goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマン銅太郎

将来の夢は温泉付きの一戸建です

ベンガルカレー亭 マンナン@秋田市

2010年09月05日 | カレー
秋田市泉のスーパーグランマート内にあるベンガルカレー亭マンナンに行ってきました。
店名の由来はわかりません。
前はマクドナルドが入っていた所です。
個室的な所もあります。

メニューの一部です。
Kidsメニーもあります。
愛娘はペロリと平らげていました。
そして愛妻はLadiesセット、ナンが小さめです。




銅太郎はビーフカレー。
メニューのルーの色彩と若干異なりましたが。

ナンはたっぷりバターが塗られておりました。
美味しい。


インド料理 ラクスミ@秋田市

2010年02月28日 | カレー
土曜のお昼、銅太郎一家は秋田市外旭川にあるインド料理店「ラクスミ」でランチしてきました。
今日の日替わりランチはチキンカレーとジャガイモと??豆のカレーからチョイスできるということでチキンカレーの中辛をオーダーしました。
サラダ、カレー、ナンorライス、飲み物が付いて880円です。
何と、ナンとライスはおかわりOKです。
お子様セット(650円)も用意されており愛娘も大満足でした。



カリー専門店「アクバル」

2009年03月22日 | カレー
すっかり食い物ネタが多くなってしまった銅太郎です。青森市役所裏手のある本格カリー専門店「アクバル」に行ってきました。会社の同僚とランチ時にたまに食べに行くお気に入りお店ですが今回は妻と愛娘を引き連れてランチです。ナンとライスは追加注文無料ですので大食漢にも満足のお店です。お子様カリーもあります。画像は3種のカリーとナン、サラダ、ドリンクが付いたセットで確か900円位だったでしょうか。お店の扉を開けるとアクバルさんは笑顔で歓迎してくれます。

キンスカバブ

2009年02月11日 | カレー
弘前市田園に昨年オープンしたインドレストラン「キンスカバブ」で休日ランチをしました。店は靴を脱いで入りますが全席テーブル席となっています。注文したのはキーマとチキンの2種類のカレーとナン、そしてタンドリーチキンとシークカバブのセット(1280円)です。 カレーは男の食べ物(一部の人は飲み物)のような気がしますが女性のお客さんのほうが多かったです。 美味しいカレーでしたが妻は青森の「アクバル」の方が好みのようでした。

スープカリーのいぶし屋

2006年08月16日 | カレー
昨日、先日行った白老ランプテーション隣のスープカリーとそうせいじのお店であるいぶし屋で家族でランチしました。まずまずのお味でしたが出てくるまでに30分待ちます。