Alglory Web Travel Diary

日々の気づいた事、気になった事を綴る。
時空の扉の管理人のBLOG。
since:2004-08-07

ツキという話

2010-04-14 02:21:26 | 金融・経済
最近、経営者の立場で考えることが多くなりましたが結局ツキがないところとは組織はとことんツキがなくツキのある組織は何とかなるものです。

例えば、再生業務を担当する以前は融資保証の審査業務もやっていました。

ちなみに最近、中小企業についての融資はプロパー融資というものが少なくなり、保証協会や銀行系保証会社が連帯保証になって初めて融資されることが多いようです。

そんな中感じたことは、例えば同じ程度のスコアリング(最も私の会社こういうスコアリングという事はやっていませんが・・・)をはじき出したとしても、たまたま会社の方針で融資が降りる場合と降りない場合があります。

ところが不思議なもので、降りる会社というのは降り続けるわけです。ところが中々降りない会社というのは、とことん降りないことがあります。

当然、金融機関にしても保証会社にしても企業ですのでその時期や置かれているステージよって拡大政策をとれば一方で縮小や停滞状態に入ることもあるわけです。
そうなると不思議なもので降りない会社の融資申込みは会社が非拡大政策のタイミングで申し込み申請を繰り返されることが多いように見受けられます。
逆に融資枠を引き上げられている会社は見事な位のタイミングであわせて追加融資の申請を行われていることが多いようです。

実際、数多く決算書を見てまいりましたが、何でこんな会社(失礼な話ですが・・・)がここまで融資枠を取れたのか不思議でならない場合があります。

結局ツキという言葉で結論付けるのはいささか強引な気がしますが、どうしてもこればかりはという気持ちです。
ツキというのは案外馬鹿にできないものです。

で、唐突になんでツキの話をしたかといいますと・・・元々、麻生内閣を潰した愚かな国民(略して愚民)の話でも書こうと思ったんです。前フリが長くなったので2つに別けます。

続きは明日にでも書きます。

経済とは信用補完だと思います。

2009-09-02 00:19:07 | 金融・経済
選挙の結果はとりあえずおいておきます。

それてコメントいただいた方のレスはポツポツとしていこうと思います。

経済政策2つ
民主政権誕生で株式売却益の税率30%か

所詮市民運動あがりの政治家菅直人はこの程度の人間でしかないといえます。
所謂、株式購入層は所得が多い、上流階層しか購入していない、金持ちから金を取るのがなぜ悪い。
学生運動や反対派の左の人間が考えそうな極めてレベルの低い人間です。

他人のアラを探す。厚生省の薬害エイズの件では役立ちましたが、方やO-157の事件では自らの防御力の低さを露呈、カイワレダイコンのパフォーマンスでアホ面を晒したわけです。
故に不倫事件ありましねぇ。そういえば、山本モナと不倫したちゃらい細野豪志といい民主党は女子アナと不倫するのが好きなようで・・・

さて、本題ですが。
彼が学生運動の頃はそうかもしれませんが、株式購入層というのは2つの時期含めて確実に裾野が拡大しております。

1つは、バブル経済の時
もう1つはここ最近あった、ネット証券が台頭していた時
これにより、かなりの国民が株式を何らかの形で資産として持つようになりました。

つまり、彼が学生時代の頃とは全く状況が違います。

その上で、株式譲渡益30%に引き上げると、活発な売買は当然低下するでしょう。
そうなれば、信用が収縮、株式の時価総額が低下、国民の資産の目減り、経済活動の縮小というスパイラルが形成されるわけです。

こんなことも分からない、菅直人という人間はアナログどころか、狼煙時代の経済観念しかないわけです。

もし、彼らのいう格差が存在するのらば、金持ちに金を使わせる政策をとるのが結局1番早いのではないでしょうか。

荒い話ですが
ちなみに、日本の実質GDPが561兆円です。2007年
一切の税金を所得の2割とすればそれだけで100兆円の税収があります。
所得の低い層には厳しい話かもしれませんが、そのうちの20兆を貧困者対策の基金として配ったとしても80兆はのこります。

ナントか税をとらなくてもいいので税務署の人件費やもろもろの機会損失もなくなるでしょう。
その一方で税理士さんの仕事はかなりなくなりますが・・・・
そういう弊害もありますが

ちなみに上記は昔ある財務省の官僚が言ったことらしいです。

税率20%だけならばお金持ちはかなり使うと思います。
半分以上税金にもっていかれるから、そりゃあ使わんでしょうね。

もう1つは明日にします。

強者の論理

2009-06-23 00:26:06 | 金融・経済
定価販売は正当=「多数の加盟店値引き反対」-セブンイレブン(時事通信) - goo ニュース

色々、言い訳しているようですが、コンビニエンスストアが飽和状態である以上時代の変化に合わせて変貌するしか生き残る方法は無いわけです。
進化ができない生物は滅びるしかなく、少なくとも本部側の反論を聞いている限りはそのエスケープ言い訳にしか聞こえません。

少し前、なんかでセブン・アイホールディングスの鈴木敏文会長が出演された時、待っているだけじゃ来てくれる時代は終わったと述べられていました。

その時に、コンビニのオーナーが近くの御用聞きを始めるという映像を見ました。
これを見て思ったのがならば値引きして売るのもまたひとつの方法じゃないのか

リスクばかりオーナーが負いつつあるコンビニ経営はすでに曲がり角に迎えていると思います。
飽和状態の市場、競争手法を制限された販売方法では地域内のどちらかが生き残ることは難しく、共倒れになる状態も考慮しなくてはならない時代が来ると思います。
そして、本部の上納金は変らずというのならば・・・

もはやコンビには恐竜時代の末期といえるでしょう。

現代版蟹工船

2009-05-22 00:03:25 | 金融・経済
さすがは、国賊御手洗会長が率いるキャノングループはやってくれます。

「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

この企業は従業員を奴隷としか考えていないといのが改めて理解できます。

このスキームを提唱したキャノン電子酒巻社長自身、じゃあ自分が椅子に座ってなくて、立って仕事をしているかというと
http://www.canon-elec.co.jp/aboutus/ecology/message.html/

しっかり座っています。
しかも

http://www.kenja.jp/fukabori_details.php?tar=257

くつろいでいます。

さぞかし、従業員を奴隷として使って優越感に浸っているんでしょうねこいつは

尊敬するする人物、「田中正造」とは笑わせる。

この賢者テレビのインタビューで若者に対するメッセージについて偉そうに述べていますが・・・

一言、あんたのいる工場では働きたくないだろうよと思ってしまいます。

今一番欲しいものは何ですか。
畑つきの別荘 (遠方に山、近くに湖)

従業員をこき使って、平気で答える感覚が信じられれん・・・

ちなみに、ここの工場の制服私の友達が言うには
「どこかで見たことあると思ったら
アウシュヴィッツ強制収容所の囚人服だったでござる」
らしいです・・・
http://nagamochi.info/src/up10850.jpg
http://konotabi.com/photoalbum/AuschwitzWeiter/image15.jpg
http://z.about.com/d/history1900s/1/0/R/B/auschwitz31.jpg

おおーっそっくりやん

まあとにかく言えることは、キャノン上層部は終わっているという事です。

あと、友達が指摘しながら、失念したというURL
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)(1)

これ東洋経済なんですけど、この号はかって読んじゃいました。
1番笑ったのは、大分工場で火が噴いたという記事、

要は、一番大切な従業員を育てるということをしっかりしていないからこんなことが平気で起きるわけです。

トヨタだってそう、製造業にとって大切なものは何かということを完全に忘れているから、リコールが多くなる。

ちなみにホンダとニコンはその点をまだきっちりとわきまえている。

二コンのキムタクのCMはやめて欲しいですけど・・・・

ニコンユーザーで良かったと思えるブランド力があるから、根強いファンに支えられる。
それは何か一にも2にも品質でしょう。

そこらへんをまるきり分かっていない、キャノン上層部は馬鹿以外の何者でもないわけです。

緊急速報、【祝】トヨタ奥田国賊相談役退任

2009-01-19 23:43:18 | 金融・経済
トヨタ自動車、豊田名誉会長と奥田相談役が取締役退任へ

ついでに、公的な役職は全部返上しろ、トヨタを赤字にしたのだから腹を切れ。
もちろん、会社が赤字なのですから退職金は自主返上するのでしょうな。
奥田語録を当てはめればそういう事でしょう。

しかしながら、6月まで居座ろうとする根性だけは信じられません。
今すぐ辞めて、腹を切って日本の為に戦った人に詫びろ。
ポイ捨てにした労働者に詫びろ。

奥田碩と検索すれば売国奴がセカンドワードについてくる。
国民の皆様は考えていることは一緒のようで・・・

奥田が大好きな特亜方式の礼賛し方
http://jp.youtube.com/watch?v=X3S6AJQt7Sc

売国奴2人
経団連は何故に移民労働者を連れてこようとするのか

次はキャノンの便所の番だ。

追伸:「仮に労働者に殺されても同情の余地はありません」という気持ちがありますね。
というか、それを防衛する為、金で警備員雇うんだろうなあ・・・
でも、警備の手を抜かれてざっくりなんて・・・なったりして!!
普通の一昔の日本ならこんなこと考える人が少なかったと思いますが、奥田が望む拝金主義で人心を荒廃させたわけですから、奥田碩、これが原因で殺されたりしたら本望と思うべきです。

あーあーこんなこと考えたくないよ!!。
少なくとも80年代の日本に戻って欲しいなあ

そういう企業を応援したいのとトヨタ奥田いう老人

2008-12-21 00:28:50 | 金融・経済
<阪急電鉄>子会社の駅員・車掌ら840人を本社直接雇用に

解雇者対象にモンテローザ 最大500人を正社員雇用

不景気の中、人員を抱える企業は、非常に大変だと思います。
そんな中で、例え売名行為だろうといわれようが、水準の条件で人員を抱えて行くという事は大変なことです。
しかし、そんな中で人を抱えていくという事に対しての英断に拍手を贈りたいと思います。
そして、そういう企業をできうる限り利用していきたいと思います。それがまわりまわって景気の循環を呼び起こしていくことを信じてます。

日本の中核企業の経営者層は、おのれらが日本で生活しているという認識があまりにも欠けているといわざるおえません。

大企業の経営者に求められるノーブレスオブリージュの精神やエスタブリッシュの欠片も全くないのが現在の大企業の経営者でしょう。

特に当ブログで批判している、トヨタの奥田なんかやキャノンの御手洗はその典型的なものといえます。

かつてトヨタの奥田は偉そうにこの様にのたまいました。
「リストラするなら経営者は腹を切れ」
つまり、今回、期間従業員の大量解雇では現在、彼は腹を切っていません、という事は、期間従業員はトヨタの従業員ではなくあくまでも奴隷か若しくは駒という認識でしかないという事でしょう。
好き勝手に何でもいうのは構わないですが、少なくとも自分が発言した事に対しては責任を取るべきでしょう。
奥田は少なくとも、そういう事に対して全く実行しているとは言えません。
まあもっとも辞めるに辞めれない事情はよく分かります。トヨタの役員で無くなると誰もいう事を聞いてくれない。辞めた瞬間名に言われるか怖がっている。地位にしがみつくことかできない哀れな老人でしかないわけです。
こんなセコイ老人が公的な地位についていること自体がそもそも問題なわけです。
こんなセコイ老人が10年や20年の国家ビジョンの設計の提案ができるとはとても思えません。

大体、国内の車が売れない原因を作っているのもそもそも、安い労働者を大量生産した為でしょう。それが回り回って今の状態になったわけです。
本来ならば、アメリカがダメならば国内回帰を1つの選択肢もできたわけでしょうが、奥田自身が短絡的に者を考えていた為、日本市場を事実上、潰してしまったといえます。
安い労働力が欲しいという単純な理由の為に・・・

大体、輸出企業の大半が円高だから決算が悪いなんていうこと事体があまりにも舐めた経営していると言わざるおえません。
トヨタは特にそうでしょう、海外向けの大半は実際、現地生産なわけですから現地で生産して販売しているのらば、利益の絶対額は減りますが利益率という点では変わらないはずです。
そして、アメリカ工場の閉鎖や従業員のリストラは少なくとも聞いたことがありません。
いったいこの老人はどこ見て仕事をしているのかと勘ぐりたくなります。

とにかく、奥田にしろ御手洗にしろ、一日でも早く社会から消えて欲しいです。
この2人が辞めるだけで、どれだけの従業員が雇えるか。

そして、いつも言いますが、トヨタやキャノンの製品は絶対買いません。
国賊がいる企業の製品を買うほど余裕はありませんのでね。

リセッション

2008-10-07 23:28:14 | 金融・経済
最早、景気が後退局面であることは疑う余地はありません。

株式も何でもかんでも売られているので配当利回りが4%を越える銘柄もちらほら、ここいらでちょこちょこと仕込んでいこうかなと思います。

明けない夜は無いわけですから。

さて、邦銀が国内の海外の金融機関を買収するのは基本的には賛成のスタンスです。でももう少し遅いタイミングいいのかなと思いますが。
中小企業の資金繰りについては、公的機関が直接するとか、むしろ地銀や信金等を介して資金を提供するとか方法があるはずです。

むしろ、邦銀=グローバル戦略
    地銀=国内の中小企業資金供給

銀行もどこも似たり寄ったりではなく、それぞれ特色を出せばいいのかなと思います。
それだけに、都銀は減りすぎたねと思ってしまいます。

さて、アメリカ
第二次世界大戦前からそうですけど、迷惑かけまくっています。
あれだけ日本に偉そうに言った割には対策が遅れているやんと思ってしまいます。

ところで、本当に日本の財政ってアメリカより悪いの??

アメリカは日本を笑えないとおバカな増税派

2008-07-15 01:23:27 | 金融・経済
米政府、住宅金融2社の救済策発表…公的資金での資本増強

かつて、日本のバブルと同様の光景がアメリカで起きています。

対応に関してのスピードもどっこいどっこいかなと思います。問題なのは日本という前例が近い時代にありながら、全く教訓に出来ていないことです。
金の前ではすべては無意味なのかなと思ってしまいます。

まさに富は悪魔に管理されているからこそ魔が指したという事かなのか?
ルキフグス

ただ、日本と違ってややこしいのは、流動性の確保という事が打ちづらいこと。
日本のバブル崩壊後はデフレ下の経済で、インフレ抑止の為の金利の引き上げをする必要は無かった。しかし、今の世界経済は、金や石油、穀物などが軒並み上昇している状態であり、ヘリコプターマネーの如く金融緩和は打ちづらい。
ようはインフレと金融緩和という相反する中での政策を構築しないといけないわけである。

少しでも舵取りを間違えると、崩壊への道へまっしぐらとなるかもしれない。
いやもしかしたら崩壊しているかも知れない。
そうなると大国の衰退という歴史を目の前で見ているのかもしれない。
30年くらい経ったら世界の覇権国はロシアかも知れない(いやだなー)

それ位、事は深刻だと思う。

最後に財政再建派の与謝野馨やトヨタの奥田率いる経済団体の増税シナリオがいかに欺瞞に満ちているのか先週のSAPIOを読めばよく分かる。

それよりも、古代ローマの崩壊がインフレ下における増税と官僚機構の肥大化により、国民の生活が成り立たなくなりローマの社会基盤が崩壊し滅亡に至ったという先例がある。
ローマに限らず、国家の崩壊はインフレ下における増税と官僚機構の肥大化という例は数多く出てくる。

このような、実例が数多あるのに、それを実行と使用する連中は真の国賊であり、自民の考えがこれならば支持する必要性は全く無い。

しかし、経団連の経営者がいかに歴史の本を読んで真に読解していないか良く分かる事例ですな。

日本経団連は、痴呆のじーさんどもの集まりですわ。

テレビ東京の限界と日経の限界

2008-05-26 23:41:48 | 金融・経済
ぐっちーさんのブログで日経に対する厳しい批評はよく取り上げられておられます。

大前研一氏は日経の事を経済団体の御用聞き新聞として「日本経済界新聞」とかつてSAPIO誌上で批判されました。

経済的な用語の間違いや指標の捉え方の稚拙さ、分析の不味さ、大企業のヨイショ記事等、実際とても経済新聞や経済新聞系のテレビとは思えない程、稚拙きわまりないです。

コストの割りに得られるのがあまりにも少ないから読むのは、割が合わないのでインターネットを始めたと同時くらいに辞めました。
正直、東スポ読んでいる方がよっぽどまし。

日経に対する批判の記事はぐっちーさんのブログに限らず、夕刊フジでも読めます。

さて、私が日経の悪い点が良く出ているなと思う番組が1つあります。

カンブリア宮殿

この番組、NHKの日曜討論と同じ位、毒にも薬にもならない番組だと思います。
気持ちの悪い位批判はなし、大企業の経営者になるとヨイショしまくりという番組です。とても気持ち悪くて見る気が無くなった。

本日、登場したのが、「日本電産社長 永守重信」
詳しくはテレビを全く見ていないので、もしかしたら根拠のない批判になりまりますが、問題発言(をしたと思われる)社長を一ヶ月も経たないうちにテレビに出すのはいかがなものかと思います。

しかし、これが経済界の御用聞き新聞なら、出すでしょうね。経営者にとってこれ程都合のいい素材は無いわけですから。

そういう意味では、無批判に経営者を多く出しすぎるの放送局であると言えます。

趣味に絡めて言うのならば、バンダイナムコHDの社長も出している点です。

このコンテンツメーカーが一体どれだけのものを新たに生み出しているのか、大半は過去のブランドを食いつぶしているだけ(それ乗せられて買っている私も私ですが…)

経済番組や企業を取り上げる以上、光と影を確り見極める必要があると思います。

だから、日経系は薄いんだよと思ってしまいます。



国賊、ノータリン、便所野郎

2008-05-19 23:19:45 | 金融・経済
下品なタイトルですが…

およそ、経団連とは亡国へいざなう団体であるかも知れない

消費税率、「10%で収まらず」=社会保障の目的税化で-御手洗経団連会長

あえて呼びすてにしたい。

本当に御手洗という人間はバカだと思う。先代の奥田もそうだが、経団連は偉そうに政治に介入するが国家に対するビジョンがあまりにも乏しい。

偽装請負の時もそうだが、法治国家における基本的ルールを守らないものが偉そうに講釈たれても全く心に響かない。

ちなみに、我が家ではキャノンやトヨタの製品は絶対使わない。こんな国賊企業の製品を使うこと自体私は耐えれない。

日本国民の大多数は、きちんとしてくれるのなら税金は払っても構わないと思っている。それ位民度が高いのが日本人なのだ。それに付け込んで税金を増税させること自体問題ではないのか。

まず、すべきことは日本の行政のスリム化であろうし、ペナルティに対する厳罰化であろう。
そして、もう1つは法人税の増税の方が先ではないのか、実際日本の実行税率は世界の中でも低い方である。それを便所野郎軍団(経団連)が都合のいい数字だけを並べ立て法人にかかる税金を高く見せているのである。

政党に献金する余裕があるんなら税金で納めろ。

もし、法人税が高くて困るのならとっとと海外へ出て行け。
特にキャノンとトヨタ。
どうせ出て行く根性無いくせに、偉そうなこと言うな。
(欧米に本拠地置けばいろいろ困るのは眼に見えているしね。)

車はホンダ筆頭に頑張って欲しい。

カメラはニコンが逆転したからザマミロ、キャノン。

とにかく

トヨタとキャノンは不買運動です。
そして奥田よハヨJRAの経営委員会辞めろ!!

下品な文章ですいませんが、本音です!!

みずほの英断

2008-01-16 00:45:42 | 金融・経済
クウェート投資庁、米メリルに投資か…英紙が報道(読売新聞) - goo ニュース

みすぼコーポレート銀行やるみたいですね。
http://www.mizuhocbk.co.jp/company/release/pdf/20080115.pdf

本当に失われた10年を取り戻すには、こういう積極策も必要であると思います。
政府が出来ないのなら民間が積極的に請け負う、金融が巨大化していく一方で、日本が国際舞台に舞い戻るにはいやらしい話かもしれませんが、弱みを見せ付けた企業に対して積極的に攻撃を加えていく。
本当にここが最後だと思います。中国に刈り取られる位なら、多少のリスクは負ってもここは取りに行くべきだと思います。
それが、日本の安全保障にも繋がりますし、何よりも失われた10年で経験したアドバンテージは大きいはず。

株主の意向を全く無視しろとは言いませんが、金融プロと自覚するのならば力強く進めて欲しいものです。

国賊、御手洗冨士夫!!

2007-11-15 23:59:41 | 金融・経済
御手洗冨士夫の顔を見ると反吐が出る。

経団連が消費税引き上げ要請、財務相は「与野党と検討必要」
-11月15日13時40分配信 ロイター-


所詮は、叔父の七光りで会長になった。世間知らずのたちの悪いボンクラ。

数々のありがたい提言は、社員を使用人としか見ていないと言えるでしょう。

従業員に対して、夏休みの短縮、成果主義の導入、フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止。
昨今偽装請負に対する厚生労働省からの指導が相次いでいる件について、2006年8月には企業側の現状を見つめなおす必要があるとの考えを表明していたが、同年10月13日の経済財政諮問会議の席上では、「企業に厳し過ぎる法になっている」と不満を表明した。
その一方で、キヤノンの役員報酬は2003年に1億3900万から2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。

こいつが出す、「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)はまさに国家衰退を招く、地獄への一本道のビジョンと言わざるおえません。

御手洗は奥田以上に自分さえ良ければ、後はどうなってもいいと考えているようで、それゆえ

一体、日本経団連は何を考えているのだろうか。税金の責務を国民に押し付け自分達はのうのうとしている。実効税率を下げないと国際競争力がなくなるとというのなら、まずは政府の支出の見直しを提言すべきで、さらに税率を落として、税収を増やすというべき方法をとる必要があるではないのか。

企業のみが栄えても国民の生活が貧困に陥るのなら、その国家は間違いなく停滞そして衰退へ向かう形となります。

ローマ帝国が衰退した理由のひとつに、重税と特定層に対する厚遇というものがありました。
所謂、キリスト教が浸透しだした3世紀以降、ローマ帝国は異民族の侵攻による防衛の為、国家内の内戦の為、軍事費が増大。ダイレクトに増税という形になりました。
そして、313年にキリスト教が公認されて以降の話ですが、キリスト教従事者(聖職者)に対して免税や兵役の免除等様々な特権を与えられました。そうなれば、当時でもローマ大多数を占めるローマ市民にさらに税負担が大きくなっていきます。
そうなると、ローマ帝国はどうなったか、特権を求める為に知識層はキリスト教の聖職者になり。また知識層でなくてもキリスト教に帰依するものが多くなっていきます。
そして、更なる負担が市民を襲い経済活動は完全に沈黙する形なります。

古代ローマは476年に終焉しました。そして暗黒の中世といわれる長い経済の沈黙がおこります。本格的に古代ローマ並みに欧州の経済が活発になるのは11世紀以降の話になります。
つまり、700年近くダメージを回復するのに時間がかかるというわけです。

日本経団連は国家を持続的に安定した成長を作り上げるビジョンなんて全く持ち合わせていないわけです。

そして、「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)にも当然そんなことは書いてなく、これを真面目に実行すれば10年後、国力は衰退しているでしょう。

中国の娼婦である御手洗率いる日本経団連にとっては日本の国力衰退こそ、本気で喜んでいるのではないでしょうか。

そんな、会長を抱えているキャノン製品は不買します。

トヨタ、ヒロシ相談役

2007-10-10 23:01:31 | 金融・経済
世界一目前のトヨタ 国内伸び悩み 販売計画を下方修正

そりゃそうでしょう。

一体、貧困層が多くなっている現状で車すら持てない人が潜在的に多くなっているのに、人口減少でこれ以上の国内のパイの広がりは難しいでしょう。

また、広大なアメリカと違って日本の国土は狭く公共交通機関も整備されていることを考えれば、特に都心部に住んでいればですが車が無くても結構快適に過ごせるものです。

更にもっと言えば日本の舶来嗜好から考えても勝ち組といわれる人間が果たしてレクサスを選ぶのかどうか、そういう連中はベンツとかBMWに行くわけでしょう。
それに加えてトヨタの車自体に魅力が低下し、マイナーリコールが多い現状ではとてもトヨタの車になんてと思うのか現実的では無いでしょうか。

さらに、トヨタの経営姿勢がここへ来てトヨタ離れを加速させているような気がします。
自分さえ良ければ、国の誇りすら売り、国民の貧困層を増やしたヒロシ相談役を始めとした姿勢

以下ヒロシ相談役の社長時代の発言
社長時代に株主総会の席で株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」と発言

「顧客(庶民)を軽視した言動」「顧客の安全と命を無視している」と批判されている。

ちなみに2006年現在、「自家用車5年寿命説」とも言える経営路線のためにリコールが2000年以前のおよそ40倍に増加している。だそうです。

ここには、企業が社会に還元する姿勢なんて無いわけです。
ヒロシ相談役が進んで旗振り役をしたことが全てツケになって現在のトヨタを苦しめていく。まあ最も国内に限ったことですけど…

ヒロシの思想に保守や革新なんてないです。全ては数字、ゼニを持ってくる人間が偉いみたいです。

個人的には国内の凋落は思ったより早く来たなと思うわけです。

しかし、マスコミそこはきっちりと書けよな。
だからマスゴミとか、あさひるなんて馬鹿にされるわけですよ。

追伸、井筒監督のコラムみて、やっぱりこの人あほと思った。
パッチギを観てこんな反日映画映して大丈夫なのかと韓国の若者はいなかったと書いていけど、あの国ではノムヒョン酋長の反日政策のせいで、批判なんか出来るわけない。
へたにそんなこと述べたら、国賊扱いですからね。
公正中立に書いた韓国人の歴史家がどれだけの屈辱にあっているのか、その事実に目を瞑って自我自賛する姿勢。
少なくともフジテレビの映画担当の人よりも、あんたが映画をダメにしているような気がしますけどね。