田舎のお家近くに有った養鶏場直営のたまご屋さんが6月に閉業してからは、スーパーで卵を買っていたのだけど。。。
偶然、閉業したたまご屋さんの前を通りかかったら、たまご屋さんの看板が!
もしかして、たまご屋さん、再開??
早速、直売所へ行ってみると、違うたまご屋だった。それも群馬県の。
でも、何やら有名な養鶏場みたいだったので、卵購入!!
↑
岩田養鶏場さんの卵、お徳用500円を購入。
↑
その卵で作った『黄金プリン』は、水曜日と土曜日限定だと言うので、購入してみたよ~
↑
プリンは濃厚で甘さ抑え目、カラメルはビター、私の好みだわ~!
↑
今朝、早速目玉焼きにしてみた!見よ、この黄身の盛り上がり!ねっとりしていて美味しい黄身。
結局、お徳用500円には大きめの卵21個入ってた。
卵かけご飯も美味しいだろうなぁ~!早く試したい。
最新の画像もっと見る
最近の「週末田舎暮らしあれこれ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1420)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(107)
- 留学生&外国のお友達(340)
- 【INDONESIA,BALI】2025年(2)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事