goo blog サービス終了のお知らせ 

アル的ノーフォークテリア生活

がっつり甘えん坊のレイのHAPPY LIFE!
アル2015年3月24日🌈、ティア2019年10月18日🌈

忘れてた。。。らんちっち。

2013-05-13 17:44:19 | おでかけ
GWが終わって。。。。結局まだまだ忙しいわたくし。
写真の整理もままならず。
ついでに、ブログの更新もままならず。
前回の続きをすっかり忘れていたと(滝汗)

というわけで、やっとランチ~~~のご報告。
宮ケ瀬湖で遊んだあと、津久井にある「童人夢農場(ドリームファーム)」へ。
なかなか行けなかったのですが(テラス席やってなかったりーで)、やっと叶いました。




幸いにも、数少ないテラス席は空いており、貸切~~。


カプレーゼうまうま~~。
水牛のモッツァレラ最高っ~~。


窯焼き(確か)ソーセージもうまうま~。


こちらは、イタリアンピッツァ専門店です。


満足満足。


おいしかった~~。
そうそう、アルパパが頼んだ、自家製ジンジャーエールもうまうまでした。

また行こうね~~。

宮ケ瀬湖は涼しいよ~~

2013-04-18 13:33:06 | おでかけ
桜の開花のころから、今年は例年になく気温が高い高い~
気温が低くても、すでに日差しはきついので、アルのことを考え、普段の散歩も早い時間に変更しました。
今年はながーい夏になりそう。。。。(ってまだ4月なのに~~)
さて、そんななか13日の土曜日は、涼しい予報だったので、横浜にでも。。。と思ったら、事故で大渋滞
海方面も厳しい。。。


急遽変更。宮ケ瀬湖に来ました~~~
気温が2、3度違うよ~


この時期に来るのは、めずらしいのだっ


桜も終わったこの時期は、何もイベントがないせいか? 空いてる~~~~っ


うきうき遊べるっ(禁興奮)


ティアさん、すでに一目散に川?


しっかりと気を付けなきゃなのだ
これ、触ると危険なのか。。寄りかかると危険なのか。。。
とにかく丸太が転がったら、、、危険よ。まじで


やっぱり川~~~~


うーーーん、やっぱり入りたそう
リード緩めたら、即入水する勢いだし~。


ママにダメって言われたから、あきらめるでしゅ~
うん、、、、10日にヌキヌキしてもらったばかりだからね。。


ボクは、まだ入るつもりないよ~~~
うん、さすがに入水する気温ではないよね~(10度から11度くらいでした)。


気温関係ないでしゅっ
たくさん走って(引っ張って)、はあはあすると、お水恋しいのでしゅ~



この日は、本当に空いていました。
歩いているのは、まあ大体わんこ連れくらい。
それも数えるくらいだったし


園内をぐるっとまわって、アルのノルマ(笑)は終了~
ティアだけ、ボール投げを楽しんで(その間アルくん、おやつタイム~)、次はらんちっちだよ~

みんなで伊豆高原2日目。

2013-03-30 17:05:20 | おでかけ

おはよーございますっ


ぼくです。


朝から、プールが気になります



あたしは、パパがボール投げてくるの待ちでしゅ


各々好みが違いますが。2日目の早朝から楽しんでおりました


人間たちは楽しい夜だったわ~~と思いながら、朝ごはん




朝もボリューミーで、うまうま~~~


うらやましーでしゅ。


おなか空いたのだっ


おいしー朝食で元気いっぱい。さー今日も頑張るよ~~~
楽しい楽しいONE MOREさん。またよろしくお願いします~と別れを告げ。

まず、向かった先は小室山


ウォーキングコース、みんなで登るよ~~
リフトだと3分くらいで登るところ、ゆるゆる登っていけるの~


先に行く太郎くんに負けじと、頑張るアル&ティア~


DINOくんも追い越し、MIKAさんにえへへーーのティアしゃん


がんばるでしゅっ、がんばるでしゅっ
今年6歳になるのかと思えないほどの、ハイパーぶり(笑)


がんばれがんばれ


がんばれがんばれ


はいっ、もちろん。めっちゃ余裕で頂上です~


頂上からは、前日行った大室山。


霞んでいるけど、大島も見えます。


下りは、寄り道。
恐竜広場にて。
あれ、、、でもマンモス?


マンモス。。。恐竜じゃないのだ


でも、おっきいでしゅね


はい、それでは今度こそ恐竜だよ。
トリケラトプス(親)。


おいら、、、、ちょっと好きじゃないのだ
足元つるつる滑るしね~~~


えーーー、これは。。
まろんくん、トリケラトプスに抱きつき~~~なのっ


こちら
トリケラトプス(子)。
支えなくても、乗れます(笑)
どうでもいいのだ・・・。


さっ、遊んだあとはランチっランチっ~~
急げ~~~~

ランチは、シャボテン公園そばのココナッツさん。
ONE MOREさんの紹介で、しっかり貸切


パンケーキ。


ハンバーグ。

ワイワイ楽しんで、ここでお開き。
帰りは、渋滞もなくあっという間に家に着きました。

みなさま、とっても楽しい時間を本当にありがとございました。
次回も、アル家をよろしくお願いします~~~。





みんなで伊豆高原1日目 その2。

2013-03-30 16:15:36 | おでかけ
すみませ~~~~~ん
前回の更新から、ずいぶんな日にちが経ってしまいました。
その間、まーいろいろありましたが、それはまた後日。

先に、前回からの続きを~~~。
えっと。。。。どこまででしたっけ(汗)

・・・・1日目のランチの後から。。。。だねっ

おいしーランチのあとは、やっぱり食後の運動~~


ここは、どこ~~?


早く行こうよ~~~


みんないっしょ~~~~。
わーーーーーいっ、張り切りーーーーーー


アル、よかったね~楽しそ~~~~


みなわんも、張り切り~~~~で楽しそうっ


途中で記念記念~~~(バラバラーーな感じだけど)






なぜか、大騒ぎ(笑)


そして、違う方向を向くーーーーー


テリアは好奇心旺盛なのでしゅよ


それが面白いんだってさ~~


そうそう、ここは大室山さくらの里でした~。
桜は咲いてなかったけど、その分観光客も少なめ。
というわけで、わんこは走りまくることができて、よかったよかった~~

たっぷり遊んだあとは、今回お世話になる「ドッグリゾートプチホテル ONE MORE」さんに、早々にチェックイン。


早々に、ホテルの温泉プールにダイブっ


プールより湖や川が好きなティアも、ここでは飛び込んでいたよ~~


でも、自分から上がれる場所がなくて、ドキドキ~~?


久しぶりのプールは、とっても楽しいみたい。


アル、ニンジンさんが気になる~~。


気になるけど、なかなか飛び込まず~~。


しかーしっ、ハンバーガーさんには、飛び込んでいました~


ハンバーガーさん命なのだっ


だれにも渡さないのだっ



仲良くいっしょに泳いで。


アル~~、そろそろ上がりなさい~~。


そうなのっ?

やっぱりね、温泉プールだけどね。
あんまり遊びすぎるのは、今のアルには厳しいので。。。
そこそこで終了~~。

部屋に帰って乾かして~~。お風呂に入る人もいて~。
そのあとは、みんなで集まって。
なんと~、夕食前から泡飲む~~~~(あっ、写真ないや)


そこで、まろんくんところの、ばぶぅ~たちの1歳の誕生日をお祝い~
写真の右上のケーキは、MIKAさんの手作り。さすがーーーなのですっ
みなわんも、おすそ分けをたっぷりいただきました。


みんな、おめでとうっ
楽しくておもしろくて、幸せな1年をねっ

わんこたちが、おなかいっぱいになり。
人間たちがおなかがすいたころ。


お待ちかね、でぃなーーー


おいしーーお料理が。


どんどん。


どんどん。


まだまだ。


いやはや。


すばらしいっ


かなりーーーーーーーの、ボリュームでマジびっくりっ
あーーんど、とってもおいしくて、感動でしたぁ

ビールやワインを飲んで、おいしーお料理もいただいて、おしゃべりも楽しんで、、満足していたら。。。

あなたにあえて本当によかったー、うれしくてうれしくて、言葉にできない~、、、、とオフコースの歌のBGMが


ひやーーーーーーーーーー、なになになに、これーーーーーーー
ケーキが、我が家のところに。。

あまりの突然の出来事に、ただただびっくりして、感動して、自然に涙がボロボロこぼれてきました。
みなさんの、あったかい気持ちに大大大感謝。実は、今回のアルのメラノーマ克服のお祝いでした。
みなさまには、前回の旅行(病院に急遽行かなくてはいけなくなり、我が家はキャンセルでした)のころから、ご心配いただいておりました。手術後も、あたたかいお言葉、励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
すごくすごく力になり、今の私たちがいると思います。
本当に、ありがとおおおっ

って、このケーキが運ばれたときに、お礼の話をしたんですが。
ただただびっくりーーの私だったので、ちゃんと話せたのか???あやふや(汗)
わたくしたちのびっくりーな姿は、まろんくんのブログで(笑)

号泣がやっとさめたころ、今度ははっぴばーすでーの歌が


ONE MOREママさん、お手製ミートローフのケーキ~。ばぶぅたちの1歳のお祝い~。


またまた、まろんくん、まりりんちゃん、ばぶぅ~たち(まりあちゃん、まりえるちゃん、まりなちゃん)本当におめでとうっ
まろんくん、得意げだね~~。

おいしいお料理とお酒とケーキと、あたたかーな気持ちに満足満足のでぃなーでした。






そのあとは、ONE MOREさん看板犬たちの登場で盛り上がり(うちの子たちは撤収・・・)
二次会で、またまた盛り上がり~
楽しい楽しい夜はふけていきました






みんなで伊豆高原1日目 その1。

2013-03-12 17:01:19 | おでかけ
先週はいっそがしくて、全然写真の整理もできず~、やっとアップです・・・

3月2日土曜日から1泊2日で、伊豆高原に行ってきました
実は今回の旅行、アルのメラノーマの発症のため、直前キャンセルした前回の旅行のリベンジなのです
今回は、アルの調子も良いようなので、参加してきました~~~
参加メンバーは、まろん家、フィーゴ家、太郎家、シャーリー家、MIKAさん(DINOくん)、と我が家。総勢12名12ワン。


集合場所は、こちらっ。
伊東にある、丸山公園。
伊豆にはいい季節になったため~の渋滞の中、いっちばーんに到着の我が家。
そのあと来た、太郎家、MIKAさんと合流してー。


他のみんなは、どうやらまだまだ来ないようなので、先に公園内を軽く散歩します~。


この公園は、一気に登る~~~感じで


あっという間に、上に到着しちゃう
ご機嫌太郎くん。


ちょうど梅が咲いてました。他に桜や花ショウブなどもきれいなんだとか。ホタル観賞もできるらしい。
大きくない公園だけど、いろんな楽しみ方ができそう。


女子は、きれいなお花にうっとり~~~


早く行くのだっ
そう、我が家では、うっとりゆったり~~~は禁止なの。。


でもたまには~。


うっとり~~~


ゆったり~~~?


ここは、小川や池もあって、とっても自然豊かな公園。
その池では、飛び石に苦戦?
いや、、、、水大好きなDINOくん。。。。。


大変なのでしゅ


DINOくん、、、この写真の前に。。。


入水してたでしゅ。。。
先越されたでしゅ。。。







結果、DINOくん。小川の水でキレイキレイされちゃいました。



おいらも入水したいのだ~
さすがにこの池はやめてっ


ちなみに、太郎くんはというと。


ガンとして動かない~


助けを求めたり~


岩のようだわ~~~。
結局抱っこで撤収されてた


公園を一回りして、駐車場に戻ったら。
みんな続々と到着~。


わらわら~~。


まろん家の、ばぶぅたちには初顔合わせのアル&ティア。


仲良くできてよかったね

みんなに挨拶し終わったら。


次に行くのだ~~
そうそう筋トレ後は、やっぱりランチだよぉ



フィーゴ家の先導のもと、向かった先は、伊豆高原にある心もれび(こもれび)さん。


店内貸切で、ゆっくりランチが楽しめます。
ここで、シャーリー家も合流です。


ランチの前菜。


自家製パンやスープも、お替り自由。


本日のパスタは、魚介だしのシラスとトマトのパスタ。


まごセット。あちあちの石焼の器に卵とたれをかけて、混ぜて食べる~~。
とってもボリューミーでした。
ドリンクのハーブティーに癒され~。
ゆったりと過ごすことができました。


オーナーさん、にぎやかNFTにびっくりしちゃったでしょうか~?
この写真をすべてのカメラに収めていただきました。
お料理、おいしかったです~
また(笑)、よろしくお願いします~。









広くなった公園で。

2013-02-28 17:15:37 | おでかけ
23日土曜日に、ちょっとだけ遠めの公園に


茅ケ崎里山公園。
かなり久しぶり~~、公園大きくなっていました


久しぶりだから、においチェックがたいへん


いろんなところ、チェックしなきゃなのだっ


仲良く2人でチェック~~~


いそがしいのだっ


においチェックしてたら、ママが遠くに行っちゃったのだ


たいへんなのだ~~~


一番遅いのはティアしゃんだよ~~~。


においかぎが一段落したら、ひろーい公園を走る~~


途中こんなこわーーい看板発見
でも、わかりやすい説明


へびさん。。。いるのかな~?


今は、まだ寒くて人も少ない公園も、これから混んでくるのよね~。


だからいまのうち、たっぷり遊んでねっ


うきうきでしゅっ


でも、ちょっとあちあちになってきたねっ。日差し強~~~。。。
アルは、またまた、においかぎに夢中~。


と、、、のんびりしてたら、またまたママにおいてかれっちゃたよぅ~


早く、行くのだっ


パパも早くっなのだっ


ママのところに行くのだっ


行くぞ~~~~


ママ~~~~



はっ


ちゃんと来るのだっ


早くのだっ


お兄ちゃん、いそがしすぎるでしゅ~~。
ママいなくなるわけないのにでしゅ~



追いついてよかったのだっ




アルもティアも楽しそうでよかった、よかった~
最後はちょっとあちあちになっちゃったけど、ここはやっぱり楽しいね。
また、来ようね~~。


たくさん遊んだら、お決まりランチ。いつものモキチへ








もちろんこれも~


おいしそうなのだ~~


がんばって待つのだ



あたしは、がんばらないで待つでしゅ~


人間もわんこもおいしーおいしーで、幸せ~な時間でした















2か月ぶりの・・・

2013-02-18 15:41:35 | おでかけ
日曜日
とってもとっても久しぶり。


相模原公園に行ってきました
うきうき~ティアしゃん


早く、お出かけしたかったのだっ

アルのエリカラが取れてから、私事(アルママ)でお出かけできなかったので。
本当に約2か月ぶりの、病院でないお出かけっ
こんなにお出かけしなかったのって。。。ないな~~~、うん、ないっ


毎日ちゃんとお散歩しても、元気がありあまりすぎているティア子。
大興奮でしゅ~~


実際おいらびっくりなのだっ
アルのほうが落ち着いていたり~~(笑)


だって、本当に久しぶりなんでしゅ~~
アルが大変だったとき、病院ばっかのお出かけでも、カフェに行かなくても、不満ひとつ言わなかったティアしゃん、三連発~






でも、やっぱり不満。。。あったようで(笑)、ぐいぐいぐいっ
この日の公園は、犬連れが多く、ちょっとノーリードのわんこも多くて、、、ボール遊びもさせられなかったしね~~


アルは。。。
本当に、すっかり以前のアルに戻りました~


久しぶりの、、ママ~~~~っ


また、おいて行かれたのだっ


お兄ちゃん、、戻ってよかったでしゅ


ぽけっとしてないで、早く来るのだっ


ついてくるのだっ ついてくるのだっ
せっかく心配していたのに、、、、面倒くさいお兄ちゃんでしゅ・・・



えへへっ
でも、やっぱり楽しいでしゅ~~~



二人いっしょが一番だねっ


帰りがけ、いつもの噴水のところで、アル&ティア、鴨さん探すも。。。


鴨さんどころじゃなく。。。


がびーーーーーんっ
み、、、、、、水がない~~~~っ



まあ、これでしたが(前もあったな~)。


久しぶりの相模原公園は、水がないとか、4頭のJRTなど多頭のわんこだらけとか、ノーリードのわんこだらけとかいろんな刺激があって楽しかったね~。


さてっ。その後は、いつものようにランチっち


こちらも2か月ぶりくらいに、ソッリーゾへ。


混んでたけど、アルの後ろの席はチワワちゃんがたくさんで、実は彼にとってはすばらしい席だったご様子(チワワちゃん好き)。
ふと、、そばの席にNFTがいるな~って思ってたら。
アルの異母弟のテオくんでした
素敵な偶然~


でも、アル&ティアが、わんわんしてしまったので写真撮れなかったのが残念・・
おとなしいテオくん。
また、遊んでね~

ついでにランチ後に、やはり2か月ぶりのJOKERに行って、またまた大興奮
しかし、、、、、、グランベリーはいつもにも増して、わんこだらけで。
病み上がりのアルは、JOKERは第2の自分ちのせいか、かなり偉そうにしてました。。。。

それだけ、元気になったってことで。。。
みなしゃまお許しを~~

これから、また、どんどん遊びに行こうねっ


こっちも紅葉~

2012-12-04 16:13:02 | おでかけ
土曜日、天気が心配だったけど、久しぶりにいつもの緑地に行ってきました




天気が悪かったので、色はいまいちーな感じだけど、すっかり関東も秋になっていたのです(笑)


この時期になると、アースドッグを実感。
すっかり、自然と同化~


人が来ないところで、さらっと遊んで~


休憩して~


におい嗅いで~。


嗅ぎまくって~~~


梅木窪分園のアサザ池に向かうよ~~ん


途中もまっかっか~~


結構きれいなのだー


うさぎ谷にかかる、吊橋。


吊り橋大好きっ、ママ待ちの子~。


ママ追いの子~。


ママ追いの子は、アルパパ担当の場合、下りは必ずヒール状態。
この前も、、パパ転んだでしゅ・・・


あっという間にアサザ池に到着。
この時期は、、、つまんないね~


夏になると、この水草(アサザ)のお花が咲くのでしゅ~


ティアさん、まだここから大久保分園のトンボ池まで行きたいようですが。。。
天気が急変しそうな感じ


仕方ないけど、帰るよっ


なんだか暗くなってきたし、雨降りそう~


ダッシュダッシュ帰るよ~~~。


風も強くなってきました
早く戻ろうね~~。

一直線に車に戻ったら、雨降りだしてきました
ぎりぎりセーフでよかったね~










秋のドッグラン&おいしいもの食べましょう~~~会。

2012-11-27 16:55:54 | おでかけ
25日、連休最終日の日曜日


最高のお天気です~


久々の足柄ドッグランCOCOだよっ


先にティスプくん到着してたのだ~


早速遊びだすティアしゃん


アルは。。。いつも通り、ティアが先に遊ぶの嫌なのよね~。。。。
吠える吠える。。。


とりあえず、ちょろっとボールで遊ぶんだけど~


みんないるせい? 今回はほとんどボール遊びはせず。
とにかく、ティアが遊んでいるのが気に入らないアル兄ちゃん。。。


どうしようもないけど、吠えるのもほどほどに。。。


王子くんも到着~。


うーーん、若いのだ、、、12歳には全然見えないもんねっ
そうです。。。実は知っているシニアわんこにの中でも、絶対一番元気に違いない。
だって、、、、ずーーーーーっと走ってたもん。。


ラブさん。アルの吠え声で固まってた。。。


ティアのしつこいアピールもうまくかわしてくれて?ありがとう。


優くんも到着~。


今回も、通る車に威嚇~


心ちゃんは。。。。。


ずっとおもちゃ噛み噛みしてたなあ。


今回おもちゃ絡みで、王子くんが心ちゃんに負けてました(笑)


ティアは、、、アルに吠えられても、お構いなしで遊んでいました。
久しぶりのボール遊び、相当楽しかったらしいっ


晴ちゃんも来たよ~~。


この前の、クルージングオフでは会えなかったので、うれしー。
ちなみに、プリンさまはおうちでお留守番。


プリサラさん、晴ちゃんおろしてなのでしゅ~~


ティアは、晴ちゃん大好きっ


アルも大好きっ
久しぶりに会えたから? アルの晴ちゃんに対する「俺のにおいかげーー」アピールで大騒ぎっ


みんな、揃ったのだっ。
早くテーブルのところに集まるのだっ

とにかくおやつが欲しいアル。
吠えまくってたのには、そういう理由もあったり~?


そそくさと、椅子に座る~~。


ティスプくんも~~。
まあ、確かに、、、、今日はおいしいもの食べる会だしね~。

というわけで。






写真撮ってなかったけど、他にもカツサンドやラーメン、スープ、パン、パテ、おつまみ、スナック、スイートポテト、コーヒーなどなど。たーくさんっ。
みなさん、ありがとうございましたっ

わんこたちには、ビーフジャーキーと安納芋、はちみつクッキー。ランチボックスに入れて持っていきました




飲んで食べて、たっぷりおしゃべりして~~。


楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃう~~
すっかり、富士山もかくれんぼ。


最後に集合写真を撮って~
左から、ティスプくん、心ちゃん、優くん、晴ちゃん、アル、ティア、ラブさん、王子くん。

みんな渋滞の中帰宅しました。
帰りは大変だったけど、日差しもたっぷり、風もなく、足柄ドッグラン日和でした
おいしーうれしーで、本当に楽しかったね~
王子家、ティスプ家、優家、プリサラ家のみなさん、ありがとうございましたっ

また、次回も楽しみましょう~

最後に。。

王くん、、、面白すぎる。。。








帰省最終日っ。駒ヶ根高原。

2012-11-23 12:30:41 | おでかけ
2日目は、雨だったので、ちょろっとホームセンターに行ったりしたけど、基本おうちの中。
最終日は、お天気回復。午前中だけだけど遊びます~~
目的地は、駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム。


張り切っちゃうのだっ
今回も、アルはアルパパ弟が担当~。


ここにも、これが。
熊さんもあぶないはずだよね~?


昨日休んだ分、張り切るでしゅよ~


そんな、わんこたちの願いもむなしく(笑)、アルパパ一家、ゆるゆるお散歩~


曇っているせいかしら??
紅葉は、もう少し前がよかったかな?




でも、十分きれいーーーー


かしゃかしゃがたくさんだよ~。


かしゃかしゃの中、走るの楽しいでしゅ~



川もあって、夏場はよさそう(日差しはきついかもだけど。。)。


アル、川へ接近~。


つめたそうだよっ
引き返してくる~~~。


と思ったら、結局入水。。


うーーん、つめたそうですが??


もちろん、ティアも。


しかし、やっぱり早々に引き上げるアル男。
急に冷たいのよくないしねっ


ところが、鈍感なのか。このお嬢。。


おもちゃを要求しています。。。


うーーん、、、変な奴だなっ


おもちゃないので、仕方なく川の中へずんずんずん。。


ずんずんずん。。。。


あぶなく、おなかつけるとこでした。。。
おかしいって、暑くないのに。。










紅葉をひとしきり堪能。


こまくさ橋をわたります。


駒ヶ根高原の太田切川にかかる吊橋で長さ146m、幅員2m。


対岸の巨石公園へ向かいます。


南アルプスは、、、見えないね。
晴れてたら、相当きれいなはず~。


中央アルプス。。
お山、、、、寒そう。。


ゆるゆる、吊り橋を渡っていたので。


ママが先に行っちゃうのだっ


大変過ぎなのだ~~

あせりまくり、アルくん。。


対岸の紅葉。


こちらの紅葉もきれいだね~。


のんびりしてないで、早く行くのだっ
ゆるゆるペース、、、飽きたのか?アル男。。。


巨石公園を思いのままに探検っ。
実は、ここでは私がリードを持っていました(笑)


このあたりには、大昔中央アルプスが噴火、その後土石流で運び出されたといわれる、巨石がゴロゴロしているそうです。


この公園のは、、、作り物でしょうね~。


でも、おっきい~


登るのだっ


さすがに、無理なので。
のっけてあげました。


やったのだっ
でしゅ~


どんだけ大きいかというと~。


これくらい~~。


よく待ててるわ。。。


巨石公園側からの、こまくさ橋。


紅いところで、記念記念~


と、、、アルくん、妙に不機嫌。。


まあ、それもそのはず?
記念を撮る前に。


まだ、戻りたくないのだっ
先に行きたいアルは、大人の事情で(笑)無理と知り・・・


仕方なく、私が抱っこでなだめました


また、次回。
今度は、ぐるっとちゃんとまわろうね。


帰りもこまくさ橋~。


またまた、ママが先に行っちゃうのだっ


置いて行かれちゃうのだ~~



ティアは、置いて行かれないとわかっているのか、全然余裕~~~


あせりまくって、橋を渡りきったところに、真っ赤なもみじがありました。


またまた。記念記念~


今度は笑顔でよかったわ


ひと休みは駒ヶ根ファームスにて。
駒ヶ根の特産、すずらん牛乳をもらって、最後に満足満足のアル&ティアでした。

今度は春ごろに来たいね~。









ぽちっとね! よろしくなのだ!

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村