goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダーランドの日記帳goo

話題は何でもアリスです。ブログ人のワンダーランドの日記帳そっくり
引越しました。記事は検索機能で見つけて下さい。

自信の無さは空白の一年

2008-03-21 10:08:14 | 日記・エッセイ・コラム

今日、某パソコン教室のインストラクター募集に応募し、面接を受けます。面接だけと思ったら、筆記試験があるというのです。先週聞いた話で、その間、どうしよう~~どうしよう~~と悩んでいました。

受けるべきか否かそれが問題だ・・・・。

子ども達は、賛成ではありません。母親がいなくなるという不安があるらしいのです。

主人は、インストの資格をもっているなら・・・と反対しませんでした。

じゃ、なぜ応募した?????

ちょっと、収入があればいいなと思ったのです。

それは誰だって思ってるかもしれません。

しかし・・

ん~~~~~

なぜ自信がないというと、インストの検定に合格して1年たちました。

つまり???

ほとんど忘れているのです(大爆)

エクセルのピポットテーブルってなんだっけ???

・・・・??

情けない。

インストより

もう一度、生徒をやるか??????

入力だけなら、オッケーです。

そっち系の事務員がいいかな????

・・

あ・

年齢制限か・・・・・。(ガク)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京極で

2008-03-15 01:45:26 | 日記・エッセイ・コラム

ぐりこ・やを見つけたさくちゃんだったが。

もうひとつ、探していたものを見つけた。

それは・・・・

ガチャピンとムックの、靴下・・・・・!!!

ぐりこ・やさんから、北に向って、数十メートルいくと同じ並びに靴下の専門のお店がある。そこで見つけたのだ。

もう、フジテレビのWEBショップでは、販売終了になっていたあのガチャピンムックの靴下が、お値段は一緒で、売っていた!!!!

新京極という通りは、不思議なお店があるとおりなんだなぁ~~~と思った。

制服を着た地方からこられたような女の子たちがお買い物をしていた。

・・・・・いいなぁ~~~楽しそう~~(笑)

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐりこ・やでビスコカステラを買った!

2008-03-15 01:18:43 | 日記・エッセイ・コラム

グリコネットショップ ぐりこ・や。ここでしか扱ってない商品があるというので、なんなりと記事を書いたのが、3月2日付けの日記「リンクシェア大阪見本市に参加してその2」であった。

この大阪見本市でECサイトさんとの出会いがあった。普段主婦をしているわたしとしては、いわば購買者である。その私もあまりしらない、商品が世の中にたくさんあるわけである。化粧品など、一部有名メーカーしかしらないが、この世の中様々な思惑で商品化された化粧品があるということだった。

しかし・・・・

昔からおなじみであった、江崎グリコさん。3月2日付けの日記は「これは、知らなかった」という思いで記事を書いた。

グリコのブースでは人だかり(参加したアフィリエイターさんが多くて、どこも人だらけでした)で、じっくりみれなかったが、驚いたことを3月2日の日記に記したわけだ。

ポッキーけーーーーーーきーーーーーー(ドラエモン調に読むべし)

面白い!!と、感動したので、写真入で記事を書いている。

クリームコロン型のバームクーヘン。グリコのビスケットがたの、カステラ。クリームコロンをなが~~~~~~くした、ポッキーのようなジャイアントクリームコロン。

とにかくいただいたチラシをじい~~~~っと眺めて、ドレを注文しよっかな???え??ドレも??ああ~~~それは悩む。無理無理!!わたしダイエッターだし・・・・(笑)

・・・・・そんなある日の事だった。

京都に修学旅行生が必ず立ち寄るスポットがいくつもあるが、そのうちの一つ新京極というとおりがある。

この日、娘の買い物に付き合ってあるいた。

狭い通りで人も多くて歩きにくいのが難点である。ビックリするようないろんなお店がある。それこそ、若い人むけのスポットでもある。

その商店街に・・・・・なんと・・・・

「ぐりこ・や」があったのだった。グリコのショップである。

WEB専用の商品が並べられていて、グリコグッズ(赤いTシャツとか、お菓子の形をした消しゴムとか)がおかれていた。そしてあの注目したお菓子類も!!!

WEBのみ販売をひたすら信じていた私は、目を見開いた!!

あるやん・・・かぁ~~~~

よくこのとおりを歩く娘は「なに驚いているの}と冷ややかであった。

「ねねねね!!!ポ・・・・ポ・・・・・・・ポッキーケーキ買っていい???(どっちが親なんやろ??)」

「私や弟は、レーズンが嫌いなのよ」

いやなやつですよね~~~~~。

あんな大きなケーキをわたしと主人で食べれるわけがないのです。

とにかくどれか試してみたくて、クリームコロンのバームクーヘンか・・・ビスケット型のカステラだなぁ~~~~~~~~~~

お値段もそれなりにけっこうしますので。

悩んだ末、カステラにした。

店先の「関西・京都限定販売」と書いた、張り紙を見て、今度の京都土産はこれにしようかな??なんて思ったのだった。

Guriko1_2 Guriko2Guriko3

箱はビスコ仕様で大きさはA4サイズ

真ん中は切ったところです

右の写真は「いただきまぁ~~~す」です。カステラの上にホイップを飾って、ケーキにしても良いような味のカステラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ては自分を見つめなおすこと

2008-03-12 01:43:25 | 日記・エッセイ・コラム

******子供のために子供に贈るコマーシャル********

5月の空のように澄んだ心と菖蒲の花のような気高さを持った子供に育って欲しい。そんな願いを込めて、子供たちの健やかな成長を見守りたい。トイザらス・ベビーザらス オンラインストアへ・・・

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

*********************記事はここから******************************

奈良市月ヶ瀬尾山で、生後4か月の二男が両親から虐待され、意識不明になっている事件はむごたらしいと感じる。

生後4ヶ月の赤ちゃんですよ。物言えませんよ、まだ。

お乳を飲まないからとか、ぐずるからとか、そんな理由で赤ちゃんの身体に「ぶた」「死ね」って普通誰も落書きしません!!たいていの母親は、または父親も、赤ん坊は思い通りにはならないし、泣くのが仕事と割り切っています(そうでも思わないと子育ては大変)。

母親の松本琴美容疑者(21)は、殺人未遂容疑で逮捕されているが、この赤ちゃんを平手で8かいぐらいたたいたという。本当はもっとあったはずである。虐待が日常化されていたとみられるのは、双子の長男も身体に怪我があったという。

父親は松本一也容疑者(29)で容疑は妻と同じ。

4ヶ月はやっと昼と夜の区別がつき始めて、夜は寝る、昼は起きているという生活をはじめる。親の顔を見てにこっと笑ったり、名前を呼ぶと振り向いて答えるというかわいい時期である。

母親もこのころからやっとまとまった睡眠がとれるようになる。発達に応じて、かるい離乳食も食べ始める。食事がとれるということは、空腹になる時間がひんぱんでなくなる。おなかがすいたといって、3時間で起きる新生児とは違う。4ヶ月の赤ちゃんは睡眠を3時間だったのが4~5時間も取れるようになっているのだ。

つまり。戦争のような育児の毎日が少し落ち着いてき始めるのが生後4ヶ月。

琴美容疑者、双子を出産したとのことで、育児ノイローゼはひとりより重度になっていたのだろうか。まわりの先輩ママなどいなかったのだろうかと、疑問に思った。

琴美容疑者には母親とかいなかったのだろうか??身内の援助はなかったのだろうか?一人を育てるのはすごく大変なのだが、双子はいわずもがなである。

赤ちゃんを育てているお母さんがたは、決して一人にならないで欲しいものだ。近くにそんなお友達がいないとなると、育児の悩みや愚痴を吐き出す場所はほかにどこがあるだろうか?遠くても電話で友達に、身内に・・・。またはネットでの子育てサイトでのコミュニケーションなど。(ベネッセウイミンズクラブをご紹介します。)

人は一人では生きて行けれないというけど、それがまさに育児の時に痛切に感じるものである。

赤ちゃんのちょっとした反応で、病気だろうかとか、大丈夫だろうかとか・・色々なやむものである。

公園に行けば、高齢者のグループがいるかもしれない。「こんにちわ」と声をかけるのは勇気が要るけど、相手がよければきっと赤ちゃんを中心に盛り上がってくれるものである。説教がましいこともあるけど、これからの時代、同じ育児中ママをさがすより、おせっかいな高齢者ママをみつけてお友達になるのも悪くない。

さて、不幸なこの赤ちゃん達と双子の上にもお姉ちゃんがいたのかな?その子も虐待の疑いがあって、三人とも保護されている。栄養以上に愛情が必要な赤ちゃん達がこの後、健やかに育ってくれるものだろうかと、心が痛む事件である。

それから、この両親であるが、かなりジコチューであることは確かである。本当にあかちゃんは思い通りにならないものなのだ。育児ストレスはお気の毒だが、だれしもこの手のストレスと戦って、子育ての辛さの中に、赤ん坊を育てることの充実感も感じたはずである。また泣いた顔、笑った顔、寝ている顔・・・そんな赤ちゃんの表情に救われるような感動を覚えた事も誰しもあったことだろう。育児は育自というが、親となれば、子育てをしながら子供に人間らしく育ててもらっている事に気がつく。

また、自分をこうして育ててくれたのだろうと思い両親に感謝する気持ちも生まれてくるものだ。

その道を閉ざして虐待に走る若いパパ、ママたちに不安を感じる。あなた方どういうつもりで、結婚して子供をもうけたの???

この両親はパパが29歳、ママが21歳である。

男性は、子育てはなかなか出来ないものである。せめて妻を助けることをして欲しいが、よくいう釣った魚にエサはやらないというタイプが多いのか、家庭サービスなどは面倒くさくてできないご主人が多いようだ。奥様方のご主人の愚痴を聞くとほとんどがそれである。一也容疑者は、その点がそれ以上にガキだったのか。大人になりきれなかったのかと思われる。

琴美容疑者は、21歳。わかいなぁ~~~~と感心した。まだまだ、遊びたい年齢ではないか。なぜ結婚したのかと疑問に思った。子供が子供を生むというが、例え子供が子供を生んだとしても、親になった限りは親なのである。

なのに・・・これでは、同じくガキである。

いま、18歳を成人とみるかみないかという論争があるが、選挙権は18歳でもあってもかまわないと思っている。

しかし・・・成人と位置づけをするならば、かなり無理があるのではないかと、私は思う。自分のことにどれほど責任をもって生きていくのか・・・・そんなことを18歳で考えるものだろうか。ひとそれぞれではあるが、大きな意味での成人というのは、18歳では無理と思う。まだほとんどの子供たちが就職をしていないことも不安に思う点である。

だから一足飛びに成人の定理を18歳に決めるより、選挙権から、すこしづつ18歳に大人の責任と自覚を法律の上でうながすように持っていくのも、日本人にはあっているような気がする。

このような若いパパとママが育児の忍耐にガマンができず、人間としてやってはならない行為に走ることをみれば、どうしたって、18歳成人というのは、いきなりは無理でしょう~~~~。

***************************************************

かつて子供のころ果てしない夢の中を旅をしていた大人たちへ。夢の中で探していたものはみつかりましたか?逸品モノ~大人のココロをゆさぶる遊びの逸品~【トイザらス】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み&ゴールデンウィークは・・

2008-03-08 01:23:43 | 日記・エッセイ・コラム

学生さんは春休みですね。せっかくのお休み。

そうだ!!

大阪のユニバーサルスタジオジャパン(UNIVERSAL STUDIOS JAPAN TM)へ行こう~~~~~。

長女が中学の卒業遠足でUSJへ行ってからというもの、すっかりUSJのアトラクションがすきになり、どんなスリリングであったとしても、とりあえず乗る!やっぱり乗る!楽しいから乗る!!と、乗る乗るの三拍子でUSJのファンである。

しかしながら、私と慎重派の息子は、こうしたアトラクションがそんなにすきではない。でも3Dのメガネをかけてみたターミネーターはすごい迫力だった。シュワさんがすぐ近くでアクションをしているかのようなドキドキ感・・・!!

面白かった!!

それから、何に乗ったのか覚えてないけど、とりあえず映画のセットのようなパーク内を歩いて楽しんだ。

お土産のショップもかわいいのがたくさんあって、とても楽しかったです。もう壊れたけどUSJのゴロ入りの傘はよかったです。

パーク内のレストラントでピザとスパゲティがとってもおいしくって、感動しました。(大げさかな?)ピザが好きな人には嬉しい事だ。

娘はつぎつぎと乗りたかったらしいけど、イベントも楽しかったし卒業旅行や、家族で一日楽しむには充分です。

待ち時間などのわずらわしさは、事前の学習で対策を練ることも出来ます。たとえば携帯を利用した待ち時間を短時間にできるアトラクション攻略のためのユニバーサルエクスプレスパスの詳細はこちら

チケットもパーク内へ入るために並んで購入することなく入れるネットでのチケット購入

を是非とも利用されたほうが便利です。

=====

さて、年間パスなどでUSJを存分に楽しんでいるファンの方に朗報。4月から始まる予定のアワード2008。パークを愛してくださったゲストを表彰したい。
そんな気持ちをこめてユニバーサル・スタジオ・ジャパンアワード2008を設立した。
来場したり、遊んだりするたびに、ドリームというポイントがつく仕組み。
ご来場一回につき10ドリーム。遊べば遊ぶほど、パーク内のいろんな場所でドリームがカウントされるのである。
ドリームの数が上位のゲストを表彰するとともにもちろん、賞品をもらえるのだ。「ハリウッド旅行ご招待」「年間スタジオ・パスを一年間無料更新」など、他にもたくさんご用意している。

またパークに関する作文を投稿、パークにちなんだクイズに挑戦、などなど来場以外でもドリームが貯まる。

チャンスは多いぞ。詳細は後日HPにて公開予定だそうだ。
詳しくは後日ユニバーサルスタジオジャパンのHPにて発表という。

USJのHP(UNIVERSAL STUDIOS JAPAN TM)のチェックを忘れずに。

また、オフィシャルレポーターブログのチェックも事前にしてると、情報ゲットで楽しさも倍増になると思うよ~~(笑)

携帯には下のQRコードを読み取れば、入れる。D7ce31d9f12b24dfd0b7a9ae07aa585bm21 携帯に情報を入れて持って歩ける。

とにかく大きな規模のパークゆえ、情報はきちんと抑えて、下調べもして、目的を絞って(ほんまやで~~)現地にいくと無駄に体力やお金を使わなくてもよくなるし、イベント情報のチェックは特に大事ですね。そんなUSJのアクセス・ガイド です。

*********************そのほかに・・*************************

ANAで行くユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMへの旅ご案内。と、お泊りは全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト【やど上手】のご案内でした。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする