おはようございます。73トランザム、進めます。

ラジエーターサブタンク取り付けます。

仮でサブタンク代わりだったウインドウオッシャータンクを外します。

位置を決めたらドリルで穴開けして取り付けます。

付属でホースとラジエーターキャップも入っています。

ラジエーターキャップ変えましたが合わなければ元のキャップに戻します。

スピードメータードリブン分解組付けスピードメーターケーブル交換したのでスピードメーターチェックします。

リアータイヤを浮かしてATミッションDレンジで回して点検、確認、OK。

タコメーター配線もカプラー変えたので動いてますね、

オイルプレッシャーメーターも動いていますが動きが逆ですね様子見ます。

水温、燃料、電圧、時計も動いています。時計は動かなくなってる車両が多いです。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/YZBzI_U_BOg にて。

ラジエーターサブタンク取り付けます。

仮でサブタンク代わりだったウインドウオッシャータンクを外します。

位置を決めたらドリルで穴開けして取り付けます。

付属でホースとラジエーターキャップも入っています。

ラジエーターキャップ変えましたが合わなければ元のキャップに戻します。

スピードメータードリブン分解組付けスピードメーターケーブル交換したのでスピードメーターチェックします。

リアータイヤを浮かしてATミッションDレンジで回して点検、確認、OK。

タコメーター配線もカプラー変えたので動いてますね、

オイルプレッシャーメーターも動いていますが動きが逆ですね様子見ます。

水温、燃料、電圧、時計も動いています。時計は動かなくなってる車両が多いです。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/YZBzI_U_BOg にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます