goo blog サービス終了のお知らせ 

アル的ノーフォークテリア生活

がっつり甘えん坊のレイのHAPPY LIFE!
アル2015年3月24日🌈、ティア2019年10月18日🌈

初秋の八ヶ岳 2日目

2014-10-02 17:19:39 | おでかけ
2日目です~~。


朝のお散歩


宿のまわりの別荘地エリアを歩きます~。


静かで涼しいのだ~~


でも、途中の長ーーーい登り坂は、アルぽん抱っこ
ハアハアしちゃうからね~~


帰ってきたら、朝食待ちのお方。
食事は、ロッジの隣のカフェなのです


朝食もおいしかったー。
スコーンやお野菜たっぷりのキッシュもうまうま~。
朝もボリューミーでした。


アルたちには、チキンポトフ~。


食後は、ロッヂのランで。


ボール遊び


遊び放題だね。


アルは、隣にあるカフェのランで。


1ワン1ランとは(笑)


贅沢なのだっ


ロッヂをバックに。


楽しかったね~~。


オーナーさんにも写真を撮ってもらいました。


お世話になりました。ありがとうございました。
また、来ま~~す


チェックアウト後は、いつもの定点写真スポット。黄色い橋。


うひょひょ~~






ささっと撮って、清泉寮へ


こちらも、いつもの森。


いつもティアがボール遊びをしたがる、ケンタッキーピクニック広場。


ボール遊びばっかなのだ。。


あたしは、ボール遊びと猫さん命なのでしゅ。
おやつよりも好きなんでしゅ



展望テラスにて。


曇っていたから、富士山見えないのだ。。


次行くよ~~~

帰り道張り切りアルぽん
帰った先には、おいしいこと(笑)があるとわかってる~~?


ピクニック広場で、お嬢様小学生たちと触れ合い~~


清泉寮に戻ってきました。


ジャージーヨーグルト(いつもトッピングなしにしてもらうのです~~)も食べて


満足満足ぅ~~~~

たくさん遊んだあとは、ランチに向かいます。
っがっ、時間が早かったので、途中の勝沼に寄ることに。
テラス席わんこOKの原茂ワインのカフェ、「カーサ・ダ・ノーマ」。


勝沼は、ぶどう狩りにいい季節。
このレストランも混んでました・・・


ガーデンでなんだかんだと、1時間半くらい待っちゃったかしら?
テラス席が、なかなか空かず。。。

結局、そのままガーデンで注文。


ボクらは十分だよ~~


最初にがっつり頼んじゃいました(笑)


カーサ・ダ・ノーマ風カリー。


パンの気まぐれブランチ。
お野菜中心です。


本日の一皿。ねぎと豚肉のなんちゃら。


おぼろ豆腐。

長い間待っていたアルもティアもお疲れ様。
とってもお利口に待っていることができました
レストランは、時期を外して来ようね。。。
待っている間に、ワンも人間もかなり疲れちゃいましたが、帰りは渋滞もなくさくさくっと帰宅できました~~~

前より近くなったし、また来ようねっ



初秋の八ヶ岳 1日目その2

2014-10-01 16:27:01 | おでかけ

八ヶ岳倶楽部の後は、こちらもいつもの場所。


早速入水の場所といえば~~?


毎度毎度ですが。


ちょっと冷たいかな?


はいっ、ここでーーーーーすっ
吐竜の滝。
アルもティアも、水に入る入る~~~~で引っ張って大変でした。。。。


だって、ここ大好きなんだもんね~~


あたしは、水があればどこでも入るでしゅ~


ボクは、どこででもないよ~~。
水冷たいと、すぐ出てきちゃうし


ちなみに、ティアは出てきません。。。
小さいころは、寒くなってガタガタ震えても、出てこなかったことが。。。


この日の滝周辺は、思いのほか激混み。
いつもの定点スポットでは、写真は撮れず、こんな感じで(笑)
まっ、いっか~~


このあとは、萌黄の村で遊んで~。


お買いものもして~。


宿に向かいました


で、今回のお宿~。
アルマガーデンロッヂさんです。


1日一組のお宿で、アルマガーデンカフェさんに併設されています。


手作りのログハウスは、居心地抜群

楽しみにしていた夕食は。

 












とってもボリューミー。


どれもとてもおいしかったです~~

 
もちろんこちらも


アルとティアには、事前に注文しておいたサーモンポトフ。


うまうま~~


ぺろりんっでしゅ


料理は大変おいしく、オーナーさんとのお話も楽しく、あっという間に夜は更けていきました。


初秋の八ヶ岳 1日目その1

2014-10-01 15:35:12 | おでかけ
気づけば、今日から10月。衣替えの季節になっちゃいました

いまさら、いまさらですが。
先月第二週。昼間も涼しくなりつつあるであろう、八ヶ岳に行ってきました。

まずは、お気に入りの農場へ


だーれもいなくて、貸切状態っ


アルも、久しぶりにボール遊び


ゆるゆるボール遊び、楽しいのだっ


いけいけボール遊びも楽しいでしゅ~



投げて投げて~~~でしゅっ


ティアしゃん、6連発っ。










あーーーー、楽しかったでしゅ~~~


こちら、ゆるゆるアルぽん。







のんびり楽しかったのだ~

たっぷり遊んで、牛乳飲んだ後は~。
いつも混んでいる八ヶ岳倶楽部へ。
早めのランチっち


おなかすいたのだ~~


おやつ欲しいのだ~



早く食べたいでしゅ



まずは、一休み。フルーツティーで癒され~~






おなかいっぱい~~~


食後は、倶楽部の雑木林を散策。


えへっ


でしゅっ


うほほほっ



さらっと回って、うきうき満足~。
次に向かいます~~






北軽井沢でリフレッシュ! 2日目 最終回

2014-08-26 16:16:52 | おでかけ

北軽井沢も日差しが強くなってきました


タープは、プールの上に設置して


準備開始~


ボクたち準備万端だよっ


でも、長い準備のため、熟睡中~~~


焼き焼き開始~


もちろん、こっちも準備万端


リフレッシュ、リフレッシュ


いいにおいなのだ~


おなかすいたのだっ



たくさん遊んだから、おなかすいたでしゅね~


くれっくれっ。


うまうまーーーっ



あたしのは、ないでしゅか???


ぱくっ。


おいしいでしゅ~~



間間でプール入ったり~。


お庭チェックしたり~。


宴はまだまだ、夜まで続くのでした。

料理写真が少ないのは、リフレッシュしていたためお許しを~



翌日は。


ルオムの森によって。


散策&カフェでお茶して~。


直売所やら道の駅やら寄ってから帰宅しました。

今回は、とってもゆったりとした旅で、本当にリフレッシュできました。
天気も良かったし、プール遊びもBBQも楽しかった~。
また、行こうねっ

北軽井沢でリフレッシュ! 2日目 その2

2014-08-25 16:12:34 | おでかけ
朝ごはんも食べ終えて、今回のリフレッシュ旅のメインイベント~~~


まず、新しく手に入れたこれを組み立てます。
うーーー、簡単


んで、準備準備っ。


その間。


アルは。


久しぶりに。


おもちゃ投げを満喫中。


悪性メラノーマの寛解まであと約4か月
心臓弁膜症とは毎日闘っているけれど。


元気に毎日楽しく頑張ってるアルです


遊んでいる間に、プールに水がたまってきました。


泳げるくらいためちゃって、アルが泳ぎすぎてもいろいろと困るので


ばちゃばちゃできるくらいなのだっ
プール小さいしね。。




日差しが強くなってきたので、クールTシャツ着て~~。


おもちゃ取り合い遊び中~~


先にティアが入っていると、プールに入れないアル~~(ううっ弱~~)


わんわんわんっ、どくのだっ


もちろん、そんなでどくわけでもなく、真正面に居座り(苦笑)


お兄ちゃん、お口丸見えでしゅよ~~


なんだかんだと、ティアに丸め込まれました。。


がぶがぶがぶっ。


ふにふにふにっ。


楽しいよっ


おもしろいでしゅっ



でも、プール遊びがあきると、結局ティアはランでのボール遊びを要請中


走りたいのでしゅっ

だーれも相手にしてないと。


すりすりすり~~~。


すりすりすり~~。


遊んでくれるでしゅかっ

遊んでくれないと~。


アピールたらなかったみたいでしゅ


すりすりすり~~。


パパ見てるでしゅかっ
ちら見チェックっ。

見てないと~。


まだまだみたいでしゅ


すりすりすり~。


ママ見てるでしゅかっ
ちらちらちら見っ。


それぞれが。


思う存分楽しんで。


その3に続くのだ~~

北軽井沢でリフレッシュ! 2日目 その1

2014-08-25 15:04:28 | おでかけ
早朝ですっ

北軽に行っても、いつもどおりちゃんと起きるアル家
たまには、朝寝坊でもしてみたいけど・・・・
アルのお薬の時間もあるしね。。


というわけで、王領地の森内を散策開始


とっても涼しくって快適~~~


別荘地内はとっても静か。
早朝のため散歩している人もいないし、車も通らないし。


自由です。。。
草食べちゃだめだ~~~って


やっぱり涼しいと張り切るアルくん。


地元でも、毎朝こうだったらいいのにね~。


ひとまわりしてからコテージに戻って、アルティア庭に放牧中。
彼女は。。。


ぽっつーーーーんっ。
ずーーーーっとボール投げするのを待ってました。。。

ささっ、朝ごはん作らなきゃ~~~

北軽井沢でリフレッシュ! 1日目 その2

2014-08-22 15:15:59 | おでかけ
大量の買い物をして、宿にチェックイン。


今回は、フォレストクリークさん。
ひろーーーーい庭が魅力の貸別荘


早速、放牧~~


ティアは、久しぶりにボール遊び堪能


思う存分走れていいね~~。


ボールボールっ


ボールボールボールっ


ふにっ? ボールどこっ?


ボール~~~でしゅっ


走る~~~でしゅっ



走って遊ぶより、まずはお庭の点検~が第一のアルぽん。


とりあえず点検はさておき、遊び先行型ティアしゃん。

今日からここで、少しの間リフレッシュしようね


この日の夕食は、ちょっと簡単に。
デリなど買ってきたものとお野菜などなど。


お酒は、たんまり~~


疲れても、がんばっておやつを待つ子たちでした。
2日目に続くよ~~。


北軽井沢でリフレッシュ! 1日目 その1

2014-08-22 15:11:45 | おでかけ
いまさらですが。。我が家の夏休み~~
8月5日から2泊3日で北軽井沢に行ってきました。


今回の旅は、基本のんびりわんこも人間もリフレッシュしたいっ

ってことで、さくさくっと渋滞なしで軽井沢に着いたら、いつもの野鳥の森へ。


朝早めだけど、日向はすでにあちち~~


ダッシュダッシュなのだ


お兄ちゃん、久しぶりのお出かけで張り切ってるでしゅね~~。


だよっ においかぎも、ばっちりだもんねっ


あたしも張り切るでしゅ~~



緑がきれいなんだけど~~~、朝早めで人が通っていなかったのか。。。
むっ、、、虫さんが多数。。
うげげーーです(刺すやつじゃなかったからいいけど)


関係なしなし~~。


森林浴しながら、リフレッシュ


なんだかんだいっても(湿度が高いとか~~)、地元よりは涼しい


だよっ
地元ではありえない時間に散歩なんだもんねっ



うきうきっ。


うきうきうきっ。


森を一周してから、ハルニレテラスへ戻ると。
すっかり夏休み状態。駐車場はすでに満車
例年、この時期の軽井沢に来ることは避けていたので、ちょっとびっくり~~


早めのランチまでは、まだ時間あるけど、もうあちあちになってきたので散歩もできず~~


丸山珈琲でテイクアウトして、ゆったり~~~


おやつーーなのでしゅ。


たくさん歩いて、おなかすいたのだっ


夏休み中は、川上庵が10時半からあくので、少し前から並んで待って、いつものテラス席へ。


ブランチブランチっ。


スタンバイ中~~。


信州季節の五彩盛りと蕎麦のセット。


おそばおそば~~~。


リフレッシュした後は、お買いもの。
ドッググッズやさん、スーパーなどなど、たくさん寄ってから、宿に向かいます~~。




週末は山中湖 2日目 

2014-06-07 15:58:35 | おでかけ
翌朝。いつも通りの時間に起床すると、お外はちょっと寒かったので。。。
余裕で準備していたら。。


しまった、、、太陽さんがっ


私たちにはとっても気持ちいいんだけど。


標高が高い分、日差しがアルたちにとっては、いつもよりちょっと強めかな~?


早朝の富士山には、笠雲がかかっていました。




これは、雨が降るかな~?


まだ、この時間は人があんまりいないね~~。


気持ちのいい朝散歩です。


湖岸散策の後は、公園内を歩きましょう


うきうきっでしゅ~
公園内は涼しいね~~。


涼しいからか、行動範囲が広がってる~~


アルぽん、草は食べないようにしてくださいね。
ふえっ


文学の森あたりまで行き、折り返して戻る~~~。


そのあとは、コテージのドッグランでひと暴れ


朝からボール遊びできるなんて、最高でしゅ~~


ティアが爆走している間に。


アル&ティアの朝ごはん準備中~
この間、アルは椅子の上でずっとスタンバイしてました

アルたちのごはんのあとは、私たちの朝食が待ってる~~


朝は、Fujiyama Kitchen。
前日に予約しておきました。


朝のテラス席は、日陰が少なくあちあちっ




アルパパは、洋朝食。


私は、和朝食。

そのあと、花の都公園に行こうと考えていたけど、このあちあちな感じ・・・
日陰の少ないあの公園ではきつそうだったので、予定変更。


またもや、湖畔緑地公園を早朝とは反対方向へ散策。


思った通り、すでにあちあちっ


これは、今日は遊べないな~~


というわけで、チェックアウト後は、買い物をしつつ山中湖を後にしました。

まるで夏のようでした。。

その後~~~。
急いで、ちゃっかり動物病院に直行(笑)
アルの目が1週間くらいおかしかったため、時間ぎりぎり受付時間に間に合ったので、行っちゃいました。
しかーしっ、なんと激混み。。。。

仕方なく、順番が来るまで、カフェでらんちっち

 




これはこれで、ラッキーだったかな?

花の都公園は、今度涼しい日に行こうね


さて。。。
山中湖から早めに帰ってきた我が家でしたが、別意味、大正解でした。
この日の山中湖周辺は、大雨
前日は、降る降るといって結局大丈夫だったし
晴れ男アル君&晴れ女ティアしゃんのパワー全開でした~
すごいわ~~~、本当よかったっ





週末は山中湖 1日目 その3

2014-06-06 15:22:55 | おでかけ
ゆっくり休憩(アル&ティア)したあとは、夕方からのお楽しみ~


BBQなのだっ


とうもろこしとズッキーニを焼いてるのだっ



早くお肉お肉~~~


早く焼いてほしいでしゅ~~



うにゃうにゃ、まずはかんぱーいだもんねっ


ふじやまビール。実は、大量仕入れ(笑)
飲むぞ~~


お肉肉肉


カルビるびるびっ


たまらないのだ~~


魚介類もねっ。


合間合間に、ランで遊んで~


お肉ももらって


楽しかったでしゅ~~

まだまだ、宴は続いたよ~~ん

ぽちっとね! よろしくなのだ!

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村