goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に行ってみようか!

お掃除ロボット初仕事2

結局、別荘専用ルンバにはなれず、連れて帰ってきたルンバ。

悔しいので、早速朝から働いてもらった。

Husにソファを少し移動してもらったり、コードを整理してもらって、ルンバ仕様に。

今回は、ワンコ野放し。



老犬の1号・・・いつも自分がいるベッドの位置に向かってみると、あれ?先客?



キャッ動いた~~~~



まだ追いかけて来るルンバ

普段届かないソファの下も出たり入ったりしながら頑張るルンバ。

時々、1号の足元をドッ突くルンバ。

片や、2号・・・・なにやら動く謎の物体にビビッて私達の寝室のベッドの上に逃げる

いつもダイソンのブラシに吠えまくって威嚇し続ける2号。音がそれほどしないルンバにはビビるのか~新たな発見



キッチンに行ったルンバは、ブラシで隅の方のゴミも掻き出すが、奥から出てきた干からびた野菜の葉っぱのような、硬い平らなゴミは苦手みたいだ。

ただ吹っ飛ばしてくれただけ



次に行ったのは、ワンコ達の部屋。

ゲージのトレイの高さが1センチちょっとで、ルンバが越えられる高さだったけど、トレイに返しが有ったので、結局は上れず。良かった。。。。トイレシート巻き込まれたら大変だった。次回は、ドアを閉めておこう。

このワンコ部屋こは、いつも掃除機をなかなかかけられないラックの下が有って、ルンバが何度も何度も出たり入ったりしてお掃除。恐らく、もの凄くゴミが溜まっていたんだろう



廊下をお掃除



最後は、寝室。チェストの下はギリギリ本体が入れそうだったけど、ルンバ本体上部の少しの出っ張りが邪魔して結局入れなかった。

今日は、ベッドの下に物が置いてあったのでお掃除してくれなかったけど、近いうちに物は処分してベッドの下もお掃除してもらおう

リビング隣の和室は、段差が2センチ以上あってルンバが登れないので、別行程。

まずは、和室の床の物をどけないとならないので、後で掃除もらおう

両方のお家で使った感想・・・・・なかなか使える

特に細々して掃除機でなかなか掃除出来ないような箇所が多いくて、ワンコの抜け毛が目立つ都会のお家では便利だわ~

今までは掃除機かけてもワンコが暴れまわると目立つ抜け毛に、見て見ぬ振りだったけど、ルンバならスイッチポンで良いんだからね

ルンバは消耗品が結構かかるというのを聞いたけど、どんな感じなんだろうね~それはちょっと気になるけど

吸引力のダイソンの出番は大幅に減ると思うけど、ルンバの取り残しを考えると、様子見ながら併用は必要だね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事