goo blog サービス終了のお知らせ 

たれながし

とりあえず。なんとなく。だらだらと。とめどなく。たれながす。たまに無用に長い。

You Really Got a Hold On Me

2013-10-23 | そば
10月23日 (水) You Really Got a Hold On Me
朝: 抜き

 08:45 にアラームが鳴る。なんだなんだと思ったがサッシ屋が来るというので
一応 09 時前に起きようとしたのだった。留守録が聞き取れなかったからやむを
えない。ぼーっと本を読みつつ午前が終わったのでコールバックしてみる。現在
浅草で作業中とのことで 14:00 頃を提示されたため、その前に用をすまそうと
外出。

昼: もりそば (大) @富士そば

 ついでに昼をどうにかしようと検討、一時はのり弁を考えていたのだがどうも
お腹がおかしいのでそばでもすするか、と思って富士そばへ。ホットという気も
しなくなってきて冷したぬきかな、と思いつつも貧乏性が顔を出してもり。

夜: 味噌若布ラーメン、プチトマト、レタス

 ふと手にとった袋ラーメン。体調不良もあいまって今ひとつの味。いきおいで
五つ入の別種を買っているが、先行きが不安である。

Baby It's You

2013-10-09 | そば
10月9日 (水) Baby It's You
朝: ハム、サラダ、ヨーグルト (アロエ、ブルーベリー)

 お隣は水曜日がお休みのようなのだ。なのであまり早くからは動けない。でも
とりあえず 05:45 には雨戸を開けて身体を起こす。07 時... うーん、08 時にゃ
水浴できるだろうから先にゴハンだな。シャワー後洗濯として干していきたいし、
11 時半前に出立すればちょうど昼休みに五反田でなんか喰える。少ーしだけ皿
うどん熱が上がっているのでリンガーにでもしようか。← チープ

昼: 鶏天そば @富士そば

 なにげにヒルナンデスを見始めてしまったら動けなくなった。なので五反田で
食事するのは無理そうだから、富士そばですませてしまう。かしわ天をチョイス、
くせでそばにしてしまう。かしわやったらうどんやろという気もするが、所詮は
富士そばなのでまぁよしとする。

 週ごとに体調が変化しているのを必死で訴えたのだが、リズム狂いでかたづけ
られる。調整剤を追加。減らねー。

夜: 十二品目の豆腐ハンバーグ、納豆奴

 納豆奴は決めていたが、後をどうしようかポリシーなくスーパーをうろつき、
よりによって「十二品目」に惹かれて豆腐バーグを選ぶ間抜けさ。リーガルハイ
までの時間が長いぞ。

 23:30 頃、就薬入れた瞬間に突然大量嘔吐。かなり未消化で残っていた模様。
就寝二時間前薬も出ちゃったかな。でも今日は就薬だけ入れ直して様子見。

The Ballad Of John And Yoko

2013-09-28 | そば
9月28日 (土) The Ballad Of John And Yoko
朝: ヨーグルト (ブルーベリー、アロエ)

 ヨーグルト二コ喰いが標準化してきてしまった。あまりよくない。たっまたま
TV つけたらあまちゃん最終回で、初めて見てしまった。kyon^2、見るのが辛い。

 さて、読書読書。

 それにしても It ain't easy, they're gonna crucify me.

昼: 冷しそば with 魚河岸揚、竹輪

 あんま食欲なくて飛ばす気だったが、とりあえず食べてみる。

夜: 丸武セット、カップきつねうどん

 食事中だというのに長電話をしかける奴は地獄に落ちろ。

 ヨーコという名の女子には何人か出会ったことがある。陽だったり葉だったり
洋だったりいろいろだけど、総じて好感度が高い。そういう巡り合わせなのか。

# ocean child はちょっと違う

 そして私は John より James を狙うかもしれない (笑)

The Inner Light

2013-09-23 | そば
9月23日 (月祝) The Inner Light
朝: 抜き

 最近憑かれているパターンで、05 時から小刻みに眠って目覚めて起き上が
ないまま午後を迎える。それでも今日は 12:30 過ぎにすちゃっと立ったから、
少しはましなんだろう。薄く灯ったのかもしれない。

昼: 冷し納豆そば、プチトマト

 乾燥ワカメを戻してみた。依然えらいことになったのと、「小さじ 1 (1g)」
なる恐ろしい表記を見てびくびくとティースプーン半分ほどで試す。が、流石に
それでは少なかったようで。したがってメニューには入れない。尤もはせがわで
さえ冷し納豆や冷したぬきのわかめはサービスみたいな感覚だからなぁ。でも、
海藻を疎かに扱うと罰が当たるしなぁ。「温」ものにしとくのが無難なのか。

夜: 焼売、枝豆、レタス

 冷凍保存の生枝豆を茹でて塩、レタスは剥いで茶色くなったところを千切って
平盛り、レトルト冷蔵焼売は単純に指定に従ってチン。パスタとかでもそうなん
だけど、枝豆を先に食べるためだけに時間差をつける。や、単に枝豆終わったら
チンしながらレタス準備するだけなんだけど (笑)

 焼売は小規模ながら 18 個あったので主食はなし。小腹はすくが、ここは我慢。
ていうかふつう喰わないでしょ。なんかスープ飲みたい気はするけどな。

Lady Madonna

2013-09-22 | そば
9月22日 (日) Lady Madonna
朝: ごはん、ヨーグルト (ブルーベリー、アロエ)

 08:00 前には眼覚めたが、眠くて仕方ない。一応アラームはセットしてあるが、
気がついたら 10:00 とかだとシャレにならんので、必死で意識を保つ。身体を
起こせばいいんだけど、それができるくらいなら苦労はせんわい。そして案の上
アラームは鳴らないなぜじゃどうしてじゃなんでじゃ。

 残りゴハンにみそとんこつラーメン風味ふりかけで水漬。

 読書しようと思ってたのだが、少し転がったら眠ってしまったようだ。

昼: 冷しそば、竹輪、プチトマト

 今日はまだネタが多い。そして、手脚に筋肉痛の気配。さらに、眠い。

夜: 生パスタなすチーズ焼ミートクリーム @ファミマ、枝豆

 しかしなんだこのネーミング。まさに言葉のア・ラ・モードや ! 実は枝豆も
ファミマなんだが、ようやく塩も買ってきたし茹でるかな。いいかげん冷凍庫も
埋まっちまうしな。なにせ冷凍チン食品は日曜にしか食べられないからなかなか
空かない。朝か昼に使えば多少の手はあるが、そんなのぜったいムリ。

P.S. I Love You

2013-08-22 | そば
8月22日 (木) P.S. I Love You
朝: 抜き

 予定どおり、というかボーショクのつけというか、とにかく朝は抜く。本来は
朝食べて夜抜くべきなんだけど、どうせなら絶食すりゃいいんだけど、そのへん
コントロールが難しいんだな。意思がマシュマロなんだろうって話もあるが。

昼: 冷しそば

 そーばーがいい、オレそばそば。って水圧で空を飛ぶざんす、シェー ! 眠い。

夜: 冷し納豆そば

 明日の予定が不確定なので開封したそばを食すことにする。納豆添え。すごい
中途半端に昼寝してしまい、なんとなく不快感が充つるものである。

ヴァリエーションの模索

2013-08-17 | そば
8月17日 (土) ヴァリエーションの模索
朝: 抜き

 一時期土曜日も通常起床していた。が、最近頻繁に熱中症ぽい状態に悩まされ
体力を無駄に消費している。しかも夜間に発症するケースもあるので疲労が増し、
週一日は休養日にしようとして土曜日をそれに充てている。読書したり。

 したがって眼が覚めてもだらだらと横になり続ける。したがって当然に朝食は
なしとなる。

 本日ついに押しつけ型宗教団体が来襲。インターフォンがないのと、さすがに
ここまではこねえだろうと思っていたからちょっと油断した。さぁこれから面倒
くせえな。

昼: 冷しそば

 封を切ったそばはすぐ喰うしかなく、なので二日連続そばである。まぁ一週間
連続はせがわに通っていたんだから何の問題もない。

 食べ終わってから納豆を載せ忘れたことに気がつく。うーん。

夜: 冷し中華

 こちらはゴミ出しの関係で、連続して冷し中華とした。しかも具も昨日と同じ。
ただ加えて納豆を載せてみた。ゴマだれには今ひとつ合わない気もするが決して
喰えないものではない。辛子がうまくフィットしなかったのはやや誤算だったが。

 だんだん冷蔵庫が空いてはきたが、水分・牛乳等かさばるものが入ると一気に
スペースがなくなる。かといってこれ以上容量上げるわけにはいかないし、収納
考えるとともに別手段を考慮しないと。

 コメ炊くにも独りだと悩ましくてね。一合炊いても一日じゃ喰いきれないから
冷凍しなきゃいけないし、そうすると炊くこと自体が煩わしい。先日パン買いに
行った折は賞味期限が短すぎて断念。コスト高でも 3 枚単位にするしかないの
だろうか。これがあればあとハムとチーズとレタス系があれば問題がなくなるし。
でも、自宅近くには数軒あるのにこの近所って何気にパン屋がない。本腰入れて
探してみる必要がありそうだ。

夏はポケモン !

2013-08-16 | そば
8月16日 (金) 夏はポケモン !
朝: 抜き

 眺めの昼寝、いや夕寝の後ではそうそう眠れるもんでもなく、覚醒時間の長い
断眠状態。却って疲れてしまった。起き上がるのが辛い。

 まだ電車を使うか自転車で行くか悩んでいたりもするが、帰路をシミュレート
してみた結果チャリゴーに決定。わさわさと支度して 06:20 出立。既に陽射が
強いものの、走行を始めると思ったより涼しくて安心。

 しかし作業自体は大汗をかきつつの進行となり、へとへとのへろへろ。結果、
ぼーっとして忘れ物して退出。楽しみにしていた向日葵も終わってたし、なんか
欲求不満。

# 後刻、向日葵はゲリラ豪雨に耐えられなかったことが判明。私の背丈 (173cm)
# より高く育っていたが、プランターでは足場を支えきれなかった模様。

 予定どおり金融機関のはしごから某店にて買い物兼品揃えの視察。流石に気温
上昇は早く、かなり汗をかく。ちょっと甘めのドリンクを一気飲みし、スタンド
灰皿で一服し、アパートの前でちょうど携帯の電源が入った。つまり 08:55。朝
から働いてしまっただよ。

 とくダネに間に合ったので一応見る。今週は小倉さんがお休みでメイン代理は
信輔さんなんだが、異様なテンションの高さでかなりイタい。つーか痛々しい。
   ↑  この表記がなれなれしいのはご容赦ください。彼は直属の先輩なのです。

昼: 冷しそば

 台所がめちゃくちゃ暑いので、火を使うエネルギーなどない。そんなワタシに
お勧めなのがぐーたらの味方「流水麺」。文月まではせっせと乾麺を茹でていた
ものの、葉月になったらもうだめ。コストは高いけどそんなこと云ってられない。
しかし、シマダヤさんの二人前はどうして全てが一塊になっているんだろうか。
単身者はさらにコスト高の「一食」を買うのが推奨なんだろうか。今はむりやり
ちぎっているんだが、どうにかならないでしょうか。ねえシマダヤさん。

 ところで。この商品、ネーミングのとおり流水でほぐすことを前提に、保存の
ために酢を加えて酸性にしているという (中華麺はアルカリ性)。そしてほぐす
段階でその添加物はほとんど落ちる、と説明されている。ところが、パッケージ
には「直接つゆでほぐす」手法が紹介されている。当然一も二もなくそれに飛び
つく私。まぁ身体に害のあるもんでもないだろうし、私程度の味覚では「なんと
なく違和感あるかも」くらいなもんなんで甘んじて易きについている。がどうも
納得いかないのは web とパッケージとの表記が矛盾している点だ。だからどう
したと云われると困ってしまうのだが、情報には一貫性を持たせてほしいなと。

 愚にもつかないことを長々と失礼いたしました <_o_>

夜: 冷し中華

 以前は 18:00 頃から近所に買い物に出ていたんだが、この時期は暑さが全然
収まらない。尤もそんなもんじゃなくて熱帯夜が続いてんだから当たり前だけど。
そこで夕飯について次のような選択肢を掲げてみた。すなわち
 ・抜く
 ・ヨーグルトで凌ぐ
 ・遺憾ながら火を使う
三択である。優先順位は特に設ける必要性を感じないので単純に気まぐれである。
結局ストックしている冷し中華の賞味期限に鑑み、厭々ながら火を起こす。や、
単にコンロのスイッチ捻っただけだが ^^; 具にはビアサラミと胡瓜を用意した。
ところが諸般の事情で、現在居住している部屋ではまともな調理ができないのだ。
したがってサラミは丸い形状のまま数枚、胡瓜は半分に折ってそのままごろんと。
ワイルドだろ~ ? 他者には決して供する勇気がないが、手のかからない、それで
いて必要な養分は一応カバーしている、野趣溢れる一品であった。

 食後はなんか知らんが異様に眠く、ぴったんこカンカン見ながら何度か意識が
飛んだ。やはりタモさんは諦めて早く寝よう。でもこの湿度の高さは嫌な予感が
するなぁ... 風呂上がりの汗が引くのにどのくらいかかるかも不安だ。

水圧で空飛びたい

2013-08-14 | そば
8月14日 (水) 水圧で空飛びたい
朝: 抜き

 一応丑まで待つが、空は変わらない。寅までテンションを保ちきれず、倒れる
ように眠りに向かう。でも眼覚めは 05:00。メイン住居に忍び込む予定日につき、
起床とする。でも食欲なんかないんだ。

昼: カップ天ぷらそば

 なんか眠いんだわ。チャリで行くべきなのはわかってるんだが、歩こうかとか
電車にしちまおうかとか悩んでるうちに午後が近づき、やむなくストック漁って
ジャンクな食事。

 漁るで変換していてふと思ったが、「麻」は私にとっていろんな意味を持つん
だな。最高の字は「雪」だし、「美」は外せない、「朋」は大事、「陽」も捨て
難い、この五字を以て我が人生と呼んでも悔いはない。記しておいて桶に入れて
もらうかなぁ。

 さて、北景まで休息して、見てから侵入に向かうかな。チャリかな、やぱ。

夜: 抜き

 結局が薬局、行きたい欲求と行けない消極さとのせめぎあいになるんだろう。
今日は行けなかった。明日行けるかどうかもわからない。

 自分の想いがどこにあるのか、自分でもわからないんだよ。

 誰に問われても解は出ないだろうし、解が出ないことを問い詰められてもその
解も出ない。無限にループする対偶なんだと最近思う。

 空、まだ重い。寂しい。

七夕最終日

2013-08-11 | そば
8月11日 (日) 七夕最終日
朝: 納豆奴

 眼覚めは 04:00。その後少し眠ったかもしれないが、トリコ待ち。思い切って
本でも読もうかと起き出したのは 07:00。今朝は例のメロン味を食べるつもりで
いたんだが、就寝までの時間、本日の行動を加味してせめてもの蛋白質。正確な
栄養成分を計るとシリアルの方がよいかもしれないのは否定しない。まぁ豆腐が
本日賞味期限、納豆は少々前に賞味期限切れという事態が気持を後押したことは
もっと否定しない。

昼: 冷し掻揚そば @西友

 ストックも減っているし、予定どおり買い物デイとする。ワンピ終わってから
すぐ出ようと思っていたが外の陽射しを眺めてぐだぐだと増刊号に逃避。それが
終わってから思い切って外出となるわけだが、とにかく暑い、蒸し暑い。部屋の
中でもたらたら汗は出ていてそれはとっても辛いが、それに比べればまだましな
気がするのが不思議。

 昼下がり、遠雷のような音が聞こえる。しかし最近は近隣がやたらやかましい
こともあって特定はできない。とにかくうるさい。夕方もう一度買物に行こうと
思っていたその意思を打ち砕く響きだ。

夜: ハラミ焼、流水素麺、納豆、メロン

 ♪冷凍庫 忘れぬうちに 保存の肉を探る 解凍時間考えて 流しの端に置く
  エキストラヴァージンオイル 鍋に軽く引いて しっかり焼いて たれにつけ
  腐りかけのハラミ

 てことで半月ごしのハラミを食し、残りダレに素麺つっこんで納豆をのっけて。
前菜なしのメインにフィニ炭、ドルチェにメロン。まぁ贅沢。

わからない

2013-07-28 | そば
7月28日 (日) わからない
朝: ヨーグルト (ブルーベリー)

 いつもに比べてちょっと寝つきは悪かったが、それでも消灯から一時間圏内に
就寝。目が覚めたら... 26:20 だった (泣) 悶々としつつ少しうとうとして時計
見たら 05:00。そこからしばらくしてすーっと寝入ったようで、08:15 だった。
日曜朝は保険でアラームをかけている  (08:50 頃) のだが、それが今日は鳴動
しない。ついに電池不足か。

昼: 奴 / ざるそば @ファミマ

 来客ありて麺類を啜るが、ついでに買ってきてくれた豆腐系よりも自宅保存の
ものの方が賞味期限が早いのでそちらを。したらそばが入らない。夜に回す。

 わからないのは何か。私がせっせと節約している電気量・電気代金にまったく
気を使わない元電機メーカー社員の動向だ。口には出さんがかなりむっとしたぞ。

夜: ざるそば (昼残り)、玉蜀黍、胡瓜、プチトマト
  トマトグラタン @ファミマ

 外出せずにすませる気分が高まったところで急激な空腹感。やむなく買い出し。
そこにゴハンと納豆つけたのはちょっとだけ内緒だ。

あんだこの眠気は

2013-07-22 | そば
7月22日 (月) あんだこの眠気は
朝: 抜き

 起き上がること能わず。脱力というより眠気が強い。

昼: 流水そば

 遅い昼食は初挑戦の流水麺。なぜ二人前単位なのか。喰っちまったぢゃないか。

夜: ピッツァ @Domino's、サラダ菜

 昼食が遅く、しかも予定外の熱量摂取だったために抜くつもりだったが、何を
とち狂ったかクアトロを注文してしまった。しかもこれまた遅い時刻に。不摂生
しているから痩せるかというとそうでもない典型的見本といえよう。

遠い街での会合

2013-06-13 | そば
6月13日 (木) 遠い街での会合
朝: ヨーグルト (ブルーベリー)

 03:00 から眠っていないこと、昨夜抜いていることもあって何か経口摂取する
必要があろうとヨーグルトをちびちび。世情を知るためのトクダネが欠かせない。

昼: 冷やしきつねそば @道中そば

 所詮あじさいなんだが、富士そばの 128 倍くらいはマシなので。

 五反田に叔父と姉が同行。私について医師が思ったより理解している、という
印象を持ったようである程度安心して別れる。

 姉が差し入れ (ハコかよ ^^;) に弁当をくれた。まだ中は見ていないが、とり
急ぎ駅で大きさと形状だけさっと眺めて夕飯はそれのみとする。足りなきゃ豆腐。

夜: 姉製弁当

 鶏甘辛煮、ポテサラ、浅漬、胡瓜。胡瓜 2/3 本分くらい生で齧り、ビタミン
補充。一日三本くらい齧ったところで不足には違いないのだが。

ばーそじーふ

2013-04-30 | そば
4月30日 (火) ばーそじーふ
朝: 抜き

 夜半より下痢。急激な肉類大量摂取によるものか、フィニ炭がっつりのせいか、
ホルモンに生焼けが混じっていたからか、それは誰にもわからない。腹痛なので
ナウゼリン系では意味なしと判断、そして大義名分ができたことから満を持して
アクエリアスを水分補給に活用。

昼: もりそば @富士そば

 1号が戻ってくる (弁当なし) 前に買い物はすませておこうと思い、出立する
もののいつものところまで行く元気がない。チャリゴーには右手親指が痛すぎる
(原因不明)。で徒歩 ("かち" と読んでくだされ) にて 10 分ほど、当座必要物
全てがあるであろう店舗へ。なんだか疲れてしまい、帰って食事するのも面倒で
その辺のどーでもいいチェーンそば屋。たまには仕方ないか。

 ちょっとひっくり返してみた。撥音とか混ぜると何屋だかわからんな。んだが
メリクリモグモグなら全て「ばっ」で終わりだ (笑)

夜: 豚肉焼、刺身 (鮪剥身貫八蛸)、春雨サラダ、金平

 二匹と私が揃うのは、このご時世なにげに珍しい感がある。

胃痛は止まらないの。

2013-02-24 | そば
2月24日 (日) 胃痛は止まらないの。
朝: ごはん少々、豆腐白菜煮

 少々っていうけどさ、通常の朝ってこのくらいだよねっていうくらい。つまり
茶碗 1/4 程度。気分転換も否定され、素直に家で過ごす。

昼: 温そば

 麺が尽きたようで、蕎麦になった。一時間くらいかけてゆっくり食す。

夜: 炒豆腐ごはん、野菜蒸

 一般的には「豆板醤抜きの麻婆豆腐」ともいえるもの。要は猿向け。あと野菜
軽く炒めたもの。今日は蒸していないので「野菜蒸」ではないな。胡麻油が少々
はいったことで食後ぴーからぴーから下痢る。そして眠りに就くのは遅くなる。