朝顔は夏の花という。子供のころ必ず夏休みに咲くように庭に種を植えた。どんどん大きくなって、空に向って伸びていく。
朝の涼しい空気の中いつ、花が咲くのだろうと不思議に思ったものだ。夏休みはラジオ体操に参加という課題があった。
毎日ハンコを押してくれるようなカードをもらった。毎日である。お盆もやっていた・・・
朝、蚊帳の中から、寝起きのぼけた目で庭を見ると朝顔が咲いていた。紫の色が多かったような気がする。大輪の紫の朝顔は、どうして早起きなんだろう?と、不思議に思ったものだ。
夏休みが近くなった。宿題はさっさと7月中にかたづけると後が楽である。わかっていることだけど、難しい。なんとなく次のことわざが出てくる。
「言うは安く行なうは難し」そうそう、言うのは簡単なんだけどね・・・
「楽あれば苦あり」・・これは夏休みの宿題をあとでしようと、思って遊びほうけて、さて明日から学校・・・え?宿題・・・・やってないぞ・・・!!どうしよう!!!なんてこのとことでしょうか。
苦笑いの思い出である。
***************************************
さて、暑い夏がやってきました!!ちびっ子さんの夏の日課に欠かせない、家庭用のプールや、水遊びのオモチャがたくさん揃っています。さぁ~元気よく遊ぼう!!