Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

出張日曜大工

2012-12-15 22:27:41 | DIY
先週土曜日に、娘のバレエコンサートで友人と一緒になった際、話題に上った友人宅のバスルーム問題。シャワーとバスタブのお湯を切り替える装置が壊れてしまい、プラマーに部品取替えて直してもらったところ、想像以上に壁に大きく穴を開けられてしまい、予定していたタイル業者が貼れなくなったらしい。その日は、何も出来ずに帰ってもらったけれど、もうすぐクリスマスなので何とか直さなきゃ~と言っていたのを聞いて、我が家のハンディマン(旦那)登場。工程と時間配分を考えると、その日の夜にプラスターボードを貼り直し、よく週末にサンディングと防水加工をしないと、プラマーとタイル屋さんにクリスマス前に作業を終わらせてもらえない。


早速、プラスターボード修理に着手


今日は二度に分けて防水加工のコーティングする為、まず朝一で、旦那一人で友人宅へ。サンディングを掛けて、第一コートを済ませ、思ったより早く2時間ほどで帰宅。午後、娘のバレエとショーグループリハーサルに行き、最後は年度末のトロフィー授与式。去年はショーグループに入っていなかったので、娘1人だけレッスンの後にトロフィーをもらったのだけど、今年はショーグループ全体でのプレゼンテーション。リハーサルの後なので、熱気溢れるスタジオで30分掛けて、ショーグループ全員のトロフィー授与とグループごとの最優秀賞などの発表が終了。


一年間、よく頑張りました!


第二コートがてら、家族で夕食に招待されていたので、再び友人宅へ。防水加工はほんの30分程であっという間に終了!友人がお肉一杯用意してくれたので、私が用意したのはお魚料理。今日は時間があったので、フィッシュマーケットまで行って仕入れてきた、マグロのお造りとカルパッチョ、そして、わかさぎの天麩羅。アサヒスーパードライで乾杯~♪


一足早く、クリスマスパーティ♪


修理終えた壁は、と言うと。。。


この通り!


大きく開いてた穴は綺麗にふさがり、ガタガタだった接着面も直ぐにタイル屋さんが作業に入れるよう、綺麗にサンディングがかけられて平らに。自分の家のシャワールームを始めて改装した時は、試行錯誤で時間も随分掛かったのに、その経験がこんなところで役に立つとは。お疲れ様でした~~~♪





コメント