ハンゲショウ(半夏生、半化粧)
茎の上部の葉のわきに花穂がつくと、上部の葉が数枚、白くなり始め、垂れ下がった花穂は白い花が咲くにつれて立ち上がり、白くなった葉は花が終わると元の緑色に戻るそうです。別名はカタシログサ(片白草)

葉が一枚白くなる花はホワイトコンロンカがありましたが、徐々に白くなるのは初めて見ました。

白い部分が葉先まで、やがて1枚すべて白くなってしまうのかな?

葉が白く変化するのは花穂がついて、やや開花し始めると白くなり始めるようです。

この写真では花穂のすぐ上の葉が白くなる、花に栄養を送るように・・・!
7月1日の誕生花
花言葉は「内に秘めた情熱」「内気」
2018年6月8日撮影
茎の上部の葉のわきに花穂がつくと、上部の葉が数枚、白くなり始め、垂れ下がった花穂は白い花が咲くにつれて立ち上がり、白くなった葉は花が終わると元の緑色に戻るそうです。別名はカタシログサ(片白草)

葉が一枚白くなる花はホワイトコンロンカがありましたが、徐々に白くなるのは初めて見ました。

白い部分が葉先まで、やがて1枚すべて白くなってしまうのかな?

葉が白く変化するのは花穂がついて、やや開花し始めると白くなり始めるようです。

この写真では花穂のすぐ上の葉が白くなる、花に栄養を送るように・・・!
7月1日の誕生花
花言葉は「内に秘めた情熱」「内気」
2018年6月8日撮影