2月の上旬に美容院に行って約半年経過~
コロナ禍どこにも行かないからと放置していだけど、前髪「セルフカット」だけでは、さすがに伸びて厳しくなってきた

「セルフカット」なんてカッコいい響きだけど、実際は100円ショップで買った「すきばさみ」でカットしてギザギザ前髪出来上がり

いつもマスクだし、外食しないから外でマスク外さないし、と「おばさん度MAX」な私

しかし、今週の検査入院もあるし、鬱陶しいかな~と、朝9時の美容院オープン時間の予約を取った。
本当は自宅から歩いて3、4分のところにある美容院に通っていたけれど、その前に通っていた自宅マンション1階に有る美容院から「4ヶ月にわたり50パーセントオフ」のハガキが届いた。
結構たくさん美容師さんがいて、仕上がりはバラつきが有るけど、近い
安い
に釣られる。


最近、美容師さんとのおしゃべりすら面倒な私にとってコロナ対策の『お客様との会話は最小限とさせていただきます』がとっても有難い。
入店してみると、お客さん側は当然マスク着用、入店時消毒、着席すると、ビニール手袋着用を求められ、お店側も椅子は一つおき利用、入り口ドア開放や消毒など、出来る事はしているようだった。
ならとりあえず安心か?と思ったが、ちょっと店長さんが本社に業務連絡してた電話の内容が聞こえてビビる

なんでも、スタッフのひとりが体調不良で現在検査中でまだ結果が出ないと。
「検査中?」コロナの検査??美容師さん若い男性多いし、陽性でも無症状とかあるよね?とか色々考えていたが、
もうね、世の中が動いている以上は、どこででも感染リスク有るって事で生活しないとね…
で、ビビりながらもカット終了で、久々に首筋辺りがスッキリ。
全体的に伸びた髪を1つに束ねていたので、さすがに鈍感夫・Hus・・・美容院に行ったことに気づくだろう??
そしてHus帰宅。。。
すぐに気づく
よしよし


で、「あっ、坊ちゃん刈りにしたんだね」と。
はぁぁぁぁ~~???
これ「ショートボブ」って言うですけど

それしかボキャないのかよ~~~~~

今までもショートにするたびに、「坊ちゃん刈り」と言うから、そのたびに訂正してきたのに、学習ないな。。。
いつも美容院に行こうとすると「まだ大丈夫じゃない?」と阻止するような発言をしているHus。
今回も、「あぁぁぁぁ~~髪が伸びてウザイ~~~~もう限界だ~~~~」と言う私に。
「全然、大丈夫だよ」と。
何が大丈夫なんだよ~~~~

どうも本来は長い髪が好きみたいだが、はっきり「長い髪が好き」と言えないので細やかな抵抗なのか

でも、そんなの関係ない~~~~私はショートが好きだから

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。