goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダーランドの日記帳goo

話題は何でもアリスです。ブログ人のワンダーランドの日記帳そっくり
引越しました。記事は検索機能で見つけて下さい。

夏の花~朝顔を描く

2008-07-06 03:33:54 | 日記・エッセイ・コラム

Asagao12 朝顔は夏の花という。子供のころ必ず夏休みに咲くように庭に種を植えた。どんどん大きくなって、空に向って伸びていく。

朝の涼しい空気の中いつ、花が咲くのだろうと不思議に思ったものだ。夏休みはラジオ体操に参加という課題があった。

毎日ハンコを押してくれるようなカードをもらった。毎日である。お盆もやっていた・・・

朝、蚊帳の中から、寝起きのぼけた目で庭を見ると朝顔が咲いていた。紫の色が多かったような気がする。大輪の紫の朝顔は、どうして早起きなんだろう?と、不思議に思ったものだ。

夏休みが近くなった。宿題はさっさと7月中にかたづけると後が楽である。わかっていることだけど、難しい。なんとなく次のことわざが出てくる。

「言うは安く行なうは難し」そうそう、言うのは簡単なんだけどね・・・

「楽あれば苦あり」・・これは夏休みの宿題をあとでしようと、思って遊びほうけて、さて明日から学校・・・え?宿題・・・・やってないぞ・・・!!どうしよう!!!なんてこのとことでしょうか。

苦笑いの思い出である。

***************************************

さて、暑い夏がやってきました!!ちびっ子さんの夏の日課に欠かせない、家庭用のプールや、水遊びのオモチャがたくさん揃っています。さぁ~元気よく遊ぼう!!

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバのパン屋の思い出

2008-07-06 03:05:51 | 日記・エッセイ・コラム

ふと口から出てきた鼻歌に驚いた。ロバのパンの歌だった。歌詞はこちら。想い出の風景からして、おそらく昭和35年以降ではなかったかと思う。そしてふと悲しくなった。

ロバのパンといえば、ああ、ロバが車を引いて、パンを売りに来ていたな~~と思い出す。独特の音楽を流して、やってくる。遊んでいた子供たちは家に帰り、おこづかいをもらって、パンを買いに車の方へ行く。車のデッキに横座りでのっている販売のお姉さんが、ロバを操っているおじさんに声をかけてロバを止める。

歌の中にジャムパン、アンパン、クリームパン・・・とパンの名前が出てくるので、どのパンにしようかな~~~とパンを選ぶ子供たち。

私もその中の子供であったはずだが、当時の家庭にしては珍しく母親が働きに出ている家庭だったので、誰にもおこづかいをもらうあてがなく、このロバのパン屋がくると、いやな気分になった。

友達がみんな帰ってしまうからである。それから、おやつのパンをおいしそうに食べるのをみていなくてはいけない。

ロバをみにそばにいくと販売のお姉さんが声をかけてくれる。「お金持ってないの」とやっとこのことでいうような小心者であったため、何度も悲しい思いをした。

だから、三丁目の夕日がヒットして懐かしの昭和がどうのという報道企画などは何も懐かしいものなどないわ!と思ったりする。

主人にもロバのパン屋の思い出をきくと、思い出したくないという。いやな思いがあったんだと、何も聞かないでも納得できる。

ご近所の方が気を使ってくれて、パンを買ってくれたことがあった。それも嬉しかったけど、でもやっぱり、悲しくもあった。

少し大きくなってから、買い食いをしないまじめな子供といわれた。あのご近所の叔母さんたちの中で、誰があのパンをご馳走してくれたのだろう?

白くてふわふわした蒸パンのなかがわれて、ジャムが入っていたり、クリームが入っていたりした。チョコやキャラメルがこの上もなくぜいたくなお菓子であった当時、なんと豪華なおやつであったことだろう。

このロバのパン屋さん・・・・実はこの京都市にあるという。屋号は株式会社ビタミンパン連鎖店本部らしい。もちろんロバは車を引いていないが、自動車であの音楽をながしながら、パンを売っているそうだ。予約注文も受け付けるという。あの時ご馳走してもらったパン・・・もし売っていたら買うだろうな・・・。

子供のころの思い出はどれも懐かしいものばかりではないのです。

******************************************

キュージョンってなに??思わず「えええ!」と驚くかわいらしさと、懐かしさ。知っているキャラはどのくらいありますか?

イトーヨーカドーネット通販 キュージョン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みはユニバーサルスタジオジャパンで

2008-07-01 22:46:41 | 日記・エッセイ・コラム

7月・・・・・というともうすぐ夏休みですね。

旅行はどちらへ?などと楽しい会話のはすが、ガソリンの値上げにともなう物価高騰に・・・航空運賃も実質値上げとなってしましましたね。これは国外旅行の飛行機に乗るときに適用されるとかで。では国内旅行か???というなら、ここはどうだろうか?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM のアトラクションである。

もちろん映画の世界を描いたパークではあるが、なぜかみずをかぶるアトラクションが人気である。

スヌーピースタジオのペパーミントパティのウォータースライダー。お子さん達に人気である。
ゴムボートで、曲がりくねったチューブのなかを滑り降りる迫力と楽しさと多少水をかぶる涼しさ(笑)

ジュラシックパークでは、ボートに乗って、ジャングルを探検する。あちこちに恐竜が見える。ところが最後にT・レックスという獰猛な恐竜に追いかけられる。逃げ道はひとつ、真っ暗闇の中、25.9メートルの高さからの脱出である。これも多少・・・水をかぶる(笑)

ジョーズのアミティビレッジ。あのジョーズの舞台となった漁村をまねたアトラクションの舞台である。これもボート(好きだね~~~~ボートが)にのって海に出ると、ジョーズが大きな口をあけて、追いかけてくるのですよ。ボートの座る場所によっては、水をかぶります(笑)

では、涼しい空を飛んでみましょうか。

ハリウッドドリームザライドは新感覚のジェットコースター。流れるようなスピード感でパーク内の空を飛んでいるような気分になります。しかも世界初としてライド中に音楽を聞くことが出来るオーディオシステムが装備されています。例えば、ドリームトラック1では、ボンジョヴィのホームバウンドトレイン
トラック2はエミネムのルースユアセルフ、トラック3では、ビートルズのゲットバック、トラック4では、ドリームズカムツルーの大阪ラバー、トラック4ではコブクロの君という名の翼・・・・・
好きな音楽を選んで、空を飛ぶ。今までにないジェットコースターの新しい形です。ジェットコースターに興味のなかった人でも、もしかしたら・・乗ったら新しい感覚にやみつきになるかも。夜はキラキラと輝く星が流れているように見えます。これは、水をかぶることはありません。

では・・・・リニューアルになったサイトへ飛びましょうか。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM

パスは、便利でオトクなサマー・スペシャル・パス をゲット!!!さぁ~~夏休みの準備完了~いつでもいきまっせ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の死神発言

2008-06-26 02:55:16 | 日記・エッセイ・コラム

6月18日付けの朝日新聞は夕刊の素粒子というコラムに、鳩山法相を「死神」と例えた。これは不適切ではないかと、思っていた。

内容は、約3年の中断を経て死刑執行が再開された平成5年以降の法相の中で、鳩山法相が最も多い13人の死刑執行を行ったことに触れ、「2カ月間隔でゴーサイン出して新記録達成。またの名、死に神」とした。

公平な裁判で裁判長が死刑の判決を出したから死刑を執行したのではないか。裁判長が死刑の判決を出しても、法相が認めないというのは、裁判所が出す判決を法相が認めないことになる。法治国家である日本の存在が怪しくなる。

死刑廃止論は、廃止論として別枠で論議することであって、現在進行形の裁判所の判決から執行まで着々と進めるのが今の現状にあった行為ではないか。鳩山法相はご自分のお仕事を着々と進めただけである。

では、また被害者家族から、加害者を死刑にするべきとの要求が裁判中に出されるが、被害者家族の方々もこの死神との例えに、怒りを表した。死刑執行を行った法相が死神なら、死刑を求刑した自分達も死神と言われているようなものとの怒りである。

大新聞であろう朝日新聞が、公平であるべき報道に偏りを見せている。どっちに偏ろうとしているのであろうか解らないが、筋はきちんと通すべきである。法律にのっとって逮捕され、裁判にかけられた加害者をどうしようとしているのか。裁判を無効にしようとしているのか。おかしなものいいとしか思えない。

********************************

PCのセキュリティなら、全自動更新のマカフィーで!買い替えの手間がはぶける、2年版・3年版も大好評販売中!是非とも<マカフィー・ストア>へお越しくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のイラスト

2008-06-19 23:38:16 | 日記・エッセイ・コラム

Ajisai0806梅雨の季節が本格的になりました。雨がしとしと・・・だったらいいのですが、九州地方福岡県、佐賀県、長崎県は、集中豪雨で大変な被害が出ている模様です。こころよりお見舞い申し上げます。

雨の季節にきれいな花といえば紫陽花。これは日本が原産と申します。外国に渡って改良されて戻ってきた品種も多くあります。

カメラを片手に、紫陽花の画像をとりに出かける方も多いかと思います。わたしは画像ではなくイラストを描きました。

梅雨のうっとおしい季節に紫陽花のすがすがしい美しさは、なんともいえません。

****************************

いよいよはじまる北京でのオリンピック。感動を現地で目撃しよう。

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】北京オリンピック観戦ツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする