どうも銅太郎です。
チェットモッシェで足湯してから萬国屋にチェックインです。
お部屋は萬国屋で8室だけの特別な空間、専用露天風呂付き離れ
フォレセゾン 八花苑を予約しているので胸が高鳴ります。

萬国屋に到着するとフロントで名前だけを告げそのままお部屋に
案内されます。
ここは玄関口です。
ちょっとここで問題が・・
画像の左側がお手洗いになっているのですが一度履物を替えて
からお手洗いのスリッパに履き替えるという面倒があります。
設計ミスでしょうかね。

お部屋はこんな感じです。
奥の襖を開けると寝室になっております。
壁や畳にシミなどが目立ちます。
TVはブラウン管テレビでもちろん地デジ対応ではありまえん。

寝室にはTVはありません。

寝室にはリクライニングができないマッサージチェアがあります。

パウダールームですがいたって普通感。

アメニティーは真珠のMIKIMOTOブランドでした。
全室共通かは不明です。

洗い場です。洗い場からドアの向こうが露天風呂となっています。

湯加減はちょうど良かったです。
銅太郎は滞在中5回ほど入浴してしまいました。

設備施設の感想としてはお部屋に露天風呂が付いているだけで
特に高級感は感じられなっかたことが正直なところでした。
次回は食事をリポートいたします。
チェットモッシェで足湯してから萬国屋にチェックインです。
お部屋は萬国屋で8室だけの特別な空間、専用露天風呂付き離れ
フォレセゾン 八花苑を予約しているので胸が高鳴ります。

萬国屋に到着するとフロントで名前だけを告げそのままお部屋に
案内されます。
ここは玄関口です。
ちょっとここで問題が・・
画像の左側がお手洗いになっているのですが一度履物を替えて
からお手洗いのスリッパに履き替えるという面倒があります。
設計ミスでしょうかね。

お部屋はこんな感じです。
奥の襖を開けると寝室になっております。
壁や畳にシミなどが目立ちます。
TVはブラウン管テレビでもちろん地デジ対応ではありまえん。

寝室にはTVはありません。

寝室にはリクライニングができないマッサージチェアがあります。

パウダールームですがいたって普通感。

アメニティーは真珠のMIKIMOTOブランドでした。
全室共通かは不明です。

洗い場です。洗い場からドアの向こうが露天風呂となっています。

湯加減はちょうど良かったです。
銅太郎は滞在中5回ほど入浴してしまいました。

設備施設の感想としてはお部屋に露天風呂が付いているだけで
特に高級感は感じられなっかたことが正直なところでした。
次回は食事をリポートいたします。