こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
今年の年末年始は寒波がやってくるということで、東京でもここ数日は夜冷え込みますね
そんな時にピッタリなのが、暖かいうどんということで、僕は今年の冬もはなまるうどんを愛用しています
●都内ではここだけ!?限定山形の味うどん?!
はなまるでは定期的に期間限定のうどんや揚げ物が販売されているので、たまに行くといつも限定メニューばかり頼んでしまいます

先日行った時に見つけたのが、インパクト満点なこちら

年末年始限定『有頭海老天』です
見ての通り、通常の海老天では取られてしまっているエビの頭がそのまま天ぷらに
中まで火が通っているので、頭の部分もバリバリ食べられます

調べてみると、海老の頭には肥満防止や抗酸化作用がある成分が含まれているそうです

※詳しくはこちらの記事を参照してください
◆エビの頭って食べる?栄養素やダシの取り方について語る。
個人的には頭の中のエビ味噌が好きなので、売っている間は積極的に食べようと思っています

価格は通常の海老天の倍で250円しますが、味だけでなく見た目の縁起のよさも抜群なので、”年越しそば”ならぬ”年越しうどん”を食べに行かれた際にはぜひ食べてみて下さい

それではまた明日
◆はなまるうどん

今年の年末年始は寒波がやってくるということで、東京でもここ数日は夜冷え込みますね

そんな時にピッタリなのが、暖かいうどんということで、僕は今年の冬もはなまるうどんを愛用しています

●都内ではここだけ!?限定山形の味うどん?!
はなまるでは定期的に期間限定のうどんや揚げ物が販売されているので、たまに行くといつも限定メニューばかり頼んでしまいます


先日行った時に見つけたのが、インパクト満点なこちら


年末年始限定『有頭海老天』です

見ての通り、通常の海老天では取られてしまっているエビの頭がそのまま天ぷらに

中まで火が通っているので、頭の部分もバリバリ食べられます


調べてみると、海老の頭には肥満防止や抗酸化作用がある成分が含まれているそうです


※詳しくはこちらの記事を参照してください
◆エビの頭って食べる?栄養素やダシの取り方について語る。
個人的には頭の中のエビ味噌が好きなので、売っている間は積極的に食べようと思っています


価格は通常の海老天の倍で250円しますが、味だけでなく見た目の縁起のよさも抜群なので、”年越しそば”ならぬ”年越しうどん”を食べに行かれた際にはぜひ食べてみて下さい


それではまた明日

◆はなまるうどん