ウォーキングで花を観察し四季を感じる、季節の花地図を作ろう!

季節ごとの花地図ができたらなー? と思う日々・・・!

散歩花写真 ウキツリボク(チロリアンランプ)

2017年08月31日 | 花写真
ウキツリボク
春から秋に、縁に粗いギザギザ(鋸歯)のある葉のわきから垂れ下がった花柄に、赤い萼(がく)の中から黄色の花が薄紫色のおしべと花柱を突き出して咲きます。別名チロリアンランプ花の形がランプを吊り下げたようなところからきているそうです。

ウキツリボク(チロリアンランプ)

よく見かける花です。


ツルの葉のわきから花提灯が垂れ下がっています。


下から見るとおしべと花柱が良く判りました。


花が開く前は提灯のようです。



崖みたいな塀からシダレ咲いていました。普通は鉢植えが多いのに‥‥
8月末まだ咲いていますがもうすぐ咲き終わります!         

1月9日、6月13日、9月8日の誕生花
花言葉は「推測」「尊敬」「憶測」「真実は一つ」「良い便り」「さまざまな愛」「恵まれた環境」
2017年8月17日撮影


散歩花写真 タマスダレ

2017年08月30日 | 花写真
タマスダレ
散歩中色々な場所に涼しげな白い6弁の花が色々な場所で咲いていました。
ありふれた花でもけなげに咲いている花を見ると足を止めるような美しさがあります。
路傍に咲いていた花は次々と花芽を付け花を咲かせています。

















今回は花だけです!
8月30日殆ど咲き終わりました、あっという間の終焉でしたが
透き通るような白い花は長く楽しませてもらいました!
 


9月8日、9月13日、9月20日の誕生花
花言葉は「汚れなき愛」「潔白な愛」「期待」
2017年8月20日撮影

散歩花写真 ヘクソカズラ

2017年08月29日 | 花写真
ヘクソカズラ
毎年夏ごろになるとつるがフェンスに張り付いて
可愛らしい花を沢山付ける生命力の強い植物ですが
取り除く時、葉や茎を触り汁が付くと臭いにおいがする。

ヘクソカズラは今こちらでは庭、塀、崖、ヤブどこにでも咲いています。


中心が紅紫色の釣り鐘形の白い小さな花


花芽はまだまだ沢山出来ています。


花がイソギンチャクのように見えません? 集まって咲いてます!。


今までは気にしなかったのか気にならなかったのですが
どこにでもツルを張り付けて勢力を誇っています。・・・凄いですね!

塀に絡みつきほっておくとどん々増えて大変!
根は山芋のように大きな根茎があり、茎を切ったくらいでは駆除できませんと・・・
     すぐ伸びるはずです!
・・・言われてももう遅し、今年も隆盛を誇っています。

9月9日の誕生花
花言葉は「人嫌い」「意外性のある」「誤解を解きたい」
2017年8月17日撮影


散歩花写真 ソテツ(雌花)&センニンソウ

2017年08月28日 | 花写真
ソテツ(雌花)&センニンソウ

ソテツ

蘇鉄は上下が細くなった円柱形の雄花と、
雌株に丸くドーム状にふくらんだ雌花が咲くそうです。
・・・雌花に圧倒され雄花があったのかは?判らなかったのが残念です!


結構形の良い大きなソテツで、葉の真ん中に宝玉が載っているような感じでした。


数十年前?長崎で1度蘇鉄を見ましたが余り記憶がなかったのですが


この辺りで見ると擬宝珠のような形・・・海辺の神社にありましたので!


近くで見ると蹴鞠(蹴鞠は固いですが)の大きさでフワフワしてる感じでした。

7月31日の誕生花
花言葉は「雄々しい」
2017年8月27日撮影

センニンソウ
この花は危険
汁が肌につくと水膨れのようになるそうです。・・・注意!注意!
別名は有毒で牧草地の馬が食べずに残すことからウマクワズ(馬食わず)
牛が牧草といっしょに食べてしまうと歯が抜けてしまうことからウシノハコボレ(牛歯欠)と言うそうだ!。


この花が? 花からは想像できないですね。


これは少し食触みたいに雄蕊花弁が・・・。


花は先入観を持って見ないで素直に見るべきですね・・・心休まるから!


蜘蛛の糸を放出するみたいに雄蕊がありますが、当たり前の話ですね受粉しなければ子孫が・・・


植物には色々なものがあり手を触れず自然のままを撮っていますが
十分注意して散歩がてら花を楽しみたいですね。


誕生花の日はありませんでした。
花言葉は「安全」「無事」「あふれるばかりの善意」


散歩花写真 フレンチ・マリーゴールド

2017年08月27日 | 花写真
フレンチ・マリーゴールド
公園に咲いていました
これはマリーゴールドには見えないでしょう。

花の色付きは外側から中心に? 色つくみたい…


バッタが花を食べている? それとも日向ぼっこ? ・・・・何してるのかな?


やはり中心にも色が付きましたね・・・


花は一斉に沢山咲くと華やかですね。

4月22日、6月5日、7月18日、8月24日、9月15日、9月25日、11月7日の誕生花
花言葉は「嫉妬」「絶望」「予言」「健康」「変わらぬ愛」「生命の輝き」
2017年8月17日撮影