goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

激しいリーゲ

2011-09-14 | パスタ
9月14日 (水) 激しいリーゲ
朝: 黒米ごはん、豆腐ハンバーグ、トマト、胡瓜、レタス、昆布煮、メロン

 やはり夜中に何度か下痢下痢。眠った気などするべくもない。

 職場についても腹痛が続く。やべーな。お茶無料、珈琲他有料の自販機復活。
これで最低水は買わなくてすむ... か ?

 こんな日に限って朝が早い^H^H^H^H下痢下痢。いっそう水分補給しなきゃ。

昼: 明太子スパゲティ @LAWSON

 何をどう食う気にもならず、結局いつものようにいつものパスタ。暑いんだもん
しょうがねーじゃん。食べながらも腹痛が襲う。厳しいなぁ。

夜: 宴 @やさい村大地

 突然赤坂。まぁ職場のロケーションからいうと南北線溜池山王になるわけで。
例によって俯瞰図と最大倍率と二種類の地図を持ち、でも何人かで行くんだから
大丈夫かな、とか思ってたらトイレの間に去られてしまった。多分同じ電車で、
同じルートを辿るはずなんだけどホームには見当たらず。じゃあのんびり行くか、
てんで独自ルートをとったら。迷った。見事に迷った。赤坂駅まで着いちゃった。
大回りでようやく目印のブンレブンと郵便局を発見し、もう迷いようがない道を
とことこ... 迷った。というか目的のビルがない。一回戻って、なんとか近場の
ビルを発見して一棟ずつ確認。あった。こりゃ見えねえよ、看板も出てないし。
入店は職場を出てから一時間後。ああ暑い。でも不安で店員さんに「ここはこの
店ですよね」と店名を書いた紙を見せたら読めねえでやんの。日本語学ぼうよ。
予約者の氏名を告げたら「ああ、二階」と意思疎通完了。疲れる。

 確かに凄い野菜の量、だが不味い。サラダ法蓮草も人参も大葉も不味い。肉は
少ない。冷麺具がない。もう行かない。

 デフォルトらしいカラオケ。今の会社ではじめてじゃないか。例によって桜井
縛り、初演となる fanfare が好評を博した。皆壊れ気味。素面では辛い。

 出たらすぐメトロの看板があったが、私は丸の内で帰りたかったので皆と別れ、
外堀へ出て見附を目指す。不慣れな街を歩くのは嫌いではないが、夜はあんまり。
尤も八街で二時間彷徨ったときに比べりゃなんてこともないけど。あんときゃあ
人も通らずクルマも通らず、どうしたもんかと泣きたくなったもんなぁ。今回は
先日の曙橋の折と同様、あっさりとベルビに到着することができた。

 ってことで久しぶりに遊びで午前様。念のため目覚ましかけとくか。

Fire Firer Firest

2011-09-03 | パスタ
9月3日 (土) Fire Firer Firest
朝: 黒米ごはん

 明け方目覚めると明るい。一晩中風は強かったけど雨は降っていない模様だ。
でも湿った空気がどんどん流れ込んでいるということで湿気はものすごいみたい。
ちょっと動いても汗が流れる。

 今日は小学校キャンプ。今年は全く参加せずに口だけ出している。2号は勇んで
単独参加。さてさて。雨天のキャンプはノウハウがあるが、強風下でのキャンプ
には耐性がない。カマド周りの安全確保、食材管理、調理中の保全。なによりも
午後から夜は雨とのことでカマドを通常配置にするか雨天配置にするかはえらく
悩むところだ。花火まで空がもつか、もったとしてテントはグラウンドか体育館
なのか、厳しい判断を求められる時間が続く。

昼: 普通 @ミート屋

 なにせメニューが「普通」と「大盛」しかないもんで標記するとこうなるのよ。
ソースが重く感じた。配分間違えてないか ?

夜: ホルモン・焼肉 @極
  冷やしそば

 初挑戦。鶏刺・ホルモン・ハラミ・シビレ・ギアラ・牛ホホ・ハツ・なにか・
チーズポテト・大根サラダ・ゴハン・ドリンク。最高価格が \525 につき、計算
してみると会計と合わない。やはり先計算しておくべきだったか。

 でちょっと足りなくて、帰ってそばをすする。いかん。

Load Loader Lordest

2011-08-31 | パスタ
8月31日 (水) Load Loader Lordest
朝: 納豆黒米ごはん、豚肉焼、トマト、レタス

 多少気温が下がったので窓を開けて扇風機で就寝。がいつのまにやら豪雨模様。
やむなく窓を閉めるとだな、寝室は密閉されるので扇風機だけで床に寝ていると
じんわり熱が籠ってくる。やむなくエアコンを稼働し、扇風機を止めてむりやり
眠る。明け方には雨も上がっているので扇風機に戻し、うとうとふらふらの断続。
結果的にえらく眠い。

昼: ナポリタン @LAWSON

 ポイント五倍なのでまた LAWSON。三日連続ぅ。

 仕事の人脈と混ざった方との交流で少々時間をかける。戻りゃすぐ次の会議。
会議の人件費...を考えろという提案は某所から出ているが、そんなもん気にすると
思えない会議。あぁ...

夜: 麻婆茄子豆腐 他

 多少遅くなったのでそば喰い帰りもいいなと思ったんだんだが、麻婆系的なん
待ち (何語じゃ) につきストレート帰り。でも思ったような食事感覚、さらには
視覚系に支障が生じ、内緒で風呂を諦めることに。でも鬚は must cut なので、
明日少し早起き... ンまー眼は覚めてるんで気合起き出ししてシャワー剃りかな。

Bach Bacher Bachest

2011-08-30 | パスタ
8月30日 (火) Bach Bacher Bachest
朝: ごはん、豚肉焼、トマト、ミートボール、人参、レタス、ブロッコリ、梨

 節電で体調壊しては元も子もないので一昨日から夜だけエアコン解禁。昨夜は
それに加えて今までフルオープンだった (扇風機 only 態勢に対応) 窓も閉めて
みる。比較的安定した眠りを得られたのかなぁ。わからない。

昼: 明太子スパゲティ、お握り (松茸牛しぐれ) @LAWSON

 なんだかのんびりランチが続いている。これはこれで平和でよい。といっても
王将に通わないわけにはいかず。何かと困るこの性格。

夜: 西友の冷凍あんかけ焼そば、生野菜

 なんだかんだで普段より早めに帰れた日。壁の花はさておき、なんだか前より
変わったね雰囲気、さらに酷くなったね、ってところで長居したくなかったのさ。

Age Ager Agest

2011-08-29 | パスタ
8月29日 (月) Age Ager Agest
朝: ミネストローネ風おじや、レタス、ハム、ソーセージ、ブロッコリ、桃、梨

 昨夜は 24:00 少し前に就寝したものの妙に寝つきが悪かった。あえて時計は
見ていないが、かなりごろごろしていたはず。05:00 頃トイレに二度、それから
少し身体を休めようと思ったらもう起床時刻だった。時間感覚に不備がある。

昼: ミートソース @LAWSON

 なんだかいろいろ候補はあるのよ。チキンタッタも食べたいし、酢豚も一度は
試しておきたいし。でもポイント五倍につい惹かれてしまう。つめそばは面倒で
気が狂うので今日はパスタ。このままだと明日もパスタ気運。明日夜がそばめし
だと聞くとなんか気力も萎えるってもんだ。適当に冷凍食品買って帰ろうかな。

夜: 餃子二態、揚皮 (一枚)、野菜うま煮もどき、枝豆

 二態は茹と焼。よく考えると野菜はケチャップ煮だったかもしれない。サーバ
いやルータトラブルのおかげですっかり遅くなった。就寝もどんどん遅れていく
わけだが、こんな日にろくな番組やってない。野田さんねぇ... 羽田さんだとか
宇野だとかいうくらいの感覚だわ... 尤も万ちゃんじゃなきゃ誰でもよかったの
かもしれないけど。

Happy Birthday

2011-08-02 | パスタ
8月2日 (火) Happy Birthday
朝: 麻婆豆腐ごはん、トマト、胡瓜、ブロッコリ

 04:00 目覚め。少しうとうとしたかもしれないが 05:00 に扇風機 ON、以後は
眠れず。

 麻婆豆腐三食連続。悔いは...

 そして今日は 2号の誕生日と。なぜ鶏腿をリクるかな。私は和風一口ロースト
チキンにしておいた。

昼: ショートパスタアラビアータ、からあげクンレッド @LAWSON

 いろいろ悩むさね。でも結局選択肢は限られるさね。見るからに健康にあまり
よくなさそうな食事である。

夜: 焼き鳥 他

 この場合は慣習的に「鳥」だな。なぜか。元々鶏だけではなかったからだろう。
ちょっぴりアイスケーキも食べてみたり。激疲れにより、アルバム鑑賞もせずに
風呂にも入らずにとっとと二階へ。こんな日があってもよい。

My Sweet Load

2011-07-27 | パスタ
7月27日 (水) My Sweet Load
朝: もりうどん、ビアサラミ、トマト、レタス、南瓜、胡瓜

 辛い。ひたすら辛い。エアコン消したはずなのについてたっていうし。疲れて
いるというか壊れている感じ。

 審査はなんとか無事に終わった... のか ?

昼: ショートパスタアラビアータ、からあげクンレッド @LAWSON

 降ってわいたようにアラビアータが登場。やだ、通っちゃうじゃないのよさ。
からあげクンは一個増量でないと、L チキは \100 じゃないと買わない。けどね、
その時期は必要以上に買うのよね。そういやまもなく王将会員券の時期だなぁ。

 しかし今日は湿度が高い。外に出ただけでじわーっと汗が浮いてくる。ゴキも
飛んでくる。くそー。

夜: つけめん、枝豆

 全社揚げての審査においてめちゃくちゃ働いている私にも依頼がくる。んだが
ほとんど意味のない話。あぁつまらない。もっと正しい話がしたい。

Only a Northan Song

2011-07-14 | パスタ
7月14日 (木) Only a Northan Song
朝: 食パン、豚肉炒、トマト、サニーレタス

 やはり 02:20。なんなんだ。ちょっと冷えたのか、扇風機をリズム設定にして
もう一度眠ることができた。それが 04:30 頃。あと少しうとうとして、早出の
相方に合わせてやや早起き。こちらも動きが早いので早めに出た。ちょっと早い
だけで駅の混み方って結構変わるもんだなぁ。

昼: イタリアンなんちゃら @くろべこ

 ひょんなことから木曜午前は大学院のゼミにもぐっている。グループワークが
中心をなし、他チームは結構別時間帯で集まっているのにうちは当日がほとんど。
なので二限の授業に対し一限途中から集まり、授業終了後も昼休みを使って三限
ぎりぎりまでやるのが通例。行けないときは当然無理だが、行けるときにはフル
つきあいなので 13:00 過ぎ、しかもオフィスと違う位置での食事とあって懐古
趣味的に昔の店をあたっている。はせがわがなくなってしまったのは実に痛いが、
前回は五十番、今回はくろべこ。「あさり」っつったんだけど「あさりきのこも
あるわよ」とか言われたりしてちょっとむっとする。メニュー持ってきてるなら
とっとと出せ。こちとらあさりアイスコーヒー or みそ汁、あとはポークくらい
までしか許されていないのだ。でまぁおすすめ見たらイタリアンなんちゃらとか
いう冷たいパスタっぽいものがある。じゃそれにしようと。

 ぶつ切りフィットチーネまたはざく切りカネロニ的なものにマヨネーズ強めの
オーロラもどき、鶏肉が二欠片、トマトとレタス。人間の食いもんぽくないじょ。
今度はちゃんと鯏を食べよう。あぁポークも可だ、予算的には。確か。

夜: 冷麺

 職場のおバカで頑固な機械軍団がよこしまな企てを起こし、私に害を及ぼす。
迷惑なんだよ。何万人、しかも知らん人を相手にする企業を見ろ。たかだか数千
規模でがちがちに縛っておいてその弊害を出しまくっている部門なんてクビだぞ。

 ショック。それはリーマン。So you don't have to worry... それはゆーみん。
頭痛に... それはノーシン。どんどん遠くなっていくな ^^;

Flying

2011-07-11 | パスタ
7月11日 (月) Flying
朝: トマトソースがけごはん

 03:00 から眠れなくなる。05:00 頃扇風機を強めるも効果なく、寝返りばかり
繰り返すから余計眠れない。明け方には吐き気までしてきやがる。

 食欲はまるでないのだが、ちょっとずつ詰め込む。珍しくぬるいお茶つけたり
して。あれがワインならいいのに (爆)

昼: ミートソース @LAWSON

 なんかいろいろ考えたような気もするが結局単純なものに。山菜そばとか面倒
くさくて。小さなショートを眼に捉えつつミートに走ったのがなぜかは自分でも
わからない。

夜: ハンバーグ 他

 だったと思う ^^; どうも記憶がとびとびでいかん。

Dizzy Miss Lizzy

2011-06-16 | パスタ
6月16日 (木) Dizzy Miss Lizzy
朝: ごはん、ハム、トマト、割干大根、甘藍、若布、アロエヨーグルト

 蝉を終えたこともあり、久しぶりにというかようやくというか理沙りんの初期
作品を手にとる。シチュエーションが楽しい。つーかこれを高校時代に書いたと
いうのが凄い。ちょっと見川上未映子みたいな文体はともかく、キミはいったい
なにもんなんだ。一冊読み切っちゃったじゃないか。でも日付は変わっていない。

 そして目覚めれば 26:00。がっくし。

 もぐっている授業のグループワークで早めに集まろうという話があったので、
諸作業の関連から早め出勤。「早出」つけるんだ ♪

昼: 茄子と挽肉の辛味スパゲティ @7-11

 試験がない授業ならこんなに楽しいことはない。三時間半もあっという間さ。
後期もオファーこないかなぁ (爆)

 昨日に引き続き、アタマの混乱を示すタイトルをつけてみる。意味なし。

夜: キムチ冷麺

 ああ、光束の単位。それはルーメン。ああ、朝から予備校に通う人種。それは
ローニン。ああ、慣れた手つきで手繰り寄せられるピンコード。それはローリー。
もう全然合うてへんやん。もうええっちゅうねん。

Devil In Her Heart

2011-06-06 | パスタ
6月6日 (月) Devil In Her Heart
朝: ごはん、ハンバーグ、トマト、法蓮草、南瓜、人参

 夜中にふとトイレに起きて戻ったら 24:10。気力も尽きる。もうシゴト休む気
マンマン。もう一度 26:00 過ぎに目覚め、次は 04:20 くらい。そこから覚醒。
ただし 06:35 から 07:20 まで寝入る。これは珍しい。わりとすっきり起きられ
たのでシゴトに行くことにする。

 相方の許可を得てようやく半袖 Y。

昼: パスタ屋ショートチーズ、L チキホット・ノーマル @LAWSON

 なんだかなー的なシゴトが多くて困っている。おカネかかるのに誰も理解して
ないってどうなのよ。使ってる実績なんかないじゃん。

夜: カレーライス 他

 職場先輩のご長男逝去。家に帰ってから号泣してしまった。

 Devil はダミアンにひっかけただけ。それだけ。

You Never Give Me Your Money

2011-05-16 | パスタ
5月16日 (月) 
朝: ごはん、豚肉焼、蓮根金平、トマト、法蓮草、サニーレタス、りんご

 やはり早朝に目覚めはするのだが、なんとなく前とは違う気がする。この手の
クスリは即効性があるもんではないはずなのだが、なんとなく。病は気から ?

昼: ボンゴレ @7-11

 どこで見たんだっけ。夏目坂には最近行ってない。地元の店舗は JR と地下鉄
両駅に開店したことで閉鎖。中野の中野通りも早稲田通りも寄った覚えがない。
あ"、五反田か ? ともあれ気になっていたボンゴレを試してみた。アーリオの粗
みじんとか適当に入っていて、ファミマやらとは違うのかもしれない。でも所詮
コンビニ飯。お手軽パスタ (サイゼリヤ以外) ないかなぁ (望)

夜: 麻婆豆腐丼、野菜炒

 疲労を感じているので早めに帰宅。少し転がってテレビ鑑賞などしてから入浴、
千年女王を読んで就寝。そう、二巻と三巻だけ持っていたのでずーっと読まずに
耐えていたのだがついに一巻を発見し、やっと二巻に入ったのだった。

# なんか「日記」ぽいぞ (爆)

The Long And Winding Road

2011-05-06 | パスタ
5月6日 (金) 
朝: 黒米ごはん、ベーコン、トマト、法蓮草、ブロッコリ

 わりとよく眠った気がする。何時に寝たのか覚えてないけど。

 某大学では本日より授業が開始されるらしいが、朝の電車が妙にすいている。
確かに早稲田駅ではそれなりに前 (私は改札から三両目に乗る) が混んでいたが。

昼: パスタ屋明太子 @LAWSON

 最近まくどクーポンにろくなもんがねえ。王将のフェアはようやく復活したが
春巻とな。どうでもよいので向かった LAWSON ではきつねが品切れ。山菜も芸が
なかろうと明太子をチョイス、しかしこれも無芸であろうや。

夜: はて 後から野菜天シリーズ

 どうしたことか、記憶がない。疲労の色が濃い。

Run For Your Life

2011-05-05 | パスタ
5月5日 (木) 
朝: 黒米ごはん、ソーセージ、ベーコン、トマト、法蓮草、ブロッコリ

 眠りに就いたのは遅かったがやはり 02:30 に目覚めてしまう。後は寝たやら
どうなやら。起床タイミングはかなり悩んだな。

昼: アラビアータ

 レトルトにしておきました。

夜: void()

 焼そばだった気がしないでもないが、正確な記憶は全くございません。

Long Long Long

2011-04-25 | パスタ
4月25日 (月) 
朝: ごはん、鶏肉焼、トマト、ブロッコリ、苺

 05:00 過ぎまでノンストップで眠った模様。割と楽に起き出せた。選挙結果を
眺め、まぁ無難なところにおちついた我が区に安心。

 2号開校記念日で休業。奴を単独で残して出かけるのは初かもしれない。

昼: パスタ屋鶏野菜和風だし @LAWSON

 パスタ屋ちょっと引きは今日まで。なのでナポかなぁと思っていたのだが折角
引かれるので高い方。三食続けて鶏になっちまった。しかも皮つき。ペペロンに
しなかったのはせめてもの自制心。

 にわか雨とのことで昨日出したばかりの鯉もしまってきたのだが、昼に出たら
妙に雲行きが怪しい。風が強くいろいろ要らんもんを口に入れたかどうか不明な
ままに大粒の雨が。とりあえず近くのメトロ口に飛び込んだが、地下道などある
はずもなくホームを突っ切るには SUICA の罠が。定期だとどうなのか試せれば
いいんだけど場所が場所なので素直に一駅往復。戻ってくりゃ晴れてるし。ふぅ。

夜: チーズカレーライス、生野菜

 吉祥寺へ遠回り。夏の前売りを仕入れてちょっと散歩。えびすだこに惹かれる
ものの十分待ちにて断念。四個入りっていいよね。たこ焼熱が上がってしまった
ので銀だこを覗くが通常版しかないので素直に帰る。総じて LONLON は高いよ。