昨日、年末に会社に届いていたiPhoneを受け取り、設定も終了。
ituneでバックアップからリカバリーするだけで、あっという間に前のiPhoneと同じ設定に。なんて便利~~~
iPhone4Sにバージョンアップして、一週間ぶりに文明社会に戻ってきました!(笑)iPhoneが使えない間、全部の電話をアンドロイド携帯に転送していたのだけど、iPhoneに慣れていると色々と使い勝手が不自由で。クリスマスにはiPod touchとiPad2が増え、家族中がAppleになってしまったから、我が家で今後アンドロイドが普及する事はないかもね。

左からアンドロイド、姪っ子のタッチ、娘のタッチ、私のiPhone4(旧)
現在、iPhone、iPod、iPadの3台とも私のApple IDで管理しているので、娘が次々アプリをダウンロードすると、みんながシンクロして増えていくので、便利そうで意外に不便。漢字の学習ソフトとか、変に本を買うより優れたアプリがあるけど、そういうのに限ってiPadでしか使えなかったり。ビデオとかは容量が全然違うから、選んだ物だけシンクロする設定に変えたものの、アプリもそうした方が良いのか、、、どうすれば一番良いのか勉強中。複数台数を個人で管理してる人は皆さん、どうやって管理してるのでしょう。お勧めある方は是非、ご一報ください♪
今日、義母からお花が届いたと、写メをもらいました。小ぶりだけど、とっても可愛く、お正月飾りと一緒に飾ってもらえて、素敵
ありがとうございます


上から見たところ
ituneでバックアップからリカバリーするだけで、あっという間に前のiPhoneと同じ設定に。なんて便利~~~


左からアンドロイド、姪っ子のタッチ、娘のタッチ、私のiPhone4(旧)
現在、iPhone、iPod、iPadの3台とも私のApple IDで管理しているので、娘が次々アプリをダウンロードすると、みんながシンクロして増えていくので、便利そうで意外に不便。漢字の学習ソフトとか、変に本を買うより優れたアプリがあるけど、そういうのに限ってiPadでしか使えなかったり。ビデオとかは容量が全然違うから、選んだ物だけシンクロする設定に変えたものの、アプリもそうした方が良いのか、、、どうすれば一番良いのか勉強中。複数台数を個人で管理してる人は皆さん、どうやって管理してるのでしょう。お勧めある方は是非、ご一報ください♪
今日、義母からお花が届いたと、写メをもらいました。小ぶりだけど、とっても可愛く、お正月飾りと一緒に飾ってもらえて、素敵




上から見たところ
でも、お子ちゃまの場合、13歳以上じゃないと
アカウント作れないから、やっぱ一緒に使うしか
道は無いのかも~~~。