HP作成日記

更新情報のせてたのですがHP作成関連ばかりなので。
本編はリンクの本館へ。

ページごとに背景を変えられるブログ

2005-05-31 | テーマサロン
昨日は8時ごろにがくっ!と眠くなり、どうにも耐え切れず9時前には気絶するように寝てしまいました。
いやびっくりしました。低気圧が来ているせいかなあ。気圧の急激な変化は人体に影響を及ぼすようで。特に気分障害の人はご用心。だそうです。



MEMORIZERSに少しずつ人が集まって下さっています。とてもうれしいです。
小さくても安心して踏める日記コミュニティを作りたいので、お友だちも歓迎いたします。
ふるってご投稿ください。

さて今日はテンプレートの話。

ブログを日記として使うのか、HPとして使うのか、という話もありますが、せっかくカテゴリーや新着情報があるのだからHPとしても使いたくなる。

でもそこで引っかかるのが日記の背景。
違うテーマには違う壁紙を使いたい!違うレイアウトを使いたい!
と思いますが、使えるテンプレートは1つだけ。変えたいならそっくりそのまま変えるしかない。

「ブログでできること」を追求すると、ビジュアル的にはこの不満に突き当たってしまうわけです。
広告も(ほとんどのブログは)ないし、デザイナーにとっては遊べるいい場所なんですけどもね。

で、MEMORIZERSで使っているFC2はこれができるわけです。ページごとに背景とレイアウトを変えるということ。

これがトップページですが
http://blog11.fc2.com/memorizer/index.php?style2=theme_top

本当の(?)トップページはこれ。
http://memorizer.blog11.fc2.com/

「theme_top」というテンプレートを作って、そこを普通のHTMLページみたいにしてリンクしてトップページにして見せているわけです。

もっとわかりやすく見せると

既存のROSEというテンプレートを使うと
http://blog11.fc2.com/memorizer/?style=rose

defaultはこれ
http://blog11.fc2.com/memorizer/?style=default

アドレスで見れば一目瞭然ですね。

こういう風にして、テンプレートのページをどんどん増やしていくことが可能です。しかもその中で改変可能。好きな画像や好きなレイアウトを加える/改造することができます。HTMLとCSSをいじれる人ならやりたい放題。

テンプレートは10個まで保存できますから、トップあわせて10枚まで自分の好きに使えるフリーページをもらえるのと同じになるわけです。

心配はテンプレートページに負荷が集中したら落ちやすくなるのでは?ということですが、数日間運転してみて、そう心配はないようです。

さて、HPのように、ページごとに背景を変えられる、しかも更新情報やカテゴリーなどの情報も出してくれる、夢のようなブログ、ですが


・・・不具合がちょっぴし多い。それと運営の姿勢があまり(と個人的には思う)。


メインのブログもあそこに一時置いたんですが、運営の姿勢があまり好きではなくて放置。とにかくアフィリエイトが多すぎて、運営もそれを推進したいらしいので、わたし的にはちょいと。

あそこの雰囲気が好きで、多少の不具合は気にならないという人にはFC2いいです。デザインの追及だったらとても便利です。

あと、seesaaも、レイアウト、背景はトップページと記事ページ使い分けられます。ただHTMLまだいじれないので、CSSが得意な人でないと苦労しそう。




MEMORIZERS
ブログについて


総選挙対策?

2005-05-30 | テーマサロン
いや本当にどうでもいいニュースなんですが、思わず笑ってしまったので。

イタリア・ベルルスコーニ首相の美の追求は続く 今度はダイエット | Excite エキサイト : ニュース

[ローマ 18日 ロイター] ハゲを植毛で補い、美容手術でシワを取り除いたことで非難されまくった外見重視のイタリアのベルルスコーニ首相、今度はダイエットするそうだ。

首相は18日、報道陣に「まずは来月から、ダイエットとすることにしました」とコメント。またAGI通信には「5キロ減量したいよ」と語ったという。

68歳のメディア王でもあるベルルスコーニは、比較的若々しい外見を保ってきた。そして昨年は「美容整形のテクノロジーのおかげで4分の1世紀若返った気分だよ」と豪語した。

・・・・・

いや。本人が楽しく生きられれば別にいいのですが。

でもイタリアでは「だからナニ?」のブーイングが出てるのではないかと。

ベルルスコーニさんといえば人種差別発言やら対米従属の姿勢を厳しく厳しく追及されてきた、いわばお騒がせ政治家ですが、2001年からかなり外見を改善してきたようで。

外見にこだわったのはヒトラーも同じ、彼の青い目が女性有権者にはなかなか好評だったという話ですが、背が低かったので街宣車の中には踏み台があったとか。

ベルルスコーニ首相がかなりの変人でない限り、順当に考えればこれはやはり選挙対策、支持者集めであろうかと。

日本でも、弘兼憲史の、もしかして小泉首相をモデルにしたのか?と思われるような政治マンガ(かなり問題ありますが)では、「草取り」と称し、何ヶ月にいっぺんかは地元有権者と一緒にカラオケをしたりパーティをしたりしなければならないという「代議士鉄の掟」が描かれていましたが、やっぱり有権者対策、イタリアでも大変なんだろうなあ、と思ったりします。

政治家ではありませんが、アメリカを中心として活動していた指揮者ズービン・メータは、いろいろなところの音楽監督になってからは社交界のマダムたちとの交流に忙殺され、ベルルスコーニとは逆にでっぷりと太ってしまったとか。パトロンをつなぎとめるのって、どの世界も大変です。

しかし、政治の場合、こういう外見だけで政治家を選ぶような風潮は愚民政治まっしぐらだのう、と危惧するのでありますが、日本の場合、地方では「飲ませて、食わせて」という話なので、どちらがより愚民的か、と、ベルルスコーニのことは笑えないのであります。



それはともかく、ベルルスコーニの場合、政治に関係なく、

「美しさ倍増してないし。」

という突っ込みがむくむくと頭の中で湧きあがってくるのを抑えることができない・・・(「当社比」か?)




MEMORIZERS
今日のニュース


HPデザインとブラウザと

2005-05-29 | テーマサロン
サイドバー嫌い、シングルカラム大好きの私ですが、私のHPのサイトマップはサイドバーを使っております。
http://baitassalam.fc2web.com/site/top.html

サイドバーと言うよりは、左右真っ二つのデザインを作ってみたかったのですが、ともかく左サイドバーのデザインというのは、事務作業にはとてもよろしい。右利きの人間の視線は左上→右下へ行くので、スムーズに脳に情報を入れていけるわけです。

が。

見てお分かりの通り、これはフレームを使っておりません。

なぜかと言えば、ブラウザが違ったりMacで見た時にデザイン崩壊が激しいと聞いたせいでございます。

これはIEと、それ以外のブラウザでは幅(width)の解釈が違うからだという話。
paddingを入れて幅とするのか、入れないで幅とするのか、という話だったような気がしますが(この辺記憶が不確かなので検索してみてください)、そのためにフレームなどをIEで作ると、他のブラウザでは見えないところが出たり、文字が重なったりしてひどくお見苦しいらしい。

IEというのは特殊なブラウザのようで、HTML文法を少し間違えても、「ええがな、ええがな」と、意図したように表示してくれてしまう。が、他のブラウザで見ると崩れまくり、ということが往々にしてあるのだそうで。

ではなぜIEだけが特殊なのか、といえば、他のブラウザが標準化を進めているのに、IEだけがそれに応じないという話。

うーん、昔はIEも有料で別にダウンロードしなければならなかったそうですしね。IEがどのパソコンにもプレインストールされるようになってから爆発的にネット人口が増えたわけなので、MSとしては、ネット=IEで見るもの、という認識を崩したくないのでしょう。たしかにネット交流の促進にはIEが大いに貢献していたわけですが。

ただもうIEの一人勝ちではなくなり、他のブラウザもどんどん開発されているので、標準化しないとどうにもならない、ユーザーが迷惑を被るだけなのですが。

かたや、IE支配を食い止めたいFirefoxやその信奉者たちは、Firefox使いなさい、と説いて回るのですが、これまた困った話で。

何故困った話かというと、フォントの問題があるのです。

MEMORIZERSの解説のところでもちょっと触れたのですが、フォントの指定はいろいろ単位があって、pt. px, %や、small(x-small)など大きさを直接記述するものなど。

このうち、%やsmallなどはフォントの大きさをブラウザの文字サイズで変えられるので、ビジターにとってはハッピーです。弱視の方や、色盲ではないにしても色弱の人とかにはとてもうれしい。

が、ptやpx指定はIE以外のブラウザではOK、IEでは文字の大きさは変えられない、という違いが出るので困ってしまう。

このへんのところはこちらにかなり詳しく、かつ厳しく書いてあります。
http://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/contents/sizefix.htm

ちょっと厳しいかな、とも思うのですが、普通にHPを作っている素人さんならともかく、ブログや日記サイトなどの公共性の高いものでこれをやられると困ってしまうのですね。少なくとも、デフォルトのテンプレートデザインや、新着ページなど誰もが覗くページは相対指定にしてほしい。(YahooやInfoseekのニュースサイトはすべて相対指定になっています。えらい)

が、それを言うと、「PX指定はFirefoxでは相対指定になるのだから、Firefoxを入れればいいだけのこと。時代に取り残されたブラウザを使っている人間の気が知れない」とFirefox信奉者からは言われてしまう。

彼らはFirefoxのシェアを広げたいのでこう言うわけですが、マシンのメモリによっては入れられないマシンもあるわけで。Win95、WinMeなんていうのは、入れても動かない、メモリ不足でフリーズしてしまう、具合が悪いのでアンインストールしたらウインドウズが立ち上がらなくなってしまう恐怖を味合わされたとか(経験者は語る)。また、パソコンに詳しくない人はブラウザをインストールするなんて考えもつかない、そのままプレインストールされているIEを使っている人が多いわけで。

かくてFirefox信奉者と、IEユーザーの間には深くて暗い溝ができるわけですが、そもそもはIT業界のシェア争いによる標準化の遅れが最大の原因なわけです。

文法いいかげんでもそれなりに表示してくれるIEはサイト作成者にとってはありがたい、そしてどんなフォント指定でも文字の大きさを変えられるネットスケープなどはビジターにとってありがたい。

この二つの利点を兼ね備えたブラウザ標準化をやってほしいものですが。
今のHP製作というのは、ほぼ全部のブラウザをインストールして、出来をチェックしないといけないようなばかばかしい状況にあります。かつてのベータ・VHS戦争ではありませんけども、一番迷惑を被るのはユーザーなので、業界側で何とかしてほしい。

それまでは、ブログ業界で、どのブラウザ、どのOSでも見れるようなテンプレート、公共サイトを作ってほしいです。テンプレートは素人でも簡単に作れてしまいますが、それを売り物にするプロなのであれば、万人がそれなりに見れるテンプレートを作れるようであってほしい。「このブラウザなら見れるからインストールすれば?」などというのは、プロとして少々お恥ずかしいレベルではないだろうか、と、ブログを渡り歩いてきた身としては思うわけでございます。



MEMORIZERS
ブログについて

トラックバックのマナーは

2005-05-28 | テーマサロン
ネットではいろいろなサイトがございます。
大新聞が主催している割には質問があまりにシュールなので、マニアックなウォッチャーを擁している読売新聞の大手小町というのがありますが(注:ワタシはウォッチャーではありません)、こんな質問が出てきたようです。

いつも一口ほしがる友達

読んでいてかなり笑ってしまいました。いや「一口」被害者の人たちの怨嗟の声が充満しております(笑)。

私はといえば、自分ではほしいとはまったく思わないけど、分け合うことはあまり抵抗はなくて、言われればやる、というくらいですが、一人だけどうももやもやした感じを抱かせる友人がおりました。

彼女は「いろいろな味を楽しめるし、そのために何人も一緒に食事するのだから、分け合って当たり前!」という強固な「思想」を持っている人でしたが、ある時こんなことが。

一緒におやつを分け合って買おう、ということになって、その目的のものは買ったのですが、ふと目に止まったお菓子がとてもおいしそうに見えたので、でもそれはちょっとした私のワガママ、食い意地なので、それはシェアしたのとは別に自分のお金で買ったわけです。二つ買って、彼女にもあげました。

ところがどうもそれが気に入らなかったらしく、口をきいてくれない。

今から考えると、彼女は自分の決めたルールに私が従ってくれない、ということに対して「裏切り」のような感じを持ったのかなー、と思うのですが、私はそれがどうも窮屈で、こちらの自由意志を尊重してくれないようなオーラを感じ取っていたので、ご飯をシェアするということにも何となーくいやな感じを持っていて、でも子供だからそれがなんだか明確にはわからなくて、大手小町の人のように「あああ、うまく言えないけど、とにかくいやなんですぅぅーー」という気持ちでいたのかと。
まあ学生時代の子供っぽい思い出です。

件の投稿でも、多分シェアするシェアしない、ということが問題なのではなく、そういう「こちらの自由意志を尊重してくれないようなオーラ」が怒涛のように押し寄せてくるのがいやなのではないかなー、という気がします。もうあれはコミュニケーションの儀式と化しているので、お互いを尊重する気持ちがない儀式はNGなわけです。

で、トラックバックですが、これもいろいろなところで言われていますね。

トラックバックは必ず相手先のブログのリンクを貼ってから送るべきである、
いや関連した話題であればいきなり送っても問題はない、

さてあなたはどっち?というわけですが、ウェブテキスト分析で有名なこちらのサイトも取り上げています。

http://kotonoha.main.jp/2005/05/24making-trackback-policy.html

「無礼極まりない」というのは、送られた側の憤懣やるかたない気持ちが滲んでいるようで、ついつい笑ってしまうのですが、わからないでもない。

昨年秋のイラク日本人拉致殺人事件で、いろいろな言説と画像がネット上で飛び交いましたが、あるブログが、イラク事件を書いているブログに大量にTBを打っていたのを見た事があります。

あの事件では、お決まりの自己責任論を始め、殺害動画を公開するか否か、そしてイラクの自衛隊撤退問題などがネットで議論されていたわけですが、被害者に同情的で、政府の政策に批判的なブログおそらくは50個くらいに無差別に送りつけていました。

その内容は、というと、自国の抑圧政策に対してテロが絶えないある国に滞在している日本人女性がこの事件に対して述べた感想のメールをそのまま転載しているだけで、日本国内の議論からまったく外れて、「この国ではテロが毎日のように・・・」という、つかみどころがないもの。

礼儀正しい日本人なので、コメントには「トラックバックありがとうございました」の文字が続きましたが、さすがにおかしいと思ったのか、

「結局、トラックバックして何が言いたかったんですか?うちのブログのリンクも貼っていないし、それに対する感想としてはちょっとおかしいんじゃないですか?ブログを踏ませるためだけのただの宣伝ですか?」

という人が現れ、それに賛同するコメントが続き・・・。

件のブログの管理人さんは「ご気分を害された方に対してはお詫びします」と言っただけで、結局何のためにトラックバックしたのか説明しないまま、後味の悪いエンディングになりました。

これは日記才人でブックマークしている作家さんが実際にもらったトラックバックですが、かなりご立腹だったようで、記事でえんえん批判なさっていました。

これは極端な例ですが、検索で「イラク」と入れて、実際の記事を読んでもいないのに送りつけてくる人たちは本当にたくさんいるわけで。そうすると、かなり真剣に記事を書いている人は、自分の努力を踏みにじられたような気分になるわけです。

ライブドアさんでは「自分のブログの宣伝になります!」と、「宣伝」のためのツールと単純に位置付けているようですが、無差別にそれをやられると「スパム」「不快」だと感じる人も多いようで。

大手小町の「一口」ではないですが、コミュニケーションが取れている、お互いにリスペクトしあう気持ちがあれば、ちょっと関連してるだけで記事のリンクを貼ってなくてもOKなのではないかな、という気がします。ああ、この人は私の記事を読んでくれて、その上で熟考の末送ってきてくれているのだな、と思わせるトラックバックなら不快に思わない。でも、ありありと宣伝臭い、自分のブログを見てくれさえすればいいのだ、文句があるならこっちにもトラックバックすればお互い宣伝になるだろう、というようなトラックバックに対しては、おのれ、どうしてくれよう、という気持ちになるのではないかと。

トラックバックは継続した思考がわかる、という意味で、コメントよりもいいコミュニケーション手段だと思いますが、自分だけの都合を考えると、不快感だけを相手に味合わせるものになってしまうのかな、と言う気がします。

いろいろ便利なツールは出てきますが、お互いを尊重する気持ちがなければコミュニケーションツールというのは崩壊するものだなあ、と思う次第です。

ちなみに、うちのブログは、やっぱり記事内にリンクを貼ってほしい口です。(地震情報など緊急の情報交換が必要な場合除く)

文脈上リンクが貼りにくい記事なら、「ことのは」さんのように、最後にまとめて「関連記事」として入れるのがいいのではないかな、という感じがします。これなら見ている側にもスマートだし。

宣伝ではなく、読んでどう思った、ということを知りたいというのは人情ではないかと。
文は人なり、真剣に書いた文章と言うのは、ある意味自分の分身でもあるので。



MEMORIZERS
ブログについて

メモライズ一周忌に寄せて

2005-05-26 | テーマサロン
めもらいざーに100の質問でも書いたのですが、メモライズでやりたかったこと。メモライズがよかったこと。

私にとっては、ブクマや共通テーマによる時間と場所、情報の共有で、それによって刺激を受けていろいろ考えられたというのがとても大きいです。

共通テーマを積極的に利用するようになったテーマはアメリカのスペースシャトルコロンビア号の事故。ちょうどイラク戦争が現実になるか、ならないかの時期で、そんな中の事故だったので微妙なものがあり、結構真剣に皆さんの投稿を読んでいました。その中でずっと読ませていただくようになった方々との出会いもあったわけです。

それ以来まず行くのがマイリストと自分の入っているカテゴリの共通テーマのトップページ、というのが習慣になりました。今日はどんな投稿が、どんなテーマが入ってるのか、と、開くたびに楽しみでした。そこで、いいなあ、と思うような日記に出会えた時はとてもうれしかったものでございます。

今回このサイトを作るのに参考にすべく、検索で共通テーマをいろいろ探していたのですが、いやこれやっぱりおもしろい。

googleに「site:app.memorize.ne.jp MEMORIZE app.memorize 「時事・ニュースなど探したいカテゴリ名」」と入力すると、そのカテゴリの共通テーマ(読むのはキャッシュ)が出てくるのですが、ほんとうにいろんな日記があったよなあ、と、冒頭部分だけですが読みふけってしまいました。

どんなのがあったのか、ちょっとだけご紹介。



http://64.233.187.104/search?q=cache:31OlX5yvHMUJ:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F00_1067699631++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%83%BB%E6%97%A5%E5%B8%B8&hl=ja

メモライズ消滅直前の日常。世界最後の日みたいだなあ・・・

http://64.233.187.104/search?q=cache:tVD5xoJLb3wJ:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F06_1081456622++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E6%99%82%E4%BA%8B%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja

一年経って見ると、感慨深い・・・

http://64.233.187.104/search?q=cache:HKAl6xg2Tn0J:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F13_1082190974++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA&hl=ja

ジャニーズ文化、炸裂です。(自分の好きなタレントさんのことを「自担」て呼ぶんですね。オトナ語みたいですね)

http://64.233.187.104/search?q=cache:h_xhrnVN3KoJ:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F16_1056888619++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E7%A9%BA%E6%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%BF&hl=ja

いちまんじ!・・・最高記録は8000字ちょっとだなあ。それでもえらいとこ疲れましたが。

http://64.233.187.104/search?q=cache:6HWK_6f1KIoJ:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F10_995036108++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E9%9F%B3%E6%A5%BD&hl=ja

マドンナ、ライブで逆立ちしたんですか(いやそれより「鼻血ブッシュ大統領」・・・(笑) シンプルイズビューティフル)

http://64.233.187.104/search?q=cache:_X_ktPvtaNAJ:app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl%3F06_1010708631++site:app.memorize.ne.jp+MEMORIZE%E3%80%80app.memorize+%E6%99%82%E4%BA%8B%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja

きしめんパイって、きしめんパイって、何ですか。



いかがでしょうか。お楽しみいただけましたでしょうか。

いろいろな人が書いていましたねえ。そうそう、この人、ブクマしてなかったけど、なつかしい!という人がたくさん。

いろんな情報をみんな自由に書いていて、のびのびしてるなあ、とも。
私などは流行物に疎いので、ここではやりの情報をもらったことは何度もありました。一時期データバンク代わりにしていたときもありましたね。共通テーマがなくなることなんて考えなかったので(涙

これはキャッシュなので、いつかはなくなってしまう情報です。

これがなくなってしまうのか、もったいないなあ、と、読んでいてなかなか切ないものがありまして。

一つ一つ、その人の思いが詰まった投稿なので、それが消えるというのは、投稿した時期の自分の想いを顧みてもつらいものがあります。

こういう場、みんなが安心して自由に物を言える場をもう一回作れたらなあ、と思いながら共通テーマのテンプレをこしらえてました。



さて、お気に入りの作家さんに、もう一回出会えましたか?

あの頃の気持ちに戻って、また日記を書いたり、掲示板で話したりするのもいいですね。



MEMORIZERS
メモライズ一周忌によせて

RSSリーダーとしてのはてなダイアリー

2005-05-26 | テーマサロン
この頃妙に勤勉に更新しているわけですが、つまりこういうサイトを立ち上げまして。
http://blog11.fc2.com/memorizer/index.php?style2=theme_top

なんとなく管理人としての責任上、投稿しなければという気になって。
というか、見てもらいたい場所ができたということで一時的にやる気になっているのか自分(汗

まあ、何はともあれ、元メモライザーの方は歓迎でございます。まずはサイトをご覧になって、投稿を。
(非メモライザーの方は申し訳ありませんがご遠慮ください。どうしても、とか、元メモライザーの方のご紹介であれば個別に考慮します)

というわけではてなダイアリーなのですが。

ここは日記というより、データバンクとしての使い方が断然有利な場所でして。
キーワードリンクやらツールバーでの記事のクリップやらで、情報をストックするにはもってこいの場所。しかもプライベートモードにできるので、記事の全文を入れていても文句は言われない。

(一応著作権法で記事の全文引用は禁じられています。あくまで必要な、引用の範囲内ならOK。ですが、データとしては一部では資料にはちょっと、ということで、全文を貯めておけるプライベートモードはすごいのであります。ついでに画像の無断使用もご法度なので、それも有利なのであります)

ただブログ全盛の今、日記としての香りも残しているので、それこそ元メモライザーが少しずつ集まっているよう。今デフォルトでシングルカラムのデザイン提供しているところって、あそこくらいですからね。操作も日記と同じで割とシンプルだし(いじればいじり倒せます)。

で、本題のRSSですが、はてなにはいろいろモジュールというのがあって、コマンドを入れればカウンターや過去ログリストやら最近の日記タイトルやらアンテナが出てくる。技術好きな人にはこれがたまらなくてはてなを使っているみたいですが、あまり興味がない人でも、最低限のモジュールを覚えればそれなりにシンプルに便利に使えます。

その中の1つ、RSSモジュール。

いろいろRSSリーダーは出ていますが、自分のサイトにRSSフィードを表示させるというと、Javascriptで表示させるわけですが、これが重い重い。今本館のリンクのところで使ってるのがありますが、まあ表示までに30秒くらいかかる。

これがはてななら数秒で表示される。とても優秀です。

冒頭の新サイトの話に戻ると、何故これを始めたかというのはサイトのガイドラインに「日記回帰」でかいたようなことをぐだぐだと書いたのですが、きっかけになったのがこのはてなのRSSモジュール。

今もっているはてなのプライベートモード日記ではいろいろなサイトのRSSフィードを表示させていたわけですが、とても早くて正確なので、これで元メモライズみたいなことができるんじゃないかな、と思いついたのが始まり。

で、テンプレいじってたらいじれる。多分、やり方次第で自由にお好みのRSSリーダーが作れるでしょう。

いじってたら何かそれなりにできちゃったので、勢いで共通テーマもいじって、これまたそれなりにできてしまったので、もうこれは公開するしかない、と。勢いって大事です(笑。

新サイトの新着はアンテナのRSSフィードをRSSモジュールで読み込ませているわけですが、それなりに綺麗に出ます。で、これはここだけではなく、どのRSSリーダーでも読めますので、ページの右上に表示させておきました。手持ちのRSSで読みたいのよっ!という方はご利用ください。



はてなすごい、というところですがでも


でもね



外部ブログからトラックバック送れないというのはどういうことですか近藤さん(注:はてな社長)



これさえできればはてなすごいんだけど。安定してるし、ほとんど落ちないし、変にユーザーに媚びる感じもなくてそのくせ誠実で好きなんだけど。

外部に「送る」ことはできるんだけど、受けることができないとブログとしては困りますね。まあ前に紹介したレントラとかもあるけども、積極的にはてないいですよ、とは他人様にはすすめられないなあ。

個人的にはとっても好きなツールなのですけどもね。技術マインドもあるし、日本のGoogleになってほしいのですけどもね。はてな、頑張れ。


MEMORIZERS
HP、ブログのお役立ちツール


テーマサロン
RSSリーダー

「日航機墜落までの航跡」

2005-05-24 | テーマサロン
100の質問で「最近感動したこと」を答えたらやっぱりご紹介したくなりました。(メイン日記向けかな・・・)

日航機墜落までの航跡

こちら
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=89954&pg=20050521
の日記で紹介されていたのですが、本当にリアルです。実際の音声だからリアルなのは当然なのだけど。

御巣鷹山の事故は有名で、ほとんど粉々になったようなひどい状態だったとは聞いていましたが、こんなに機体が迷走していたとは知りませんでした。

もちろんクルーはどれくらいの状態だかわかっていたはずで、とんでもない恐怖の中での操縦だったはずです。

日航は、ナショナルウィングとしての誇りをもう一度取り戻してほしい。

すべての人に見てもらいたいフラッシュです。



MEMORIZERS
生活、日常の中で感じたこと



めもらいざーに100の質問

2005-05-24 | テーマサロン
日記サイトMEMORIZEがライブドアに買収されてからもうすぐ一年。私たち元メモライザーには感慨深いものがあります。

ということで、ちょっと古めですが、めもらいざーに100の質問。質問系は初めてですが、ものは試し。
ではどうぞ。


1. あなたの日記のタイトルとハンドルは?

本館は『Bait Assalam』(バイト・アッサラーム) 
HN alamal(アル・アマル)

2. それぞれの由来をさらっと。

・タイトルはアラビア語で「平和の館」
・HNもアラビア語で「希望」の意味です。

3. めもらいずを知ったきっかけは?

Gaiaxをサーフィンしていて使っていた人がいて、いいなと思って。

4. めもらいずで書き始めたのはいつですか?

2002年の12月・・・だったかなあ。

5. めもらいずで日記を始めたのはどうしてですか?

Gaiaxでサイトを作っていたのですが、著作権がGaiaxのものだということをあとから規約を読んで知ったので、著作権がサイトにぶんどられない、かつ長文が入れられる日記を探していました。メモライズは著作権保証で、1万字書けるというところがすばらしい!と思いました。

6. めもらいずのブックマークにはいくつの日記がありますか?

20個強でした。最後の方はいつのまにか自らサイトを消してしまう方が多かったので、更新せずそのまま消した人はその後どこに行かれたかわからなくて残念。

7. 有料版ですか? 無料版ですか? どうしてそちらにしたのですか?

無料版。というか有料版てどんな機能があったのか知らないです(汗

8. めもらいずの日記、今のでいくつ目ですか?

一つ。これで最後まで行きました。

9. めもらいずでのハンドルの遍歴があったら教えてください。

ずっと同じです。

10. あなたの好きなめもらいず日記はどれですか? または好きなめもらいず日記作家さんは誰ですか? また、その日記、作家さんのどこが好きですか。 

今回、好きな作家さんにはほとんど声をかけました。
それぞれ個性は違うのですが、安定していて、自分の世界を持ってらっしゃるところが。

11. めもらいずの日記で、何がしたいと思いますか?

もうなくなりましたが、共通テーマでいろいろな人の日記を読んでいろいろ考えたかったです。

12. めもらいずのオフに参加したことはありますか? 何回参加してますか?

ありません。

13. めもらいず日記の更新頻度を教えてください。

マメな時は1週間に数回、通常は数ヶ月に一回・・・・(日記とは言えない・・・泣

14. 自分のめもらいず日記にキャッチフレーズをつけてください。

「ながい」。

15. ある日の日記に、80文字以内の説明文をつけてください。(現行の「サマリー表示」ではなく以前の形式のもののように)

恥ずかしいのでかんべんして下さい。

16. 「たすけあい広場」(めもらいず利用者相互によるQ&A形式のBBS)についてどう思いますか?

いた時は、HTMLやCSSをいじる気がまったくなかったので(というかいじらなくても満足していたので)
あまり覗いたことはないです。ブログを借りてからはいろいろ覗いたけど、メモライズのはどんな雰囲気だったのかな。

17. 「カフェ」(めもらいず内のチャット)についてどう思いますか? 参加したことはありますか?

これも覗いたことはないです。なくなったあとの風評を聞くと、異常に人気があったような。。。(なぜだろう)

18. めもらいずの「ここが好き」を語ってください。

共通テーマで、その時の旬な話題についていろいろな人の意見が聞けたこと。
いろいろな意見があって、反対意見でも賛成意見でも、客観的に見ることができて、自分も書こうかな、という気になれました。

あとマイリストはやっぱりよかったです。ブクマさせてもらっていた作家さんが就職したり、病気がよくなったりすると、自分のことのようにほっとしたりうれしかったり。同じ共通テーマで書いてたりすると、この人らしいなあ、と思ったり。懐かしいですね。

19. めもらいず、「こうしたらどう?」という提案はありますか?

というか、今はもうないですが(汗
でも最後のトラックバックとかコメントはいらなかったような気がしたなあ。負荷を増やしただけでは。

20. あなたは読み逃げ派ですか?

? コメント入れるかということですか?
基本的にコメントは入れません。ブクマして気持ちを伝えてました(って、伝わったのか?)。

21. 日記を書きながら、何か食べたり飲んだりしていますか?

お茶などを。この頃は疲れるとワインビネガーをカルピスのように水で割ってお薬代わりに。

22. 日記の更新にどのくらい時間をかけますか?

ええと(笑)
よくて24時間。ひどい時には数週間。
資料そろえるだけでぐったり。それをまた読むのでぐったり。そしてまとめるのにぐったり。

23. 日記を更新する時、音楽を聴きますか?

ネットラジオなど。この頃はBBC6。

24. 日記を書きながらチャットやメッセ、ICQをやりますか?

そんな元気ありません(泣
資料まとめるので精一杯(これって、日記じゃないかも・・・)

25. めもらいずの男女比はどの程度だと思いますか?

6:4くらいでしょうか。女性が多いかな。

26. めもらいずで一番多い利用者年齢層はどのあたりだと思いますか?

終る頃に学生さん多いんだなーと初めて知りました。
高校から大学くらいが一番多かったのかな。でも年齢性別出身地秘密の人多かったですしね。

27. めもらいず以外で日記を書いたことがありますか?

GaiaxとCGIBOY、トクトク、さるさる、あとはてなさんで。
メモライズ終了以後はJUGEM、Autopage, blockblog, Sweetbox, goo, Seesaa、マイぷれす、diarynote、FC2・・・と、ブログは大抵経験しました。テンプレもそのたびに作り変えて、膨大な時間を消費しました(泣)
で、結局はエンピツさんに。やっぱり日記がよいです。

28. めもらいずを辞めたくなる時はありますか? それはどんな時ですか?

半年間放置してた時。メモライズというより、ネットを続ける余裕がなくなったかなと。
メモライズには不満だったことないです。ずっとチェックしてたし。

29. 日記を書いて良かったと思うことは何ですか?

放置していてまた書き始めたときにブックマークしてくださっていた方々が日記でよろこんでくださったこと(びっくりしました。でもうれしかったですありがとう)。

30. では日記を書いて困ったことは何ですか?

とにかく手間と時間がかかる。その間にネタが腐る。文にする気力がなくなる。
事実かどうかを確かめるまでものすごくエネルギーを使う。そこで力尽きてしまう(涙
けどそれをやらないと書いている意味がないし。痛し痒しです。

31. あなたのリアル友達は、あなたがめもらいず日記を書いていることを知っていますか?

多分知りません。

32. 日記を更新しなかった期間の最長はどのくらいですか?

半年間。削除されるギリギリまで更新せず放置。

33. 何でもOKだったら、どんな背景(壁紙)の日記にしますか?

・・・いったいどんな壁紙にしろと(笑
一応ずっと同じ、古地図の壁紙です。(アンの小部屋さま、ありがとう)
文が主役なので壁紙は・・・(でも背景固定のオサレな全面写真背景を見るとときどきうらやましくなります無いものねだり 笑)

34. もし肉親がめもらいずで日記を書いていたらどうしますか?

見なかったことにします。というか、もうないので、見なくてラッキーだったと思います。

35. シンプルメールからメールをもらったことはありますか?

ブックマークしてくださった方々から。

36. 万が一「エロカテ(エロ・カテゴリー=エロなことをある程度書いてもOKの場所)」が復活したらどうしますか?

そ、そんなものがあったんですか。アダルトはあったような気がしたけど。
っても、ネタがないし、書かないと思います。

37. あなたから、何か質問してください。

悩むのでそういうことは聞かないで下さい。

42. 最近何に感動しましたか?

日航機の御巣鷹山の事故を再現したフラッシュ。

43. では最近何にコーフンしましたか?

とくにコーフンは・・・(笑)

44. あなたは料理をしますか? 得意な料理は何ですか?

特にはないですが、手抜きは得意です。

45. 自作・他作を問わず、あなたのおススメのメニューを教えてください。

電子レンジで作るビーフシチューもどき。卵、コンビーフ、野菜ジュースですね肉を煮込んだみたいになります。お手軽でおいしい。

46. あなたにとって「お兄さん」とは? また「お姉さん」とは?

「おにいさまへ・・・」という池田理代子のアレ系のマンガが今評判なんですね。
前に読んだけどまったく理解できない世界でした(笑)。女子高がみんなアレだとは思わないけど。
あの中の人たちはみんな「お姉さん」の「はず」なんだけど。17やら18であれって、うーん。

47. アナログな日記(日記帳に手書きで)は、つけていますか?

旅行に行くとがしがしと。
部屋に帰ってからはもちろん、バスの中や飛行機の中とか。隣にいる人(現地人)は気になるみたい。
帰ってきてから見るとなぜか恥ずかしくて読めない。(旅行先からリアルタイムでオンラインでつけてる人はすごいと思う)

48. では、手書き文字を書く頻度を教えてください。

あまり書かなくなりましたね。銀行とかの申請書類くらい?

49. ところで、タイピングは早いですか?

普通です。

50. 今までで一番高い買い物は何ですか?

ないしょ。

51. 逆に、一番お買い得だったものは何ですか?

100円の古着のカットソーとパンツでしょうか。

55. イチゴのショートケーキにのってるイチゴは、いつ食べますか?

半分くらい食べた時点で。

56. あなたの得意技は何ですか?

技って・・・

57. 一年前のあなたに、忠告したいことはありますか?

ただより高いものはない

58. では、一年後のあなたに、忠告したいことは?

からだだけは気をつけて。

60. 今の気分は?

ねむいです。

64. 長嶋茂雄氏に一言。

なぜナガシマさん?

65. あなたの好きな映画は?

その都度変わります。30年代のアメリカ映画とか、イタリア映画とか。

69. 裸エプロンと股縄(マタナワ)、どちらがそそられますか?

縄は結構準備が大変らしいので、その労力を買います。
でもそれする間に他にやることあるだろうといややはりその努力こそが一種愛情なのかもと(いやな愛情だな)

71. 宝くじが当たったらどうしますか?

まずおいしいお寿司屋さんに行って普段食べられないような「時価」のネタを頼んでみたい。
それで満足しちゃうかも。

72. 行ってみたいところはどこですか?

キエフとナイジェリア。どっちも今はハンパでなくやばそうなので一人旅は怖い。

74. 今、食べたいものは何ですか?

なぜか太巻。

79. もし、明日から1週間インターネットができなくなったら?

理想的には、PCのファイル整理をする。
ですが、きっとしないでしょう。

80. 自宅にパソコンはありますか? 自分の専用機ですか?

はい。

81. 今、一番欲しいパソコンは?

DVDが見れるパソコン。
メモリがしょぼくないパソコン(切実

82. では、一番欲しい周辺機器は?

外付けハードディスク。

83. ブロードバンドに乗り換えましたか? まだの方は乗り換えたいですか?

はい。(っていうか、この質問かなり古いですね)

84. あなたの好きな検索エンジンは?

Google。

85. ところで、自分が「ヤヴァイ」と思うのはどんなときですか?

夜寝る前に鶏の空揚げが食べたくなる時。

86. まる1日だけ別人になれるとしたら、誰になって何をしますか?

アメリカのパウエル元国務長官になって「俺が今まであの大統領の下でどんなに苦労したか!」とフォックステレビで激白する。

87. 誰かひとりを幸せにできるとしたら、誰に何をしてあげますか?

自分。普通のことを普通にしてあげます。

90. どんな宿泊施設が好きですか?

覗きがいなくて、虫がいなければどこでもいいです。

98. 今、一番行きたいところはどこですか?

とりあえず寝床が死ぬほど恋しいです。

98. セルフ・ポートレート(自分で自分を撮る写真)、撮るとしたらどのパーツ(身体の部分)を撮りますか?

手のひら。手相がくっきりしていてお気に入り。
(でも今見たら生命線があきらかに短くなっていてちょっとこわかったです)

100. お疲れさまでした。最後に、この「100質」について思ったことを正直に書いてください。

初めてやったけどかなり時間かかりますね。メモライズに関係ないところやめんどくさいところはスキップしたけどそれでも。
でもメモライズのことを書いておきたかったので、懐かしかったです。



MEMORIZERS
HP、ブログのお役立ちツール

日記回帰

2005-05-06 | テーマサロン
すでに1月前には登録を済ませ、デザインもちょいちょいといじり、過去ログもあまりやる気が感じられない数を放り込んでいたのですが、エンピツさんに正式登録しました。

http://www.enpitu.ne.jp/usr10/104241/diary.html

有料で、しかもブログより機能が少ないのに、なぜ逆を行く?と思われるかもしれませんが。

いえいえ、日記をなめちゃいけませんぜ。

・有料だとアクセス解析がついている。それもジオシティーズのような冗談のような解析じゃなく、きちんと生ログ取れます。しかもXREAや忍者より画面が見やすい(XREAは詳細だからいいんだけど、画面操作が煩雑なんですよね)。

・マイエンピツというブックマークがあって、お気に入りの日記のリアルタイム更新がわかる
(通知非通知選べます。それでこっちの日記を気に入ってくれてご縁ができたりするのもうれしい。この日記だけ非通知、とか個別対応ができないのが難ですが、まあはてなアンテナとかありますしね)

・記事リストが別にあるので、ビジターに親切、かつ日記の整理がしやすい。

・字数制限8000字(・・・だと思いました)なので(ある程度の)長文でも大丈夫。

・デザインも自由自在。昔の日記システムのようにヘッダーとフッターをちょっと変えたい、壁紙だけ、背景色だけ変えたい、テーブルの幅とかを変えたい、だけでHTMLいじりたくない人もちょいちょいと変えられる。HTMLとCSSわかる人はいじり放題。

・過去ログダウンロード機能あり

・画像も自動でアップ可能(容量忘れました。そんなに多くないですが、毎日のスナップくらいなら充分)。

・しかもブログの利点であるRSSも出力できる。
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=1&pg=20050205

ということで、日記にも表示させておきましたがRSS1.0使えます。RSSリーダ使いたい方はどうぞご利用のほどを。
ただこれは負荷が高くなるので、個人的にはあまりやって欲しくないのですね。
タイトルだけだからMyRSS(過去記事でご紹介したとおり便利です)に個々人で登録すればいいことだし。
でも今のところとっても軽いので、ああ、とても極楽。

有料にはやはり抵抗があったのですが。つまり、無料がこれだけ溢れてるのに、何故有料なの、と。
まあでも機能的にはブログと同等、個人的にはこれで充分。文章が書きやすい、読みやすいに特化したものがほしい人にはお勧め。

難を言えば、PINGが自動で飛ばない、トラックバックやコメントがつけられない、ですが、まあこれもいろいろなツールが無料ででてるので(こちらの今までのエントリーでご紹介してますので、チェックしてみてください)カバーは可能。

ただケイタイで更新はできなかったかな。あと、一日1回の投稿のみ。下書は保存可能ですが、それも一件だけ。主としてケイタイでの利用を考えている方には向きませんですね。

文章に集中できる。書くのも読むのも安心してできる、というのが最大の利点。
いくらおこずかい稼ぎでもちょっと…というようなのとか、だましリンクとかいろいろ見てきた身としては、安心してサイトを開けるというのが一番いいですね。gooさんのメンバーは比較的穏やかでおかしな人がいないのがいいですが、TBセンターとか、今はうかつに踏めなくなってます。文章が安心して読みたいのに、悲しいことです。

まあ愚痴はさておき、年間900円、永久会員3900円という激安お値段。
それでいて管理はこまやかなので、最初に払ってしまえば振込みの手間も要らない、いくら放置していても削除されない、マイエンピツリストや解析も使えるし、非常に良質です。

SEO的には、動的生成なので、過去ログは基本的にヒットしません。が、トップページのヒットしやすさといったら、かなりびっくりしました。gooさんもSEO的にはとても優れていますが。

デザインの利便性、または軽さ、管理のこまやかさなどで有料を検討している方は、日記を視野に入れてみては。
いい日記サイトさんがたくさんあって、読み応えありますよ。
(おためし2週間、それが過ぎたら書き込み、修正できなくなりますが、マイエンピツや解析は使えます。3ヶ月を過ぎて振込みがないと登録削除です。まずはお試しでどうぞ)


テーマサロン
ブログってスゴイ?!