あ~~~懐かしい&楽しかったな~~~~


昨年7月8日から1泊2日で、ブンタ家と一緒に、ティアと同胎のラムちゃん、コナンくんの10歳誕生日の記念旅行をしてきました


ブンタ家とは午後に、道の駅那須高原友愛の森で待ち合わせ。
でも、もちろん我が家は朝早くから那須にGO



今回は、塩原方面から攻めてみました。
でもあちあちなので
、少しでも涼しそうな所へということで。

まずは、回顧(みかえり)の滝へ。

駐車場からは10分くらい。

一気に下るぅーーーー


帰りが怖い~~~



下りは~ゆっくりゆっくりでしゅ。

そうそう、アルパパのときはゆっくり降りるのが決まりのティっちゃん。
偉い偉い(昔アルパパが下りでこけたのが、びっくりだったみたい。。)

回顧の吊り橋。100mくらいあるらしい。

ここを渡ると~。

じゃああーーーんっ。
・・・うーーーーん・・・

なんでも水晶のすだれをたらしたような滝とのこと。
・・・なんか・・・
・・・地味・・・

ま、とりあえず、記念記念~

でも、あちあち。。
えへえへ、あっついでしゅ~~~

やっぱり夏なのね。。
レイの舌がよろけてる。。

あちあちなので撤収~
吊り橋を戻りまーす。

さっ、おいで~~~~。

よいしょよいしょっ。
・・意外にゆるゆるいらっしゃいますね。。。
アルだったら、まー大騒ぎですが(ボクが先に行くんだ~~~~
みたいな)。。

帰りは恐怖の(笑)

上り~~~~



がんばれ、レイ


うちの子なのに、まさかの山慣れしてないからね~~~~。。。
がんばってのぼった後は、塩原随一の名瀑という竜化の滝へ。

ここは片道20分くらい。

軽いアップダウンがあって。

楽しい~



さすが、ティっちゃん。
問題なしなしでのぼる~~~

日陰が多めだけど。

でも、やっぱりあちあち

渓流が涼しそう~~

楽ちん楽ちん

うきうき、レイ坊。
楽しいねっ

途中になかなか素敵な滝が~。
風挙の滝です。
ここからしばらく山道を歩いて~。

じゃーーん。
竜化の滝です。

この観瀑台。
遊歩道の終点にあるトンネルのようなところなのですが、岩盤がもろいとか落石が多いとかで、コンクリートで固められています。

なので、暗い暗い~~
写真上に見えるのが、コンクリートの天井部分です。
さて、滝巡りのあとはらんちっち
那須中心地まで行くと、ランチ場所は激混みだと思われたので。

ジョイア・ミーアの塩原関谷店。

この選択は、ばっちりでした~~



ゆっくり食事ができたね

おやつももらって、ごー機嫌




おなかいっぱいで、那須に向かいます。
時間があったのとお買い物で、いつものドギーコテージさんへ。

この日は、2017NASUガレージセールが開催されていまして。
ここドギーコテージさんも参加してました。

でも、だーれも遊んでなかったので
におい嗅ぎに必死のティアさんでした。

レイは、お初だったね。
走り回っておりました
このあと、パン屋さんと酒屋さんによって、ブンタ家と合流しまーす


にほんブログ村



昨年7月8日から1泊2日で、ブンタ家と一緒に、ティアと同胎のラムちゃん、コナンくんの10歳誕生日の記念旅行をしてきました



ブンタ家とは午後に、道の駅那須高原友愛の森で待ち合わせ。
でも、もちろん我が家は朝早くから那須にGO




今回は、塩原方面から攻めてみました。
でもあちあちなので


まずは、回顧(みかえり)の滝へ。

駐車場からは10分くらい。

一気に下るぅーーーー



帰りが怖い~~~




下りは~ゆっくりゆっくりでしゅ。

そうそう、アルパパのときはゆっくり降りるのが決まりのティっちゃん。
偉い偉い(昔アルパパが下りでこけたのが、びっくりだったみたい。。)


回顧の吊り橋。100mくらいあるらしい。

ここを渡ると~。

じゃああーーーんっ。
・・・うーーーーん・・・

なんでも水晶のすだれをたらしたような滝とのこと。
・・・なんか・・・
・・・地味・・・

ま、とりあえず、記念記念~


でも、あちあち。。
えへえへ、あっついでしゅ~~~


やっぱり夏なのね。。

レイの舌がよろけてる。。

あちあちなので撤収~

吊り橋を戻りまーす。

さっ、おいで~~~~。

よいしょよいしょっ。
・・意外にゆるゆるいらっしゃいますね。。。

アルだったら、まー大騒ぎですが(ボクが先に行くんだ~~~~


帰りは恐怖の(笑)

上り~~~~




がんばれ、レイ



うちの子なのに、まさかの山慣れしてないからね~~~~。。。

がんばってのぼった後は、塩原随一の名瀑という竜化の滝へ。

ここは片道20分くらい。

軽いアップダウンがあって。

楽しい~




さすが、ティっちゃん。
問題なしなしでのぼる~~~


日陰が多めだけど。

でも、やっぱりあちあち


渓流が涼しそう~~


楽ちん楽ちん


うきうき、レイ坊。
楽しいねっ


途中になかなか素敵な滝が~。
風挙の滝です。
ここからしばらく山道を歩いて~。

じゃーーん。
竜化の滝です。

この観瀑台。
遊歩道の終点にあるトンネルのようなところなのですが、岩盤がもろいとか落石が多いとかで、コンクリートで固められています。

なので、暗い暗い~~

写真上に見えるのが、コンクリートの天井部分です。
さて、滝巡りのあとはらんちっち

那須中心地まで行くと、ランチ場所は激混みだと思われたので。

ジョイア・ミーアの塩原関谷店。

この選択は、ばっちりでした~~




ゆっくり食事ができたね


おやつももらって、ごー機嫌





おなかいっぱいで、那須に向かいます。
時間があったのとお買い物で、いつものドギーコテージさんへ。

この日は、2017NASUガレージセールが開催されていまして。
ここドギーコテージさんも参加してました。

でも、だーれも遊んでなかったので

におい嗅ぎに必死のティアさんでした。

レイは、お初だったね。
走り回っておりました

このあと、パン屋さんと酒屋さんによって、ブンタ家と合流しまーす



