goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に行ってみようか!

かなり愚痴り

何だか昨日、切れそうな出来事が二つも続いて頭が熱くなってしまったせいか、今朝は珍しく早く目が覚めた。

でも、なんだか悶々として、こりゃ~気分転換にワンコのシャンプーでもして、癒されよう!と、今朝は7時前からワンコのシャンプー

ついでに珍しくHusのランチ作って持たせた~

その切れそうな出来ごとは、2つともAちゃんの受け入れ団体が原因。

一つ目・・・・24日にここの支部で国際交流イベントがあるらしく、その出席のためにAちゃんの学校宛てに公休届けが昨日届いたそうだ。

でも、本人Aちゃん&私・・・・初耳。

別に正式なオファーないし、場所も時間も何をするかも知らん。

なので、支部にメールして聞いてみた。

すると「ここ数カ月の支部会議事録に話が出てます」だって。

更に「10月○○日のメールの下の方に書いてありました。」だと。

100歩譲って、私は良いよ、行かないんだから。

でも、Aちゃん本人宛に何も案内らしきものは無いのか?ってこと。

そんな他の件と抱き合わせのメールなんて知らないよ~私達には関係ないと思って既にメールは削除



二つ目・・・・お正月の家族旅行の件。(まぁ~正確には私&Aちゃんだけど)

海外だと色々とAちゃんの手続きがあるので、団体本部のHさんに問い合わせメール出した。

すぐに返事が来て、「上司(N氏)と相談して、手続きを連絡します。」とのこと。

で、ここまではいいわ。通常のやりとり。

しかし・・・・KYなHさん・・・前回も私がJoanと北海道旅行している時に、何度も何度も連絡してきて、終いには「レポートを書いて近くのコンビニから送ってください。」って。「ふざけんな~~~」と、私がブチ切れた。

「今やらないといけない事じゃないだろう?」空気よめ!って。


今回もメールの最後に・・・「その間、支部の行事はないですか?」だってさ~

もう私・・・「はぁ???」って感じ。

正月の支部行事なんて聞いてないし、もしあっても家族旅行が優先に決まってるじゃない。

いつも「家族での行事を優先してください。」って言ってる団体が、なんで支部行事を優先してみたいに言うの??

全くもって理解不能な団体。

でも、言うことはいっちょまい。
プライドがメチャクチャ高くて
規則規則言って、全然柔軟性なく
何でも書類書類と無駄に思えるものが多くて
支部間の縄張り意識が強く仲悪い
留学から戻った学生にボランティアを強要する
支部が独自の活動をしているが、悪く言えば全てにおいて統一性がない
考え方が古くて、現状に合わない。

言い出したらキリがないほど、私にとっては嫌な所ばかりだよ、この団体。

たぶん日本で一番大きくて歴史ある。でも私はハッキリ言って嫌いだ。

本来の私の役割・・・留学生とホストファミリーの相談役いうこの仕事は、とっても遣り甲斐もあるし好き。

だけど、こんなにボランティアに何から何まで負荷をかけるとこ無いんじゃない?

ホントにAちゃんを無事フランスに帰したら、N氏には悪いけど、この団体とはバイバイ

と、こんなことにイラつく私は、カルシウム不足か??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事