お庭の方はというと、やっと5月下旬にスパニッシュ・ビューティが開花して、これからバラやお庭の花の最盛期!という時に重なる梅雨入り。
毎年の事ながら、この梅雨入りと開花時期何とかならないのかなぁ~~~~寒冷地のためコレばっかりは無理か・・・・


日曜にこちらに戻るときに咲いているバラ達をカットして持って帰ってきたよ~

ブーケみたいにギューギューにして2つの花束が出来るほど。なので、現在お部屋の中は、バラの香りがいっぱい




今年はアーチに誘引したガリカ・コンプリカータが結構たくさん咲いてる~アーチの反対側はアンジェラを誘引してあるけど、こちらはまだこれから満開かな~


こちらは道路側から見たところ。奥にはジギタリス!道路際にはコーネリアが満開~


このコントラストが結構お気に入り~~白いのは、アスチルベのワシントンという白いやつ。手前の紫色はシラン。


あまりにナチュラルガーデン過ぎて(?)植えたものやら雑草と呼ばれるものやら境界線があまりに曖昧な庭~



ちょっとファンタジックに撮ってみたら、一輪車が入ってた~~

実は今年の冬、バラにあげるハズの寒肥ほとんどあげていなくて心配していたけど、な~んてことない!HT以外のバラは肥料なくても一応普通に咲くことが判明~~~
過保護はいかん!自然が一番かも・・・・って、横着したいだけ???
今回は、フォトアルバムにお花たちをアップしました

My garden 2012