ウォーキングで花を観察し四季を感じる、季節の花地図を作ろう!

季節ごとの花地図ができたらなー? と思う日々・・・!

散歩花写真 ハゴロモルコウソウ

2017年08月26日 | 花写真
ハゴロモルコウソウ
マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)とルコウソウ(縷紅草)の交配種だそうです。
マルバルコウソウと同じ5角形の花が咲きます。

ヒルガオ科の花で漏斗状の花筒が緑の葉に映えた赤い花が凄ーく目立つ花でした。


花が真っ赤・花弁は黄色・・・花粉はどの花も黄色ばかり、虫に見える色なのかな?


花がしおれはじめてるのに花弁はまだ花びらより上まで伸びて受粉待ちしているよね。


この花は空に向かってファンファーレを吹いている様に見えるなー。


葉っぱも不思議な形だよね。


一気に咲くとよりきれいに見えますね。

色々花を見ていると面白いですね

マルバコウソウと同じ
8月11日、9月13日、10月21日の誕生花
花言葉は「私は忙しい」「情熱」「紙一重」
2017年8月17日撮影