HP作成日記

更新情報のせてたのですがHP作成関連ばかりなので。
本編はリンクの本館へ。

スパイウェア!

2004-09-29 | Memo
9.26
はい、巷で流行のスパイウェア。

こちらのサイトを見てさすがに不安になりました私。
http://panicky.cocolog-nifty.com/blog/2004/09/266.html

ここ2,3日、検索してると
「オマヘはスパイウェアに感染してる!すぐインストールしろ!」
とかいうポップアップが出てきて、何なんだか、と思ってたのですが(こういうのは絶対クリックしちゃなりませぬ)。そういえばすぐにPCがビジーになるし・・・


いろいろ検索して
http://pctroubles.s54.xrea.com/spyware.html

安全かつ効果のありそうなこちらをインストールして実行しましたところ
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html


284個。


・・・・・・・


いや、もう何なんだか。

ほとんどは危険度低のものでしたが、IEでたくさんクッキーを食べさせられてたみたいです。

とりあえず定期的に駆除するとして
予防策としてクッキーを食べないように
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removevalueclick.html

スパイウェアは人様に感染しないということで、それだけはほっとしましたが、マメにチェックした方がいいですね。

「ヘンなサイトにいかなければ安心」?

いえいえ、検索してると、ポップアップのあるサイトにたくさん出くわすのでご用心。ヘンなキーワードでなくても食べさせられちゃいますよ。クッキー。

9.29

昨日のスパイウェアの続きですが

有名どころではJ-word。
さるさるとかでポップアップするやつですね。

はい、ポップアップしたらしっかり食べさせられました、スパイウェア。

さるさる側ではスパイウェアじゃないといってるそうですが、サードパーティのクッキーブロックしたらしつこくポップアップするようになりました。これまでは時たまポップアップするくらいだったのに。クッキー食べさせようと躍起になっている証拠。

で、他のところでは

なんと今所属している日記サイト。

「女性のためのちょっとセクシャルな」とか
「女性の気になる悩みに」とか
男性が見ても、まあどうしましょうといった広告が多いなあ、と思っていたら。

どうも日記の左上にある大き目の広告が怪しいらしいです。

2ちゃんねるは、スレッドだけなら安全。転送画面とかは危なそうです。
サーバー借りてるcoolも問題なし。
(要するに広告がたくさんあるところは危ないという至極当然の結果が)

あの日記は、どうも使い道に迷っていて放置状態だったのがよかったのか、ほとんどお客様が来ていません。コミュニティ内はお互い様でいいのですが、外部の方に食べたくもないクッキーを無理やり食べさせるわけには行かんので。

とりあえずマ○ぷ○すにおいでのお客様、ノートン先生かブラウザの設定でサードパーティのクッキーをブロックするようになさることをお奨めします。
(詳しくは前日の日記を)

こういうのは攻撃と防御、いたちごっこだなあ、と思いつつ。でも中国あたりのハッカーが考え出したスパイウェアは削除も難しいらしいので、予防第一ですね。



テーマサロン
インターネットセキュリティ

情報収集

2004-09-19 | Memo
小学校事件の反響を見るべく「ロシア」で検索。でもさすがにテロの話はもう出てこなかった。その代わりにいろいろと。

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/200407.html#kousei
エカチェリーナさん、もともとドイツ人(本名ゾフィーさん)、ダンナより愛国的、というので、ロシアの民衆に支持されて。今のインドのガンジーさんみたいですね。

http://funreports.com/2004/08/31/55753.html
ポルノガミ――新しい日本の発明

本サイトはこちら
http://origamiunderground.com/people_together.html#The%20Missionary

いや、これって、日本人が一人もいないんですがw
しかし難しい。
The Dog 2 は鶴の変形みたいで何とかなりそうですが、Missionaryは図の下手さもあるんでしょうが、とても折れそうにありませぬ。Kissくらいは呑み会の瞬間芸とかでできそうです(でも限りなくオヤジ臭がw)。

画像は2ドル札によるKiss。お試しあれ。

http://www.funreports.com/2004/09/15/56092.html
説明が日本の電機メーカーの取説のようで笑ってしまいましたw ドイツのメーカーらしくて、なぜか安心。

こちらは更新記録として使います

2004-09-13 | Gaiaxからいらしたかたへ
先日こちらは著作権は保証してくれると書いたのですが、こちらを見るとかなりの権利をgooが持っているみたいですね。

http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html
第10条(著作権)

1.本件情報のうち、記事及びコメントにかかる著作権は、当該記事又はコメントを投稿した会員に帰属するものとします。但し、会員は、本サイト及び当社が単独で若しくは第三者と共同で運営するその他のWEBサイトの運営の目的に限り、当社に対して対価の請求をすることなく、以下に定める権利を当社に対して許諾することを予め承諾します。なお、当該権利許諾は、会員が本サービスを利用する資格を喪失した後においても、有効に存続するものとします。

(1)会員が投稿した記事及びコメントの全部又は一部を複製する権利、公衆送信する権利、編集する権利、改変する権利及び翻案・翻訳する権利
(2)会員が投稿した記事及びコメントの全部又は一部が表示される画面において、当社が選定する任意のコンテンツ(第三者が投稿した記事又はコメントを含みますがこれらに限られません)を表示する権利
(3)会員が投稿した記事及びコメントの全部又は一部が表示される画面において、当社又は第三者の有料又は無料の広告(広告記事を含みます)を掲載する権利
(4)本項第1号に定める権利を当社の委託業者及び共同事業運営者に再許諾する権利

2.会員は、当社に対して、自己が投稿した記事及びコメントに関する著作者人格権を一切行使してはならないものとします。

3.会員が自己が投稿した記事若しくはコメントに関する著作権を第三者に譲渡する場合、会員は、当該第三者をして本条に定める内容を承諾させるものとします。

4.本情報のうち、記事及びコメント以外の情報にかかる著作権は、原始的に当社に帰属するものとします。


原始的(笑

ということで、こちらは更新記録用のブログに変更。
リンクの内容まではgooにいかないと思うので。

ちょっと権利を広く取りすぎだと思う。
以前、掲示板の内容を本にしたらカキコした人たちが訴えて、賠償が成立したという裁判があったし、そのためかブログ各社は記述をあいまいにしている。裁判よけ以外にも、広く解釈できるようにして、いろいろなことをしたいらしいですが、それがどうも・・・

とはいえ、gooは安定度が高く、かつ比較的軽い、そしてテンプレもそこそこ見やすいので、更新記録として使うようにしました。
(本サイトにJAVAで最終更新日を入れたら広告があるせいで誤動作してしまったし)

トラックバックも使えるので、ご意見のある方は各記事にトラックバックして下さい。

ブログは基本的に転送量が増え続けるとペイしない、かといって、あまりロコツな広告やアフィリエイトをして採算を取ろうとすればユーザーが逃げていく、という構造を持っているかと思うので、いかがなものかなという気はするのですが、試験的に。

ということでテンプレート、更新記録が見やすいものに変えてみました。
最新の記事は左のRecent Entryからどうぞ。


サイドバーなしはこちら


大きなメニューはこちら

Gaiaxからいらした方へ

2004-09-11 | Gaiaxからいらしたかたへ
いきなりの引越しでご迷惑おかけします。おかげさまで、本日9月11日にほぼ移転し終えました。

日記の移転問題(memorize,livedoor,JUGEM)で振り回されて、HPの方はすっかりお留守にしていたので、HPの閉鎖を知りませんでした。

Gaiaxの新しいサイトに移行することもできたのですが(ためしに作ってみたい好奇心はありますが)、あれは文章を読むためのサイトじゃないなあ・・・と、オーソドックスにレンタルサーバーに移行しました。

こちらは日記の移転の時に昔のgooのアカウントを使って試しに作っておいたものですが、他のブログが軒並みメンテナンス失敗、サーバーダウンをしている中できっちりメンテナンスをこなした希少なブログです。

以前著作権問題で揺れましたが、ユーザーの反発でそれも引っ込めて、今は著作権はユーザーにあるとされています(コメントはgooのものだそうですが・・・)

Gaiaxは実はその著作権問題や、一部ユーザーの画像直リン問題などで評判が悪く、足跡システムも宣伝が多いので、引っ越そうかなあ・・・と思っていたのですが、なかなかいいところが見つからず。

(geociteも著作権はyahoo、でも無断で使用はしない、という回答をしている微妙なところ。このため素材屋さんが反発して大量に引き上げてしまったという歴史があります)

ここはデザインはほとんどいじれないのですが、他に比べて安定度が高い点、ブログなので更新情報が自動で生成されるということでとりあえず移動してきました。字数制限も1万字なので、たくさん書きたい方はお奨めです(管理画面重くなりますが)。

ただやっぱりブログはブログ、従来のサイトに比べれば重いので
本サイトはこちら
http://sapporo.cool.ne.jp/baitassalam/
にしています。
余計なものがないので、夢のように軽いです。

こちら(goo)は主に更新情報を見るためのサイトですので、こちらを入り口に、本サイトに飛んでいただくようにしています。
こちら独自のコンテンツが何か作れればいいのですが、ブログはシステムそのものが重いので、あまり酷使できないのが辛いところです。


さて、Gaiaxはどうなってしまうのか・・・
新しいサイトはほとんど学生さん対象のような感じがして、情報系のサイトさんはどうするのかなあ、とふと考えてしまいました。
初めて入ったウェッブのコミュニティですから、愛着もあり、何とかいい方にいってくれるといいのですが・・・。


当サイトはいつもながら更新は不定期でありますが、日記を中心に少しずつコンテンツをためていきますので、お気が向いたときにご訪問くださればとてもうれしいです。



form2

2004-09-10 | テーマサロン
BAIT ASSALAM







※過去の時間に修正する場合は、投稿及び下書き後、記事一覧より修正することができます。