少し前からどうも「喉の奥?」「鼻の奥?」で痰が絡まる感じが収まらず、約1カ月ほど前に耳鼻科受診。
その際「痰を鎮める薬」と「痰を切りやすくする薬」が2週間分処方されるも、一向に症状改善せず
で、2週間後に再診して今度は鼻の奥に炎症があるかもと、抗生剤をプラスして更に2週間分処方される。
その際に「鼻うがい」をしてみたらどうかとアドバイスされ、CMで見たことがある「鼻うがいハナノアa口から出すしっかりタイプ」を購入することに。
ドクター推薦なので素直に試してみようと、ソフトな「鼻から出すタイプ」ではなく、いきなりハードな「口から出すタイプ」を選んじゃうチェレンジャー
しかし、鼻から入れて、口から出すなんて、そんな痛そうなこと出来るか私??
考えただけでもブルーな気分
「痛くない」の文字が目立つ、これ一番重要~~~
プールや海で鼻にちょっと水が入ってだけでも物凄く痛いのに大丈夫か?
なんでも体液の濃度に近いとかで刺激が少ないらしい。
あれだけパッケージにも「痛くない」と強調されているんだから、もし痛かったら怒るよ
で、恐る恐る容器に液を入れて鼻の奥向けて発射~~~~
げげげ~~~~
入れ方が悪いのか、入れたそばから流れ出る「うがい液」
服も濡れるし、ちょっと挫けそうに
でも、本当に「痛くない」、これはちょっとだけ安心材料
頑張って左右の鼻の穴から噴射すること数回。
今度は、反対の鼻の穴から駄々洩れ~~これって合ってる??
全然、口からなんて出ないんですけど。。。。
そして、1日2回づつ洗面所と服を濡らしまくりながら頑張った3日目。
ついに若干だけどコツを掴んだ~~~~
液を鼻の穴に入れたあと、少し吸うと、液が喉の方に回ることが分かった
まだまだ口から「マーライオン」のように吹き出るようにはならないけど、鼻腔の構造上なかなか出ない人もいるらしい。
ただ、少しづつ出来るようになるにつれて、「口から吐き出す時の音」問題浮上~~~
路上で痰吐くおじさんのような「かぁぁ~~~ぺっ!!」音
流石に夫には恥ずかしくて聞かれなくない、まだちょっぴり乙女心が残るおばちゃん
なるべく夫不在中に行おう
そして、本日3回目の受診。
「薬を飲んでも、鼻うがいしても、水分多く摂っても、全然改善しないんですけど、先生。。。もう打つ手なしって感じですよ~」と訴えるおばちゃん
ということでCTを撮ることに。
CT画像の結果、「少しだけ蓄膿症の跡のようなものがあるけど、どちらかというと映っている鼻づまりの方を解決しないといけないかな」という事で、鼻炎の薬&痰を切る薬を2週間分処方される。
マジ、先生、頼むよ~~~~1カ月以上不快なのよ~~~~
次回の受診までしっかり薬飲んで、鼻うがいをもっと上手に出来るように頑張る って、果たして改善するのだろうか
本日の耳鼻科診察お会計・・・・CTが効いたのか4040円 もちろん薬は別