ということで、ジャパンカップ観で遠征しました東京競馬場
史上初の歴代ダービー馬3頭が集結、ダービー馬対決を期待していたのですが・・・
勝ったのは社台ファーム生産馬のスクリーンヒーローでした。
しかし、ミルコ・デムーロは大きい仕事をしますなあ。
JRA史上唯一の外国人日本ダービージョッキー。
愉快なイタリア人ジョッキー、違った形でランフランコ・デットーリーのようにパフォーマンスをする男
ウイニングランで飛行機ポーズを披露を披露していました。
ちなみに昨年の中日新聞杯で、ゴール前でその飛行機ポーズをしたために制裁を受けたらしいです。
これ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XtTZDGKuWMU
2着のディープスカイ、これからに期待したのですがここまで、戦ってきた数が多すぎるので、今後の成長力という点では??と少し疑問に思いました。
3着ウオッカ、やはり絶対的な能力の高さは随一なのかもしれません。結局2400の競馬でもマイルの競馬が得意ならマイルの競馬にしてしまうというところでしょう。
今回の私の本命、メイショウサムソン、海外帰りは例えホームでも厳しいというところでしょうか。
海外馬が枕を並べて討ち死に状態という事を考えられるとこでしょうね。
今回のジャパンカップ勝利馬スクリーンヒーロー、これでジャパンカップを勝ったので飛躍して欲しいですね。
史上初の歴代ダービー馬3頭が集結、ダービー馬対決を期待していたのですが・・・
勝ったのは社台ファーム生産馬のスクリーンヒーローでした。
しかし、ミルコ・デムーロは大きい仕事をしますなあ。
JRA史上唯一の外国人日本ダービージョッキー。
愉快なイタリア人ジョッキー、違った形でランフランコ・デットーリーのようにパフォーマンスをする男
ウイニングランで飛行機ポーズを披露を披露していました。
ちなみに昨年の中日新聞杯で、ゴール前でその飛行機ポーズをしたために制裁を受けたらしいです。
これ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XtTZDGKuWMU
2着のディープスカイ、これからに期待したのですがここまで、戦ってきた数が多すぎるので、今後の成長力という点では??と少し疑問に思いました。
3着ウオッカ、やはり絶対的な能力の高さは随一なのかもしれません。結局2400の競馬でもマイルの競馬が得意ならマイルの競馬にしてしまうというところでしょう。
今回の私の本命、メイショウサムソン、海外帰りは例えホームでも厳しいというところでしょうか。
海外馬が枕を並べて討ち死に状態という事を考えられるとこでしょうね。
今回のジャパンカップ勝利馬スクリーンヒーロー、これでジャパンカップを勝ったので飛躍して欲しいですね。