AUTO-LUCKY,S

静岡市のオートラッキーズです。車の事から日常の事まで。

1973年 ポンテアック ファイヤーバード トランザム 455 整備と修理ー30

2020年05月27日 00時08分58秒 | 1973 トランザム 455
こんばんは。73トランザム、進めます。

フロントグリル外しからスタートします。

ホーンの配線直したいので元の配線探します。

フロントグリル外してホーンの配線戻してみましたが駄目ですね。

元々の配線が新しいので引き直した配線だと思います。配線がどうなっているのか1本ずつ確認していかないと駄目ですね、考えます。
ステアリング側の配線に電気が来ないです。

フロントグリルも下側止まっていないので左右外して確認、

上が割れてたり

下が割れてたり

上手く取り付けないとですね。

アクセルワイヤー交換します。

まずはルーカーのアクセルワイヤー外します。

外すのにこれが中々手強いですが外れました。

外したアクセルワイヤー。

純正タイプのアクセルワイヤーに交換しましたが

前にも言いましたが

ワイヤーブラケットを交換しないと付かないかもと、1番前まで調整しても駄目ですね。

ワイヤーブラケットも交換します。

続く、、、、、動画は https://youtu.be/a9jz_ggH2Kc にて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1987年 シボレー エル... | トップ | 1973年 ポンテアック ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1973 トランザム 455」カテゴリの最新記事