チェーンメールが出回っています。
すでに状況は改善され、余分な物資が現地に送られ、救援の妨げにもなっています。
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%C8%EF%BA%D2%C3%CF%A4%AB%A4%E9%A4%CE%C0%BC%2F%C5%EA%B9%C6%A4%B9%A4%EB%BA%DD%A4%CE%C3%ED%B0%D5%C5%C0
からそのまま転載します。
現地の声、投稿に関して要注目情報 †
2004-11-01 (月) 06:42:12作成
とあるblogさんからの情報が、ネットを使ってあっという間にいろいろなところへ届いています
これまで、2ちゃんねる内でもここのサイトでも、おなじ文章が幾度も貼り付けられてきました。大元はちゃんとあるのですが、たくさんの人がBLOGや掲示板、メールマガジン等で広めまったに、古い情報であるのにも関わらず、約一週間たった現在もコピーして投稿するのが見受けられます。それは2ちゃん内外に関わりません。
被災地にとって必要なのは、『今』欲しいものであって、『一週間前に欲しかったもの』ではありません。そして、ここは出来るだけ『今の声』を集めてまとめるという場所です。古い情報は、ここを参考にしようと思って来てくれた人々の妨げにしかなりません。なので、今後以下にまとめた内容を貼り付けられた場合、申し訳ないですが削除させていただきます。皆様のご協力とご理解をいただきたいです。お願いします。
そして、大元になったサイトさんにも『お知らせ』が載っていました。どうぞしっかり読んでくださいね。
新潟震災ボランティア日記*わたしにできる何かを見つけよう!
皆様からの情報をもらえるのは本当にありがたいです。
現地の様子はどうなのか。テレビに映らない部分はどうなのか。
こうしてまとめていても、現地がどういう状態であるか、というのが一番気にかかるところです。
だけど、私たちがまとめる以上、一番気にしているのはその「ソース(情報元)」です。
現地で被災している人もボランティアも全て混乱しています。なので、せめて見てもらう情報だけは、私たちがまずきちんと「整理」したいと思っています。どうぞ、皆様ご協力とご理解をいただけますよう、お願い致します。
でも、お友達に「マスコミってさあ・・・」って話すのはとっても(・∀・)イイ!!と思います。
↑
救援物資に対する小千谷市のスタンス(11/3現在) †
掲載:2004-11-03 (水) 10:38:27
出自:【2ch内・新潟被災者救援本部 part4】
Date: Wed, 03 Nov 2004 05:25:24 +0900
From: soumu@city.ojiya.niigata.jp
Subject: Re: 支援物資についての問い合わせ
救援物資のお申出について、大変有り難いお話ですが、現在小千谷市では全国各地から救援物資が届けられており、その物資の受付と在庫管理で対応が追いつかない状態になっております。つきましては、恐れ入りますが、物資の受付を控えさせていただいております。
今後不足する物資が出てきましたらホームページ等で皆様にお願いしたいと
考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/
わがままを申しあげてすみませんが、お気持ちだけ有り難く頂戴いたします。
小千谷市災害対策本部 物資担当
↑
↓この文章をみかけたら、あなたの心の中だけにとどめておいて下さい。↓ †
10/26 15:00の電話
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを 手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。
現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。
あとは、トイレが使えなかったり、下着をかえられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。
P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が必要です。
マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?
今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり、「毛布の配給ができないので、小泉さんが帰るまで待つように」という連絡が入りました。
何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、仮設トイレを案内したところ、「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と、いわれたそうです。~ いったいこの国は、どうなっているんでしょう.... 。
現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。
これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。
皆さんの声が企業を。行政を動かします。
マスコミはたよりになりません。
マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、~抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。
小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。ありがとうございます。
しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。
段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いてもらえると助かります。
くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声かけしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。
送り先の住所はこちらです。
〒947-8501 新潟県小千谷市城内○-○-○小千谷市役所
転載終わり
元ネタはこちらのブログです。
■新潟震災ボランティア日記*わたしにできる何かを見つけよう!
http://helpme.ameblo.jp/
こちらのサイトはNHKの取材もあり、ここでの問題は解決し
http://helpme.ameblo.jp/entry-884470e8cd2ac535fc59ccc7ca51ef0e.html
マスコミの方も救援を手助けなさっています。(10/30現在)
http://helpme.ameblo.jp/entry-a60418578c7e76a186ce728b4d4c6572.html
http://helpme.ameblo.jp/entry-4784a267f3b344c780271986f0d25a1d.html
*2ちゃんねるWikiではマスコミに関して云々、と言っていますが、災害時はデマが最も恐ろしいことから、当ブログ管理人は「正確な認識を」皆さんに呼びかけます。
冷静で正確な判断を続けるために、よろしくお願い致します。
件の文章をブログや掲示板で見かけたら注意を呼びかけてください。よろしくお願い致します。
【新潟中越地震】ボランティア・支援活動
すでに状況は改善され、余分な物資が現地に送られ、救援の妨げにもなっています。
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%C8%EF%BA%D2%C3%CF%A4%AB%A4%E9%A4%CE%C0%BC%2F%C5%EA%B9%C6%A4%B9%A4%EB%BA%DD%A4%CE%C3%ED%B0%D5%C5%C0
からそのまま転載します。
現地の声、投稿に関して要注目情報 †
2004-11-01 (月) 06:42:12作成
とあるblogさんからの情報が、ネットを使ってあっという間にいろいろなところへ届いています
これまで、2ちゃんねる内でもここのサイトでも、おなじ文章が幾度も貼り付けられてきました。大元はちゃんとあるのですが、たくさんの人がBLOGや掲示板、メールマガジン等で広めまったに、古い情報であるのにも関わらず、約一週間たった現在もコピーして投稿するのが見受けられます。それは2ちゃん内外に関わりません。
被災地にとって必要なのは、『今』欲しいものであって、『一週間前に欲しかったもの』ではありません。そして、ここは出来るだけ『今の声』を集めてまとめるという場所です。古い情報は、ここを参考にしようと思って来てくれた人々の妨げにしかなりません。なので、今後以下にまとめた内容を貼り付けられた場合、申し訳ないですが削除させていただきます。皆様のご協力とご理解をいただきたいです。お願いします。
そして、大元になったサイトさんにも『お知らせ』が載っていました。どうぞしっかり読んでくださいね。
新潟震災ボランティア日記*わたしにできる何かを見つけよう!
皆様からの情報をもらえるのは本当にありがたいです。
現地の様子はどうなのか。テレビに映らない部分はどうなのか。
こうしてまとめていても、現地がどういう状態であるか、というのが一番気にかかるところです。
だけど、私たちがまとめる以上、一番気にしているのはその「ソース(情報元)」です。
現地で被災している人もボランティアも全て混乱しています。なので、せめて見てもらう情報だけは、私たちがまずきちんと「整理」したいと思っています。どうぞ、皆様ご協力とご理解をいただけますよう、お願い致します。
でも、お友達に「マスコミってさあ・・・」って話すのはとっても(・∀・)イイ!!と思います。
↑
救援物資に対する小千谷市のスタンス(11/3現在) †
掲載:2004-11-03 (水) 10:38:27
出自:【2ch内・新潟被災者救援本部 part4】
Date: Wed, 03 Nov 2004 05:25:24 +0900
From: soumu@city.ojiya.niigata.jp
Subject: Re: 支援物資についての問い合わせ
救援物資のお申出について、大変有り難いお話ですが、現在小千谷市では全国各地から救援物資が届けられており、その物資の受付と在庫管理で対応が追いつかない状態になっております。つきましては、恐れ入りますが、物資の受付を控えさせていただいております。
今後不足する物資が出てきましたらホームページ等で皆様にお願いしたいと
考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。
http://www.city.ojiya.niigata.jp/
わがままを申しあげてすみませんが、お気持ちだけ有り難く頂戴いたします。
小千谷市災害対策本部 物資担当
↑
↓この文章をみかけたら、あなたの心の中だけにとどめておいて下さい。↓ †
10/26 15:00の電話
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを 手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。
現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。
あとは、トイレが使えなかったり、下着をかえられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。
P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が必要です。
マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?
今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり、「毛布の配給ができないので、小泉さんが帰るまで待つように」という連絡が入りました。
何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、仮設トイレを案内したところ、「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と、いわれたそうです。~ いったいこの国は、どうなっているんでしょう.... 。
現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。
これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。
皆さんの声が企業を。行政を動かします。
マスコミはたよりになりません。
マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、~抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。
小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。ありがとうございます。
しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。
段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いてもらえると助かります。
くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声かけしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。
送り先の住所はこちらです。
〒947-8501 新潟県小千谷市城内○-○-○小千谷市役所
転載終わり
元ネタはこちらのブログです。
■新潟震災ボランティア日記*わたしにできる何かを見つけよう!
http://helpme.ameblo.jp/
こちらのサイトはNHKの取材もあり、ここでの問題は解決し
http://helpme.ameblo.jp/entry-884470e8cd2ac535fc59ccc7ca51ef0e.html
マスコミの方も救援を手助けなさっています。(10/30現在)
http://helpme.ameblo.jp/entry-a60418578c7e76a186ce728b4d4c6572.html
http://helpme.ameblo.jp/entry-4784a267f3b344c780271986f0d25a1d.html
*2ちゃんねるWikiではマスコミに関して云々、と言っていますが、災害時はデマが最も恐ろしいことから、当ブログ管理人は「正確な認識を」皆さんに呼びかけます。
冷静で正確な判断を続けるために、よろしくお願い致します。
件の文章をブログや掲示板で見かけたら注意を呼びかけてください。よろしくお願い致します。
【新潟中越地震】ボランティア・支援活動