに滞在するのとちょっと違う感覚が味わえる。

部屋にキッチンがあるので、アパートにいるような感覚。

つまりハワイで暮らしているような感覚が味わえるってワケです。

「ハワイ暮らし」に憧れている僕には、ホテルよりコチラの方がワクワクしたりします。



そんなハワイ旅行で、コンドミニアムに着いて一息ついてから行くところがあります。

それはドラッグストアです。

ロングスドラッグス という日本で言うマツキヨみたいなお店に行き、ハミガキセットを買います。

日本からハブラシ&歯磨き粉を持っていけば?と思うでしょ。

でもそれじゃあちょっとつまらないのですよ。

だってそれじゃ日本での「日常生活」を思い出しちゃうでしょ。

せっかく「非日常」の宝庫みたいな場所に来たんですもの。

こういうところも現地のモノを使って、より「非日常」を満喫しなくちゃ。



そして夢のような日々が終わり、帰国して現実に戻る・・・。

でもしばらくは、この持ち帰ったハミガキセットがある。

このハブラシ&歯磨き粉を使って歯を磨くと、あの楽しかったハワイでの

夢のような日々の余韻に浸れるのです。



マハロ!


今日はハワイの事

2013-03-18 15:46:35 | ハワイのこと
こんにちは!アルファセンスコンプリートの勝又です!
今日は久しぶりにハワイ・オアフ島の事なんぞ書いてみようと思います。



2012年にハワイを訪れた日本人の数は約150万人だったそうです。
単純に365日で割ると、一日あたり4110人もの日本人がハワイへ行ってることになります。
本当にスゴイ数字です。ニュースによると2016年に日本人のハワイ渡航者数を200万人に増やそう!という目標があるそうですよ。




 当店のホームページを見ても分かるように、僕はハワイが大好きです。(自分の場合オアフ島専門なんですが・・。)今日は僕がどうしてハワイ好きになってしまったのかを書きたいと思います。

 ハワイってあまりにもメジャーな場所なので、ハワイへ行ったことのなかった頃の僕は、あまり行きたいとも思っていませんでした。
人ってヘンなところでひねくれたりしません?僕はありましたよ。
「みんな海外旅行と言えばハワイ・ハワイって・・オレそういうの嫌なんだよね・・」みたいな。
海外旅行の渡航先で いかにも! って感じの場所じゃないですか、ハワイって。
実際テレビとかで見ても、ワイキキを歩いていると日本人だらけだし、聞こえてくる会話も当然日本語が溢れている。それじゃ海外っていう感じがしないじゃないですか。だから何か嫌だったんです、ハワイって。

 初めてハワイへ行ったきっかけは会社の旅行でした。当時勤めていた会社には海外旅行キャンペーンというものがありまして、そのキャンペーン期間中に会社が定めた目標を達成した者に対し、海外旅行がプレゼントされる制度がありました。そして1999年の行き先がたまたまハワイだったのです。だから最初は別に行きたくて行った渡航先ではなかったのです。
 正直、その年はハワイへ行ける事になったはいいが、あまりワクワク感はありませんでした。
「まあ一回くらいは行っておいてもいいか・・」
そんな今では考えられないような軽い気持ちで行ったのでした。

 そんな気持ちで行ったハワイ・・。
しかし行ってみるとそんな気持ちは見事にどこかへ吹き飛ばされてしまいました。
しかも着いたばかりのホノルル空港でです。ホントに瞬時でした!




↑飛行機を降りると最初にWIKI WIKIシャトルという2両編成のバスに乗ります。
最初の劇的な感動はそこで起こりました。

何!?この温かい空気!何!?この青く澄んだ空は!何!?この燦燦と降り注ぐ太陽の光は!
そしてほのかに香る南国の花の香り・・。
その日本とあまりにも違う空気感に、無意識にココロが高揚するのでした。
その「日本とあまりにも違う空気感」というひとつひとつの要素が「楽園」という感覚になっていく・・。
そしてその何とも言えない感覚が僕のココロに突き刺さりました。
その時のインパクトと言ったら本当に衝撃的なものでした。

























滞在中、いろんな場所で感動的な事にたくさん出会いました。


 それは美しい景色だったり、ハワイの人たちのやさしさだったり、温かさだったり・・。本当に感動の連続で、一回目のハワイ旅行を終える頃には、僕はすっかりこのハワイという楽園の虜になってしまいました。それからというもの、その不思議なハワイの魅力に取り付かれた僕は、ハワイへ何度も行くようになっていました。そして2012年3月、念願の8回目のハワイ旅行へ行くことが出来ました。
 初めてハワイへ行った1999年から13年が経っています。驚くのは今回のハワイで8回目なのに、感動が全く薄れないということ。それどころかワクワクする気持ちは回を重ねるごとに増幅しています。この島の魅力・パワーには本当に驚かされます。

ハワイ・オアフ島の魅力って一言で言うと
「都会と自然を一度に楽しめるところ」
だと僕は思います。それは旅行者のあらゆるニーズに応えることの出来るところ・・それがハワイ・オアフ島なんだと思います。ショッピング・ハイキング・サーフィン・ゴルフ・ドライブ・グルメ・・・・などなどなどなどなど・・・(いっぱいありすぎる)

ハワイ政府観光局の発表によると、ハワイのリピーター率はなんと60%近いそうです。
一度行ったらまた行きたくなる・・そして実際に2人に1人は再び訪れてしまう島、それがハワイなのです。


そんなステキなハワイ・オアフ島に・・・マハロ!

ジャパンキャンピングカーショー2013へ行ってきます!

2013-02-08 20:25:57 | ハワイのこと
みなさんこんにちは!御殿場市で”ライト感覚で楽しむ軽キャンピングカー・ミックスボックス”の
製作・販売をしております、アルファ・センス・コンプリートの勝又です。

 明日は臨時休業とさせていただきまして、幕張メッセにて開催されますジャパンキャンピングカーショー2013へ行ってきます。会場には日本全国からたくさんのキャンピングカーが集結!もちろん軽キャンパーもたくさん出展されるようです。このキャンピングカーショーは今日から11日までの4日間行われます。
 明日はたくさんのキャンピングカーを見て、たくさん刺激をもらって来ようと思います!楽しみです!

マハロ!