AUTO-LUCKY,S

静岡市のオートラッキーズです。車の事から日常の事まで。

1987年 シボレー エルカミーノ レストアー72

2020年05月28日 21時33分56秒 | 1987エルカミーノ レストア
こんばんは。87エルカミーノ、進めます。

エアコンステー塗装乾いたので取り付けました。

良い感じです。

エアコンコンプレッサーもOリング変えて組付けます。

いつも言ってますがOリングにはシリコングリス塗布して下さいね。

オルタネーター側のステーも塗装しました。

テンショナー、ファンベルトも付けて終了ですね。

やはり気になっている箇所はやらないと駄目ですね。やっとスッキリ!

オルタネーターの配線カプラー、

純正タイプ触媒、入りました。

触媒は純正で15万位するのでお値打ち価格で手に入ったので

買ってしまいました。

これでマフラーの作業進めますね、続く、、、、、
動画は https://youtu.be/klKT3jOaTI8 にて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストアー71

2020年05月26日 11時26分11秒 | 1987エルカミーノ レストア
おはようございます。87エルカミーノ、進めます。

どうにもエアコンステーが気に入らず外して塗装します。

エアコンコンプレッサー外して、

テンショナーも外して、

要らない部分も切断して、

塗装しました。乾いたら取り付けます。

続く、、、、、
動画は https://youtu.be/u3_fzwLWdBU にて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストアー70

2020年05月05日 10時21分37秒 | 1987エルカミーノ レストア
おはようございます。87エルカミーノ、進めます。

ブレーキドラムカバーを交換しました。

中古ですがアルミ製のドラムカバーが入ったので耐熱塗装して、

リアーブレーキ調整して取り換えました。

キックダウンケーブル(スロットルケーブル)、アダプター届いたので取り付けます。

仮付けでワイヤーに通します。

ワイヤーケーブルに付属品のカプラーを使います。

付けました、ここは最後に走行しながら調整します。

TH700R4ミッションなので変速に関わりますので必ず調整して下さいね。
任せてあったウインドウオッシャーノズルをやり直します。

どうも錆ているボルトや錆色が付いているので駄目ですね。

こうゆう箇所を気を使ってできるようになると良いんですけどね。色塗りました。

良いですね。

続く、、、、、
動画は https://youtu.be/j-zDItT690Q に準備されています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストアー69

2020年04月14日 21時28分50秒 | 1987エルカミーノ レストア
こんばんは。87エルカミーノ、進めます。

ATオイルディップスティック取り付け。

ミッション側のゴムも変えてミッションとエンジンの取り付けボルトに取り付けます。

ウィンドウオッシャーノズル取り付け、

ウインドウオッシャーホース交換。

シフトリンケージ取り付け、

調整。

これだけの作業ですがノズルプレート塗装、シフトリンケージ塗装とか間にあるので時間はかかりますね。

動画は https://youtu.be/belr18A1KJM に準備されています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストアー68

2020年04月10日 13時51分05秒 | 1987エルカミーノ レストア
こんにちは。

87エルカミーノ、進めます。

パワステオイル入れて置きます。ホースを付けたので付けた所からのオイル漏れがあれば解りますのでね。

パワステオイルはATオイルで代用できますがパワステオイル入れた方が良いですね。

マフラーフロントパイプ、

付け直して修正、

この位置ではエンジンかけた時にフレームに当たりそうなので位置を変えます。

これだけ空いていれば良いですね。右側はフランジ動かないですがこの位空いていれば良いですね。

クロームオルタネーターに取り換え。

バキュームアダプター取り換え。

3口から2口にかえました。ここからブレーキマスターバックに繋げます。

ブレーキマスターバックまでのホース取り付け。

キャブレター脱着、

バキュームキャップ取り換え。付けてあった新品ですが先が取れていました。

キャップ交換。ここが外れているとキャブレターの調子が悪くなるので定期的に確認して下さいね。

おまけ作業でバルブカバー入れ替えました。

外して、

オイル給油口が手前に来るようにしました。

続く、、、、、

動画は https://youtu.be/3snICymH7vg に準備されています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする